いつもは「門司港ホテル」の朝食は2階のレストランでいただくのですが、今回は4階の宴会場に
なっていました。
しかも、密を避けるために各お料理ごとにアクリル板で仕切られており、今までのように
自分で「好きな物を好きなだけ」ということはできずに、サラダもパンもスタッフの方が
盛り付けた物を受け取る仕組みもなっていました。

なので、列に並ばなくてはならず結構時間がかかり、「時間がなかった」私には
和食コーナーの奥にあった「焼きフグ」や「揚げ物」「卵料理」などのコーナーまで
たどり着けず・・・・
慌てていただいたのはこちらですが、

小さな焼きカレーもいただいたのでお腹いっぱいになり、パンは全てお持ち帰りにして
お昼にいただきました。
ドリンク類はコーナーーに置いてあり、テーブルに置いたあったビニュール製の「手袋」をはめて
各自いだだけるようになっていました。
とにかく、距離を取って「感染対策」を徹底しているように感じられましたので
安心して食事をすることが出来ました。
でも、昨日「Go To キャンペーン」の中止が発表されたとたんにキャンセルが相次ぎ
困惑している「門司港ホテル」の様子がテレビで放映されているのを見て胸が痛みました。
私のお気に入りのホテルの一つなので頑張っていただきたいと願っています。
なっていました。
しかも、密を避けるために各お料理ごとにアクリル板で仕切られており、今までのように
自分で「好きな物を好きなだけ」ということはできずに、サラダもパンもスタッフの方が
盛り付けた物を受け取る仕組みもなっていました。

なので、列に並ばなくてはならず結構時間がかかり、「時間がなかった」私には
和食コーナーの奥にあった「焼きフグ」や「揚げ物」「卵料理」などのコーナーまで
たどり着けず・・・・
慌てていただいたのはこちらですが、

小さな焼きカレーもいただいたのでお腹いっぱいになり、パンは全てお持ち帰りにして
お昼にいただきました。
ドリンク類はコーナーーに置いてあり、テーブルに置いたあったビニュール製の「手袋」をはめて
各自いだだけるようになっていました。
とにかく、距離を取って「感染対策」を徹底しているように感じられましたので
安心して食事をすることが出来ました。
でも、昨日「Go To キャンペーン」の中止が発表されたとたんにキャンセルが相次ぎ
困惑している「門司港ホテル」の様子がテレビで放映されているのを見て胸が痛みました。
私のお気に入りのホテルの一つなので頑張っていただきたいと願っています。