「読み落とす」用例 2015年07月02日 | 日本国語大辞典-や・ら・わ行 「読み落とす」という単語は、日本国語大辞典・第二版では、狂歌『大団』(1703年)からの例を早い例としてあげていますが、247年さかのぼる用例があります。 何とて俊寛をば読み落し給ふぞ。(「俊寛」)『謡曲集2(日本古典文学全集34)』小学館、1987年、255ページ « 「読(よみ)」用例 | トップ | 「読み置く/詠み置く」用例 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます