goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

イギリス&パリ買い付け旅行記~パリの美術館巡り

2014年04月21日 | フランス・パリ・リヨン他
パリ滞在最終日。飛行機は夜出発なので、荷物をホテルに預けて、まず、地下鉄で
コンコルド広場へ。





凱旋門が見えたが、今日は日曜日なのでシャンゼリゼ通りへ行ってもブランド品のお店は
開いていないし、またもし開いていても買うこともないので行かないと決めた。





プラタナスの木々が緑になっていて気持ち良い。





賑やかな音楽や声援が聞こえたので行ってみると「パリ市民マラソン」が開かれていた。




オランジュリー美術館へ行ってみると、今日は第一日曜日で美術館の入館料は無料とのことで、
長蛇の列が・・・





それでも20分ほどで入場でき、モネの睡蓮やルノアール、マチス、ピカソなどの絵を
楽しむ(撮影は禁止なので写真はなし)。


公園のベンチで、ランチ(ホテルの朝食で残しておいたバゲットにバターとジャムを挟んだものと
お水)を摂り、橋向こうにあるオルセー美術館を目指すことに・・




オランジュリーよりもかなりの列が道路まで何列も出来ていて唖然とする。


私は「時は金なり」という考え方なので列に並ぶのは苦手なのだが、しかし、前回パリに
来た時も改装中で見れなかったので今回は絶対に見たいと思い、我慢して待つことにした。

以前はこんな自転車タクシー(?)は見かけなかったが・・・




人間観察(?)をしながら並ぶこと35分ほどで、やっと中に入れた。


オルセー美術館は1900年にオルレアン鉄道の終着駅として建てられた駅舎をそのまま
利用しているので、とても興味深い構造になっている。






内装がすばらしいので、レストランを利用してみたかったが一人では入りずらかったので
外から撮影を・・・




シャンデリアが素晴らしい。





こちらは、大広間の天井(まるで宮殿内部のように豪華な部屋だったが、なんで駅舎内部に
こんな豪華な部屋があったのかしら?)。





外観もすばらしい。







大好きなゴッホに会えて(?)大満足でオルセー美術館を後にし、ルーブル美術館に向かう。


~続く~
















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イギリス&パリ買い付け旅行... | トップ | イギリス&パリ買い付け旅行... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (リカバー)
2014-04-21 18:49:50
初めまして。blogをはじめられた時からこっそりと拝見していました。私は佐世保出身で現在熊本在住ですが本日佐世保に帰宅する予定があり玉屋近くにいきましたので公園をみました。出展は本日ではありませんでしたね、勘違いして気持ちうきうきで参りました(>_<)マルシェはいかがでしょうか!よい雰囲気でたのしまれておられたら幸です。後日妹夫婦がマルシェに出向くようなことを言っておりました。マルシェ記事も佐世保市民だった私としては楽しみなためお待ちしています。いつかドイリーを手にとる日を夢見て、、、失礼します
返信する
リカバーさまへ (Mitsuko)
2014-04-22 06:48:25
コメント、ありがとうございます。とっても嬉しいです。

正直言って最近少々めげていました。だって、ブログをアップするのって私にとっては大変な作業なんです(なんたってアナログ人間ですから)。

スマホなら簡単にできるみたいですが、いまだにPHS(ウィルコム)の携帯電話なので、写真はデジカメで撮り、いちいちパソコンに入れて・・・・というかんじでとても時間がかかります。

でも、どなたからもコメントがないと、「自己満足だと思われているのかしら?・・・」「もう、止めようかな・・・」と思ったり・・・

ですので、こうしてコメントをいただくと励みになります。

SASEBOまちなかマルシェは平日は開催されていないんですよ。次回は、私は27日(日)、5月3,4,5日と出店します。

手作りのお店や食べ物やさんも出ますので、ぜひ遊びにお越しください。20日の様子は近いうちにアップしますね。

お目にかかれるのを楽しみにしています。
返信する
返信ありがとうございます (リカバー)
2014-04-22 13:45:16
返信ありがとうございます。私もアナログ人間でいつも娘にききながら拝見しておりコメントもようやくできたところだったのですよ。応援しています!
返信する
リカバーさま (Mitsuko)
2014-04-22 22:04:22
こちらこそ、とっても嬉しいです!

私は「気持ちはあっても行動しないと相手には通じない」と思うので、私自身も「これは・・・」と思ったブログにはコメントをしたりしています。それが、どんなに励みになるかわかるからです。

とっても感激です!これからもよろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フランス・パリ・リヨン他」カテゴリの最新記事