goo blog サービス終了のお知らせ 

モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

夏に聴きたい懐かしい曲メドレー。サザン・小川ローザ・ユーミン・あやや・竹内まりや・モーニング娘。・BABYMETAL(妻女山里山通信)

2022-06-27 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 関東甲信地方が梅雨明け。しかし、長野市は朝から雨。一時晴れたもののほぼ一日中どんよりの曇り空。ただ、週間天気予報は軒並み34度とか35度とか。最低気温が21度なのが救い。曇り空だと里山に撮影に行けないのが辛い。オオムラサキはもう羽化しただろうか。

サザンオールスターズ HOTEL PACIFIC

 伝説の2000年茅ヶ崎ライブの映像を見た人もいるでしょう。途中から1969年丸善石油の「Oh! モーレツ!」のCMで一世風靡した小川ローザのコスプレの女性たちが大勢出てくるのに感激。このCMでスカートめくりが流行ったのです。いや、私は高校生でしたからしませんよ。小学生の話です。実はこのライブの動画を持っていますが、著作権の関係で紹介できません。

小川ローザ / 風が落した涙

 きれいな声。現在彼女は介護士の資格も持ち、ユーチューバーとしても活躍中。激動の人生の後で、息子さんといい人生を送っておられるようで。

研ナオコ 夏をあきらめて (1982)

 サザンのも好きですが、彼女の歌はまたひとしお心にしみます。アンニュイな歌を歌わせればピカイチ。「きっと誰かが恋に破れ噂のタネに邪魔する」

松任谷由実 - 真夏の夜の夢

 シェイクスピアもビックリ。「骨まで溶けるようなテキーラみたいなキスをして〜」情熱をむき出しにした激しい歌詞が魅力的。

松浦亜弥 - GOOD BYE 夏男

 あやや全開。やはり彼女は上手い。竹内まりやが絶賛した歌唱力と表現力。最後のピンアイドル。2009年(23歳)のこのライブは、鳥肌が立つ。完成度がもの凄い!2003年の初々しいライブもアップされているので検索を。

竹内まりや 夏のモンタージュ

 聴かせます。「誰にでもひとつぐらいは 忘れられない夏がある〜」彼女の歌はメロディーもだけど歌詞が素晴らしい。物語がある。80年代シティポップは世界的に評価されています。

モーニング娘。 『ハッピーサマーウェディング』 (MV)

 さすがつんく。メロディーと歌詞もいいけれど、アラビアンな衣装が素晴らしい。当時はエスニックが流行っていた。ハロプロはやはりいい。

Natsu Doki Lipstick (夏Doki リップスティック) by Maimi Yajima HD upconvert

 ハロプロ℃-uteのリーダー、矢島舞美の真骨頂。中島早貴と清水佐紀のダンスも素晴らしい。彼女たちがまだ子供の頃初めて聴いた「まっさらブルージーンズ」の衝撃は凄かった。


メンデルスゾーン 組曲 真夏の夜の夢「序曲」 A Midsummer Night's Dream Overture


 フルバージョンもアップされています。クラシックの夏。シェイクスピアの戯曲『夏の夜の夢』が元になっています。中でも『結婚行進曲』 は有名ですね。しかし、これ彼が17歳の時の曲ってマジですか。ドラえもん映画の銀河超特急のあのシーンで使われてた曲。

BABYMETAL - Road of Resistance RSR Fes 2016「BS Fuji HD 最高音質」

 涙がちょちょ切れる懐かしいステージ。高音質のスピーカーユニットかヘッドフォンで、フルスクリーンで視聴して欲しい。

夏に似合うジャズアルバム。「ピーター・キャット」の気怠い夏:村上春樹さんのジャズ喫茶、ピーター・キャットを中心とした70年代のクロニクルまたはスラップスティック:珠玉の夏のジャズ。


『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリス= 紗良・オット。これを観て好きになれなかったら、あなたは病院へ行ったほうが良い。心がすさみがちな今こそ彼女のピアノを(妻女山里山通信)

2022-04-29 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 私には好きなピアニストが4人います。アリス= 紗良・オット、マルタ・アルゲリッチ、フジコ・ヘミング、そして昔恋人だった英国王立音楽院を出てスクリャービンの名手となったNORIKO KAWAI。彼女のことは、村上春樹さんのジャズ喫茶のことを綴った「国分寺・国立70sグラフィティ」でもロンドン滞在記で記事にしています。左のブックマークから。もちろん、男性のピアニストでもいますが、今回は女性でまとめてみました。

●アリス= 紗良・オット ”ラ・カンパネッラ”

 素晴らしさにため息しか出ない。熟練とか熟成とかいったら失礼になりますね。なんでしょう、すごく上手いとかすごく速いとかなら他にもいます。でも彼女の音色は、心の奥底の琴線まで震わすのです。救われます。

●Liszt - La Campanella — Alice Sara Ott

 確か彼女が19歳の時の演奏。ピアニストのジャンヌ・ダルクといわれた頃。数え切れないほど聴きました。

●Liszt/Totentanz (Alice Sara Ott)

 リストは本当に彼女に合う。楽しそうに演奏し、観衆も心から楽しんでいるのが分かる。日本でもこんな風にならないかな。仙川に住んでいたとき桐朋学園の学生が街で演奏してくれたことがあった。戦争やコロナに負けずそうあって欲しい。日本のマスコミは、本物を取り上げない。その不幸に抗議すべきです。アンコール曲が、私のYouTubeのBGMでも使っている大好きなエリック・サティの曲なので鳥肌が立ちました。

■私の動画は、アンダーラインのある右をクリックしてください。アカウントが二つあります。saijouzan(アップロード動画と人気の動画)MORIYUKI HAYASHI (こちらが最新動画)

●リスト:愛の夢(Liszt "Libestraume") アリス=紗良・オット Alice Sara ott

 永遠に愛の夢を見続けたい。

●Alice Sara Ott - Hungarian Rhapsody No.2

 心が躍る。

●Ravel "Pavane pour une infante défunte" by Alice Sara Ott

 ラヴェルが大好きですが、中でもこの「亡き王女のためのパヴァーヌ」。村上春樹さんを記したブログの国立の記事でも書いています。

●Tchaikovsky - Piano Concerto 1. A.S. Ott/Orchestra of the National Philharmonic of Ukraine

 ロシアのチャイコフスキーの名作。叙情的で流麗、メランコリックな旋律と和声、華やかで効果的なオーケストレーションと評される名曲中の名曲。ドストエフスキーやチェーホフ、ソ連の作家ボリス・パステルナークの小説を映画化した『ドクトル・ジバゴ』は大好きだ。プーチンが大嫌いなロシア革命前後を描いた壮大な映画。ロシアの不幸が終焉します様に。ウクライナはもちろん、世界が平和になります様に。欧米の軍需産業複合体が消滅します様に。

●Alice Sara Ott and Others (Playing and Practicing)

 彼女の人となりがよく分かる動画です。ものすごいのだけど、けっこう笑えます。生生卵生卵とか生麦生米生卵とか、すごい練習法。笑った笑った。こんなの観たら絶対好きになれないわけがない。でも、いつも楽しそううでほっこりする。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rina Sawayama Queen + Paul Rodgers in Ukraine 今までにない日本の超ハイレベルのガールズグループXG (妻女山里山通信)

2022-04-27 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 最近話題のミュージック・ムービー。英国で大ブレイクのRina Sawayama。Queen + Paul Rodgers: Live In Ukraine 2008. は必見。

●Rina Sawayama, Elton John - Chosen Family (Performance Lyric Video)

 エルトン・ジョンと共演も凄いけれど、英国では既にブレイク。日本でも世界でもいずれ。新しい時代を象徴する存在になるかも。

■Rina Sawayama on Hyada x Physical Education Studio ☆ Music // NHK E

 新潟生まれですが、両親の仕事で4歳で渡英。その後の彼女の軌跡。

●Rina Sawayama - Cherry (Official Video)

 パンセクシャルの彼女の想い。

●Rina Sawayama - Comme Des Garçons (Like the Boys)


●Rina Sawayama - XS (Official Video)


●Rina Sawayama - LUCID (Extended Reality Video)


●Rina Sawayama - Where U Are (Official Video)


★Queen + Paul Rodgers: Live In Ukraine 2008. YouTube Special. Raising funds for Ukraine Relief.

 これは観て欲しい。1時間17分からのフレディ。1時間37分のボヘミアン・ラプソディは、懐かしすぎる。熱狂し踊る観衆。クイーンよウクライナよ永遠に。平和であれ。ラストのウィー・アー・ザ・チャンピオンは、涙なしでは観られない。

●XG - Tippy Toes (Official Music Video)

 今までにない日本の超ハイレベルのガールズグループ。観なきゃ損するよ。

●XG - Tippy Toes MV | Behind The Scenes

 私も30代は、アイドル雑誌のデザインや撮影のディレクションもしていたので、華やかなアイドル世界の裏ではもの凄い練習と上昇志向がないとやっていけないことも知っています。相談にものりました。女子大生の起業家と女子高生を原宿の事務所に集めて大企業に売り込む企画を作るシンクタンクを作ったこともありました。XGの彼女たち、最年少は12歳からここまで5年も鍛錬を重ねてデビューできたのです。でも、楽しそうなのがいい。好きこそものの上手なれ。一度しか無いのに、嫌いなことをやる人生なんてまっぴらです。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XG Awich あいみょん BAND-MAID BEYOOOOONDS Queen + Paul Rodgers in Ukraine(妻女山里山通信)

2022-04-05 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 最近話題のミュージック・ムービー。Queen + Paul Rodgers: Live In Ukraine 2008. は必見。


■XG - Tippy Toes (Official Music Video)

 3月18日デビューのXG。まさか日本でこんなハイレベルなガールズグループが出てくるとは。しかも、J-POPでもK-POPでもない、HIP HOPとR&B要素の詰まった、全編英語歌詞の驚愕のファーストシングル。再生回数800万超え。

■XG - Tippy Toes (Dance Practice Fix ver. )

 ダンスレベルも半端ない。えげつないくらい上手い。世界でブレイク。
 分かったことを少し。エイベックスの超厳しいオーディションを勝ち抜いて選ばれた7人が、2017年から歌、ダンス、英語の厳しいレッスンをして結成された世界戦略のガールズ・ユニット。最年少12歳とかの彼女たちが、このレベルまで達するのにどれほどの血反吐を吐くほどの練習をしてきたか。才能はもちろんだが、愛ある指導と好きでなければここまではたどり着けない。おそらく今後とんでもない事態になると思われます。個々の彼女たちも魅力たっぷり。

■Awich - Queendom (Prod. Chaki Zulu)

 沖縄。泣くだけでは問題は解決しない。凄みのある引き込まれるラップ。

■あいみょん - 双葉【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

 ブナやミズナラの巨樹も始まりはみな双葉。若者が次の日本を世界を作る。

■BAND-MAID / Thrill (スリル) (Official Music Video)

 ヘビーメタルは男のものだけじゃない。BABYMETALだけじゃない。

■BEYOOOOONDS『英雄~笑って!ショパン先輩~』Promotion Edit

 ショパンて意外に悲惨な人生だったからね。キャッチーな曲。コメントにガチクラシックファンがいるの笑えるけれど。分かる。この英雄ポロネーズを弾いている彼女。アイドルがピアノを弾けるではなく、プロ級のクラシックピアニストがアイドルをやっているという奇跡。

■Queen + Paul Rodgers: Live In Ukraine 2008. YouTube Special. Raising funds for Ukraine Relief.

 1時間17分からのフレディ。1時間37分のボヘミアン・ラプソディは、懐かしすぎる。熱狂し踊る観衆。クイーンよウクライナよ永遠に。平和であれ。ラストのウィー・アー・ザ・チャンピオンは、涙なしでは観られない。正しい戦争など絶対にない。自分の家族が友人が、内臓えぐられ頭が吹っ飛ぶ様が想像できるなら、核を持つべきだとか軍備強化とかいえるわけがない。そう言う政治家は、絶対安全地帯にいると思っている敗戦トラウマを抱えた狂人である。


『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例の?クリスマスソングの特集です。あくまで個人的な好みなので偏っていますが、ロックからアイドル、クラシックまでとなんでというくらい幅広いです(妻女山里山通信)

2021-12-25 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 数年に一度という大寒波の襲来だそうですが、クリスマスイブは拍子抜けの暖かさ。25日も朝は雨でした。しかし、この後が怖いです。本当の大寒波はこれから。イブは知り合いのタイのお姉さまの誘いで『ペルセポネーの泪』の舞台になった温泉街の彼女のスナックへ。人通りはほとんどありませんでした。不景気とかそういうレベルではありません。国民が覚醒しなければ日本は本当に終わるかも知れません。
 で、スパークリングワインとか飲みながらカラオケを歌ったりしました。普段はしませんが、前日モニタリングを観たせいでしょうか高得点を狙ってみました。あいみょんの「裸の心」で98点、スピッツの「ロビンソン」で96点まで出したのですが、100点て出ませんね。

Queen - Thank God It's Christmas

学生の頃、イースターの休みにロンドンに5週間ほど住んでいました。その時流行っていたのが「ボヘミアン・ラプソディ」。メアリー・オースチンともBIBAで出会った記憶。映画は7回観ました。Queenよ永遠に。

John Lennon ~ So this is Christmas.

彼が願った世界平和とは程遠い今の世の中。天国の彼も悲しんでいるでしょう。国家予算を上回るような売上の巨大多国籍企業(ワクチンメーカーもそうです)が世界の人々を支配しようとしていることに気がついていますか。

Mariah Carey - All I Want for Christmas Is You (Live at Tokyo Dome)

東京ライブの貴重な映像。

Last Christmas/ワム!(歌詞付)

これもクリスマスに流れる定番の曲。少し物悲しくでも未来を見据えた曲。

JR東海 Xmas Express CM 1988年~1992年 & 2000年

クリスマスの定番ソング。私もそうですが、色々な思い出が蘇る曲です。

恋人がサンタクロース

高中正義も参加してるんですね。

℃-ute 『会いたいロンリークリスマス』

ハロプロで最初に好きになったグループでした。歴史あるモーニング娘はもちろん、この実力と伝統がjuice=juiceやそれ以降のグループにも継承されているのです。

Andrea Bocelli - White Christmas - Live From The Kodak Theatre, USA / 2009

オペラ界の重鎮、アンドレア・ボチェッリ。

Andrea Bocelli, Sarah Brightman - Time To Say Goodbye (HD)

最後はクリスマスソングではないのですが、来年への希望を込めて「君と飛び立とう」。アンドレア・ボチェッリとサラ・ブライトマンの素晴らしいデュエットです。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにハロープロダクション(ハロプロ)の特集です。モーニング娘。'21、Juice=Juice、アンジュルム、つばきファクトリー、宮本佳林(妻女山里山通信)

2021-11-09 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 久しぶりにハロープロダクション(ハロプロ)の特集です。

Juice=Juice『プラスティック・ラブ』(Juice=Juice [Plastic Love]) Promotion Edit

 世界でも人気の80年代シティーポップ。竹内まりやのカバーをJuice=Juiceが。胸熱。

モーニング娘。'21『Teenage Solution』Promotion Edit

 さすがのハロプロの筆頭グループ。再生回数も凄いが歌もパフォーマンスも凄い。やはり、つんくの曲はいいね。時代に敏感だし先も見ていて凄い。

【Juice=Juice】プラトニック・プラネット - One Cut Ver. -【Remaster】

 宮本佳林が抜けても、安泰だねと思う反面寂しさも。

Juice=Juice「SEXY SEXY」(2021春)

 現ハロプロ随一の実力グループの本領発揮。

Juice=Juice/つばき「AS FOR ONE DAY」アンジュルム/BEYOOOOONDS「Are you Happy?」

 ハロプロの幅の広さと実力が非常によく分かる。

アンジュルム/Juice=Juice 「意識高い乙女のジレンマ」

 卒業する金澤朋子を見てしまう。彼女の個性的な歌声は、宮本佳林の透明な声とともにJuice=Juiceの宝だった。この二グループは、水と油のようで、実は見事に乳化する。

宮本佳林『どうして僕らにはやる気がないのか(2021)』Promotion Edit

 素晴らしい歌唱力。素晴らしいMV。ファーストシングル注文しました。いい歌です。彼女の魅力が詰まっている。

壊れない愛がほしいの/夏焼雅・宮本佳林(M-line Special 2021)

 この二人ですからね。安心して聴けます。

2021 DOWN TOWN/Juice=Juice

 山下達郎の名曲。EPOがカバーした「オレたちひょうきん族」のテーマとして覚えている人が多いかな。このサイトでは見られないので、YouTubeでぜひ観てください。

有澤一華・入江里咲・江端妃咲『Magic of Love (J=J 2015Ver.)』

 伸びしろあるニューフェイスなので、暖かく見守って行きましょう。まだ声帯も大人のそれではないですから。


 妻女山から見る松代方面の眺め。里山もすっかり錦秋。そこここに燃える秋が見られます。県外からの観光客も増えました。

 妻女山の欅の紅葉。ダンコウバイの黄葉が輝いています。落葉松の黄葉は始まったばかり。火曜日にかなり降雨があったので、今週末のキノコが楽しみです。

農産物直売所マップ | おいしい信州ふーどキャンペーン :信州にいらしたら農産物直売所へぜひ訪れてください。野菜山菜キノコ果物に郷土料理も。道の駅も要チェックです。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1970〜80年代に私が夢中になった音楽。新宿・渋谷・原宿・青山・赤坂・六本木。ロック編(妻女山里山通信)

2021-10-23 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 前回はディスコサウンズを中心にまとめましたが、今回は洋楽ロックで。これもありすぎて迷いますが独断と偏見と思いつきで。順不同です。EAGLES とか、デヴィッド・ボウイとかブラック・サバスとかきりがないです。

T̲alking H̲e̲ads - R̲e̲main In L̲ight (Full Album) 1980

 なんで最初がトーキング・ヘッズなのって、まあそうですよね(笑)。好きなんです。

Wordy Rappinghood

 でなんで次がトム・トム・クラブなのよってごもっともです。好きなんです。

Rydeen - YMO

 やっと知ってるバンドと曲が出たでしょうか。歴史的名曲ですね。ちったららったった〜つうリズムとメロディーが妙に和風なんですよね。高橋氏のドラムが絶妙です。南麻布に住んで参宮橋でデザイナーしながらカフェバー&レストランやってました。

King Crimson - 21st Century Schizoid Man (Including "Mirrors")

 涙ちょちょぎれます。

Deep Purple - Smoke on the Water (Live 1972)

 煙が目にしみる。これが出た頃は、吉祥寺の近くに住んでいて研究所からよく「ファンキー」「サムタイム」「西洋乞食」などジャズ喫茶に行きましたが、ロック喫茶にも行きました。「赤毛とそばかす」とか覚えている方もいるでしょう。すべて故野口伊織氏の店でした。

Led Zeppelin - Whole Lotta Love (Official Music Video)

 大好きだった曲です。懐かしすぎる。

Santana - Black Magic Woman - 8/18/1970 - Tanglewood (Official)

 セルジオ・メンデスとかラテンにはまった一曲。『ラストタンゴ・イン・パリ』のガトー・バルビエリとか。1984年の春にブラジル、ボリビアの放浪の旅から帰国するときには、35枚のラテンアルバムをかかえてきました。サンパウロの空港の出国時に税関のおじさんが一枚一枚LPを見て、これいいねとか論評して後ろにたくさん並んでいるのに。振り返ってごめんねとジェスチャーしたら皆仕方ないわねと慰めてくれた思い出。

MOVE OVER by Janis Joplin

 ジャニスといえばこの曲ですね。ブルースの女王。渋谷道玄坂のロック喫茶サブを覚えている人はいるでしょうか。草の臭いがして、二階はほぼ真っ暗ぐらい証明が暗くて、信州の田舎から出てきたばかりの私には、信じられない居心地のいい異空間でした。
 
Jimi Hendrix Purple Haze Live lyrics

 ジミヘンがいなかったら、私はロックにはまることもなくエレキギターを買うこともなかったかも知れない。そういう人です。そして、今はBABYMETALの大ファンです。
[BABYMETAL] 矢沢もヒッキーも成し得なかった世界へのハードルを軽々と超えてしまった美少女達。1970年代からの検証:著作権の関係で視聴できなくなった動画もあります。再検索してください。

The Band - The Last Waltz Credits/Outro

 1976年11月25日に米国カリフォルニア州サンフランシスコのウインターランド(Winterland Ballroom)で行った解散ライブの名称、およびそのライブ・アルバムと記録映画。 この映画は、断片的に色々アップされているが、素晴らしい。友人がこの曲と演奏を絶賛していました。この頃は、ムサビの美大生で村上春樹さんのジャズ喫茶、国分寺の「ピーター・キャット」でアルバイトをしていました。そんなで毎日ジャズ漬けでしたが、アパートに帰るとハードロックやメンフィスサウンドやレゲエ、カントリーミュージックも聴いていました。左の、『国分寺・国立70sグラフィティ』のブログで、当時のことを綴っています。
『国分寺・国立70sグラフィティ』:村上春樹さんのジャズ喫茶、ピーター・キャットを中心とした70年代のクロニクルまたはスラップスティック

Live Aid- Queen- Full Set HQ

 1977年、私がイースターの休暇にロンドンに住んでいた時にボヘミアン・ラプソディが流行っていました。BIBAでメアリーオースチンに遭っていたと思います。
わが青春のQueen。ロンドンで過ごした5週間。BIBAでメアリーに遭ったかも。フレディ・マーキュリーよ永遠に。北アルプス絶景(妻女山里山通信)

Air à Danser - Penguin Cafe Orchestra

 最後に癒やされるペンギン・カフェ・オーケストラ。1976年にブライアン・イーノの主催するオブスキュア・レーベルからアルバム『ようこそペンギン・カフェへ』でデビュー。サブカルチャー・環境音楽の旗手として一世を風靡しました。アンビエントミュージックの代表曲。
 次はシンガー・ソングライター特集で行きましょうか。ニール・ヤングとかキャロル・キングとか。高田渡も入れちゃいましょう。

『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜の私の個人的なベストチョイスです。アイドルを超越したアーティスト(妻女山里山通信)

2021-06-28 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 中森明菜の私の個人的なベストチョイスです。

中森明菜 Best Selection Vol.2 
1.DESIRE(1990.12.11)
2.ミ・アモーレ (1990.12.11)
3.飾りじゃないのよ涙は (1987.12.30)
4.マリオネット  (2003 Live + 1987.2.4)

 当時、私は出版関係のアートディレクターをしていたので、アイドル雑誌のデザインをしたり、アイドルやアイドルの卵の撮影ディレクションをしていました。レコード会社からは試聴盤が送られて来ましたが、彼女のだけは自腹で買っていました。聖子ちゃんも好きでしたが彼女は次元が違っていました。その前、美大生時代に村上春樹さんのジャズ喫茶、国分寺の『ピーター・キャット』でアルバイトをしていて毎日のように女性ジャズシンガーの歌を聴いていましたが、後に彼女の歌はそれらにも勝るとも劣らないと思いました。.DESIREのヘアスタイル、衣装、振り付けは彼女のアイデアの結晶です。こんなアイドルはいません。
●美大時代の『ピーター・キャット』のことは、左のサイドバーの『国分寺・国立70sグラフィティ』をクリックして御覧ください。村上春樹さんの国分寺ピーター・キャットを中心とした36本のフォトエッセイがご覧いただけます。70年代の美大生の魑魅魍魎が跋扈するエキサイティングな日常が分かると思います。

中森明菜/ファーストアルバム プロローグ〈除幕〉A面LPレコード

 初々しい。ここから数年で驚異的な進化を遂げるのです。

【公式】中森明菜/飾りじゃないのよ涙は (ビター & スウィートLive at東京厚生年金会館, 1985.9.22) AKINA NAKAMORI/Kazarijyanainoyonamidawa

 明菜ちゃんごめんなさい。カラオケの18番です。女性達が皆踊ってくれます。

【公式】中森明菜/セカンド・ラブ (イースト・ライヴ インデックス23 Live atよみうりランドEAST, 1989.4.29 & 30) AKINA NAKAMORI/Second Love

 これも公式サイトです。関連動画もぜひ! 音質も最高です。

【公式】中森明菜「1/2の神話 (イースト・ライヴ インデックス23 Live atよみうりランドEAST, 1989.4.29 & 30)」AKINA NAKAMORI 1/2 No Shinwa


【公式】中森明菜/TATTOO (~夢~'91 Akina Nakamori Special Live at幕張メッセ, 1991.7.28 & 29) AKINA NAKAMORI


【公式】中森明菜/ミ・アモーレ [Meu amor e...] (~夢~'91 Akina Nakamori Special Live at幕張メッセ, 1991.7.28 & 29)

 実際に行ったブラジルのカルナバルを思い出します。リオとサルヴァドール。熱狂と狂気と鎮静。左のサイドバーからそのフォトエッセイがご覧いただけます。

【公式】中森明菜/難破船 (Live in '87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI/Nanpasen


中森明菜 Akina Nakamori 異邦人


駅------オリジナル歌手:中森明菜 中文歌詞

 ベテラン歌手がもったいぶって歌うのとは全く違う。熟成した明菜ワールドが広がる。

中森明菜 22才の別れ

 別れは新しい出会いの始まり。

20世紀末動画 中森明菜「別れの予感」 From Empress  Spcile Live 2005

 どんなに愛しあっていても時は必ず二人を分かつ。会者定離、諸行無常。

Akina Nakamori - Cruel Angel's Thesis / 残酷な天使のテーゼ:エヴァンゲリオン、オープニングテーマ

明菜が歌うとこんなになる。素晴らしい。

 『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせか、メッセージからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロプロの名曲。『レディーマーメイド』『悲しきヘブン』『香水』(妻女山里山通信)

2021-05-30 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 ハロープロダクション(ハロプロ)には、たくさんの名曲がありますが、大好きな三曲とそのカバーを集めてみました。若い頃に、アイドル雑誌のデザインをしたり、アイドルやアイドルの卵の撮影のディレクションをしたりしたこともあって、アイドルを応援しています。

◆ダイヤレディー『レディーマーメイド』(MV)

℃-uteの鈴木愛理とBerryz工房の菅谷梨沙子の最強のデュエット。この歌を聴くと、学生時代に友人達とよく走った鎌倉由比ヶ浜の海や西湘バイパス、湘南の海を思い出します。息子達も小さな頃、家族でよく江ノ島や逗子マリーナとか行きました。釣りをしたり、腰越漁港で鮮魚を買ったり。生しらすを買うならここですね。

◆ダイヤレディー - レディーマーメイド (菅谷梨沙子・鈴木愛理)

ハロプロは口パクせず生歌ですが、ライブの方がMVより良かったりすることも度々あります。二人はこのとき19歳。なんてセクシーなんでしょう。

◆【植村あかり 段原瑠々】レディーマーメイド【Remaster】

いいね。スタイルも抜群。

◆COVERS - One on One - レディーマーメイド / 鈴木愛理 x 宮本佳林

いやまじですか。このゴールデンコンビ。フルスクリーン、フルボリュームで鑑賞します。

●℃-ute 『悲しきヘブン』 (910 Live Ver.)

℃-uteの鈴木愛理と岡井千聖の熱唱。流石です。

●小田さくら・宮本佳林 『悲しきヘブン』

佳林16歳、さくら15歳。凄い!

●COVERS - One on One - 悲しきヘブン / 段原瑠々 x 山﨑夢羽

段原瑠々(Juice=Juice)と山﨑夢羽(BEYOOOOONDS)。いいね。

■香水 / メロン記念日

メロン記念日の名曲ですが、カバーの方が有名かも。しかし、オリジナルはやはりいいい。

■あやや&ナッチ 香水

松浦亜弥と安倍なつみの味わい深いデュエット。

■Juice=Juice カバー「香水」

ハロプロの実力派グループ、Juice=Juice。

 『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせか、メッセージからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のピンアイドル。宮本佳林のすべて(妻女山里山通信)

2021-05-17 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
 歌唱力というのは、ボイストレーニングなどで鍛えられる。しかし、声質は生まれつきで天から与えられたもの。彼女の天使の声は、まさに透明なクリスタルボイス。彼女が抜けて分かったことは、Juice=Juiceのボーカルの個性は、金澤朋子と宮本佳林が形作っていたということ。彼女の歌声がなくなったのは痛い。

♪宮本佳林『氷点下』(オリジナル曲)【2019年10月17日Zepp Tokyo】


♪宮本佳林『only choice』(2019年10月17日Zepp Tokyo)


[4K]宮本佳林『少女K』(2019年10月17日Zepp Tokyo)


銀色のテレパシー 宮本佳林 歌詞字幕入り


♪宮本佳林『ロマンスの途中』(2019年10月17日Zepp Tokyo)


♪宮本佳林『天使のウインク』(松田聖子カバー)【2019年10月17日Zepp Tokyo】


2020 オリビアを聴きながら/宮本佳林

YouTubeでご覧ください。鳥肌が立つ様なクリスタルボイス。

「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? (LIVE) Juice=Juice


Juice=Juice「プラトニック・プラネット」


4K Juice=Juice オープニング ~ 「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? ~ プラトニック・プラネット ~ ロマンスの途中 '19秋 歌詞付


金澤朋子と宮本佳林の最新画像(笑)。


 『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせか、メッセージからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live Aid (Queen) Full Concert [1985, London, Wembley Stadium]

2021-05-14 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
Live Aid (Queen) Full Concert [1985, London, Wembley Stadium]

私にとって最高のロックグループは、ビートルズでもローリング・ストーンズでもない。QUEEN。
1976年渡英した時に流れていたのが、QUEENのボヘミアン・ラプソディ。
映画、「ボヘミアン・ラプソディ」は、7回観ました。
ブルーレイも買いました。
QUEENよ永遠に。
Queen - Love of My Life

この曲は、私のカラオケの18番です。いつも知り合いのフィリピーナのお姉さんが一緒に歌ってくれます。
切なく美しい歌詞です。
Queen - The Show Must Go On (Official Video)

彼らのショーは永遠に続くのです。
Queen – Bohemian Rhapsody (Official Video Remastered)

やはり、これを聴かないと。これこそがQueen。
わが青春のQueen。ロンドンで過ごした5週間。BIBAでメアリーに遭ったかも。フレディ・マーキュリーよ永遠に。北アルプス絶景(妻女山里山通信)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナリア - 池田エライザ (井上陽水)

2021-05-13 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
カナリア - 池田エライザ (井上陽水)
Eraiza Ikeda Cover Song Kanaria Japanese song So Sexy

この表現力。アンニュイで切なく例えようもなく美しい。

池田エライザ「Woman”Wの悲劇“より」(松本隆トリビュートアルバムより)


【動画】池田エライザ 歌声 「恍惚のブルース」

あとはおぼろ

池田エライザ、初監督作品を語る!映画『夏、至るころ』公開記念舞台あいさつ【トークノーカット】

彼女の才能に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BABYMETAL - NO RAIN, NO RAINBOW 【Live Blu-ray/DVD 「LEGEND - S - BAPTISM XX -」】

2021-05-13 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
BABYMETAL - NO RAIN, NO RAINBOW 【Live Blu-ray/DVD 「LEGEND - S - BAPTISM XX -」】

そうなんだよ。雨が降らなければ虹も出ない。
どうして笑ってたの、会いたいそれだけだった。
絶望さえも光になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾りじゃないのよ涙は 井上陽水 中森明菜 玉置浩二

2021-05-13 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック
飾りじゃないのよ涙は 井上陽水 中森明菜 玉置浩二

この迫力、この歌唱力でアイドル扱いだったのですよ。今ならMISIAばりのアーティスト扱いですね。凄い!

別れの予感 -中森明菜ー

テレサ・テンのも大好きですが、彼女の別れの予感は、染み染みと心に残る。

中森明菜・異邦人 (MV 2002年)kitiusa

若くしてこんな歌を作れた久保田早紀は天才かと思うけれど、これをさりげなく歌いこなす明菜も最高。

駅------オリジナル歌手:中森明菜 中文歌詞

素晴らしすぎて声も出ない。カラオケで高得点などなんの意味もないことが分かる。叙情、愛惜、郷愁、心残り、サウージ、アイ・ミス・ユー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいみょん – 愛を知るまでは【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

2021-05-13 | BABYMETAL・LOVEBITES・XG・宮本佳林・ジャズ・クラシック

「愛を知るまでは死ねない私なのだ」あいみょん

 『信州の里山トレッキング 東北信編』川辺書林(税込1728円)が好評発売中です。郷土史研究家でもあるので、その山の歴史も記しています。地形図掲載は本書だけ。立ち寄り温泉も。詳細は、『信州の里山トレッキング 東北信編』は、こんな楽しい本です(妻女山里山通信)をご覧ください。Amazonでも買えます。でも、できれば地元の書店さんを元気にして欲しいです。パノラマ写真、マクロ写真など668点の豊富な写真と自然、歴史、雑学がテンコ盛り。分かりやすいと評判のガイドマップも自作です。『真田丸』関連の山もたくさん収録。

本の概要は、こちらの記事を御覧ください

お問い合せや、仕事やインタビューなどのご依頼は、コメント欄ではなく、左のブックマークのお問い合わせか、メッセージからメールでお願い致します。コメント欄は頻繁にチェックしていないため、迅速な対応ができかねます。
 インタープリターやインストラクターのお申込みもお待ちしています。シニア大学や自治体などで好評だったスライドを使用した自然と歴史を語る里山講座や講演も承ります。大学や市民大学などのフィールドワークを含んだ複数回の講座も可能です。左上のメッセージを送るからお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする