もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

猫とスモモの木

2022-04-10 20:03:55 | 動物愛護

李の授粉作業が始まりました。大石早生、カンノ、太陽、貴陽、ソルダム、サマーエンジェル等々。

種類が今年は増えました。それぞれの授粉時期や出荷時期も違います。

これは「太陽」という品種の花。白い花が満開です。

 

ミイ~ャは作業している間木に登り遊んでいます。

  

毎年咲く水仙。増えることなく毎年2輪仲良く咲きます。

気温が高くなってきました。.桜もまだ見頃。スモモの濃いピンクの絨毯、スモモの白い花。

春爛漫、百花繚乱、仕事が無ければお花見にでも行きたいところです。

こんなのどかな風景の中にいるとウクライナの惨事は現実とは思えないようです。

戦争は何も残しません。破壊と惨殺、人々の苦しみがあるだけです。終戦を願うばかりです。    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花とフルーツ | トップ | そろそろ見納め? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物愛護」カテゴリの最新記事