いよいよイギリス最後の日。出発間際にハプニングが起こり(詳しい話はまた後日)、
あわててニューアークノースゲートの駅を出発し、ロンドンのキングスクロスへ向かう。
予定時刻の少し前にキングスクロス駅に到着。駅のチケット売り場であることについて
尋ねた後、向かいにある ST PANCRAS駅へ(ここも横断歩道がないので、廻り道をする
ことに・・・)
しかし、昔イギリス滞在中にユーロースターでパリに行った時には確かWalterlooとかいう
駅から出ていたような気がするのだが、私の記憶違いだろうか・・・
発車時刻の1時間前にならないと中に入れないらしく、私の乗車する列車は1時30分
なのでまだ2時間半もあるが、いまさらロンドン市内に出かけるほどの時間も体力もない
ので、ひたすらベンチで待つことに・・・
12時20分過ぎオープンのサインが出たので日本で購入し、プリントアウトしておいた
チケットのバーコードをかざし中に入ると荷物検査があり、早速係員に「何かナイフなどが
入っていないか?」と聞かれてしまった。「ナイフやフォークなどのカトラリーです」と
答えるとあっさりと通してくれたが、少しひやっとした。そうか、飛行機に乗るのと同じ
検査があるのを忘れていた。
出国検査はスムーズに終え、中のラウンジで待つことに・・・

掲示板にプラットフォームの番号が出ると皆一斉にエスカレーターで5番線へ・・・
4号車のシート66を目指し、いざ乗車・・・

久しぶりのユーロースターだが、かなり老朽化していることを感じた。
2時間30分ほどで、パリの北駅に到着。
ここからがちょとした(私にはきつかったのだけれど・・)災難に遭うのである。
~続く~
あわててニューアークノースゲートの駅を出発し、ロンドンのキングスクロスへ向かう。
予定時刻の少し前にキングスクロス駅に到着。駅のチケット売り場であることについて
尋ねた後、向かいにある ST PANCRAS駅へ(ここも横断歩道がないので、廻り道をする
ことに・・・)
しかし、昔イギリス滞在中にユーロースターでパリに行った時には確かWalterlooとかいう
駅から出ていたような気がするのだが、私の記憶違いだろうか・・・
発車時刻の1時間前にならないと中に入れないらしく、私の乗車する列車は1時30分
なのでまだ2時間半もあるが、いまさらロンドン市内に出かけるほどの時間も体力もない
ので、ひたすらベンチで待つことに・・・
12時20分過ぎオープンのサインが出たので日本で購入し、プリントアウトしておいた
チケットのバーコードをかざし中に入ると荷物検査があり、早速係員に「何かナイフなどが
入っていないか?」と聞かれてしまった。「ナイフやフォークなどのカトラリーです」と
答えるとあっさりと通してくれたが、少しひやっとした。そうか、飛行機に乗るのと同じ
検査があるのを忘れていた。
出国検査はスムーズに終え、中のラウンジで待つことに・・・

掲示板にプラットフォームの番号が出ると皆一斉にエスカレーターで5番線へ・・・
4号車のシート66を目指し、いざ乗車・・・

久しぶりのユーロースターだが、かなり老朽化していることを感じた。
2時間30分ほどで、パリの北駅に到着。
ここからがちょとした(私にはきつかったのだけれど・・)災難に遭うのである。
~続く~