テニスとランとデジカメと

私の趣味3点+その他の紹介です。
(縮小画像はクリックで拡大表示)
「リンクメニュー」(分類別目次)機能付。

目黒 自然教育園から林試の森公園へ

2003年05月22日 | 散歩
 地下鉄「白金台」駅下車、スタート。

目黒自然教育園


大蛇の松


水生植物園


あさざ(リンドウ科)


旧朝香宮邸(東京都庭園美術館)


洋式庭園(左)と和式庭園(右)

目黒通りを歩き目黒駅を抜け、行人坂を下ると、坂の途中に大円寺がある。

大円寺(左)と五百羅漢(右)
明和9年(1772)の行人坂の大火の犠牲者を供養するためにつくられたもの。


観音菩薩の横顔が印象的であった。


行人坂を下った目黒川を渡る「太鼓橋」(左)と橋から見た目黒川、左手が目黒雅叙園アルコタワー


五百羅漢寺入り口(左)と五百羅漢


目黒不動、本殿は改装中であった。


青木昆陽の墓(左)と不動明王像(右)


林試の森公園


旧林業試験場跡地が大きな公園になっている。


ゴールは、東急目黒線「不動前」駅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿