今回の博多阪急での催事ではものづくりをしていらっしゃる素敵な方々との出会いがありました。
初日に帽子のコーナーを見つけて「帽子フェチ」の私は虜になってしまいました。



こちらの手前の帽子も気になったのですが、

購入したのはこちら・・・

最終日には男性用の帽子もあると知り、

夫にラインで聞いて見ると「買ってください」とのことでしたので、こちらを購入しました。

近くにいた某社長さんにモデルになっていたいただいた時には「素敵」だと思ったのですが、実際に夫が被ると少し小さかったような・・・
夫は他の男性よりも少し頭が大きかったことを忘れていました(でも、なんとか被ると言っています)。
いただいたパンフレットの写真も、



若い女性のモデルさんではない方を使っていらっしゃることに共感を抱きましたし、とても素敵だと思います。
こうしてお若い方(しかも女性)が頑張っていらっしゃるのを見て、応援したいと思っています。
初日に帽子のコーナーを見つけて「帽子フェチ」の私は虜になってしまいました。



こちらの手前の帽子も気になったのですが、

購入したのはこちら・・・

最終日には男性用の帽子もあると知り、

夫にラインで聞いて見ると「買ってください」とのことでしたので、こちらを購入しました。

近くにいた某社長さんにモデルになっていたいただいた時には「素敵」だと思ったのですが、実際に夫が被ると少し小さかったような・・・
夫は他の男性よりも少し頭が大きかったことを忘れていました(でも、なんとか被ると言っています)。
いただいたパンフレットの写真も、



若い女性のモデルさんではない方を使っていらっしゃることに共感を抱きましたし、とても素敵だと思います。
こうしてお若い方(しかも女性)が頑張っていらっしゃるのを見て、応援したいと思っています。