goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

リンゴの葉取り

2021-10-20 15:45:41 | お付き合い

先日リンゴの葉取りのお手伝いに行ってきました。

今年は何だかあまり良いリンゴが取れそうもないと嘆いていらっしゃいました。

葉取りも例年は3日ぐらいかかるのですが、早々と葉が落ちてしまったので2日で終了しました。

傷んだ実も多く、蜂に刺されたり鳥に突っつかれたりと「もったいないなあ」と思います。

6月の長雨で適期の消毒ができなかったり、季節外れの猛暑日も影響しているとの事でした。

黒房系のブドウも割れたり腐敗したり。農家にとっては散々な年でした。

そうはいっても600本近いリンゴの木。美味しそうな実がなっています。

一番打撃を受けた「ふじ」

色づきもあまりよくありません。

これは「信濃ゴールド」

  

白っぽいリンゴ。「新世界」と教えてもらったような・・・?

  

大きな実です。

菊の花の季節。我が家の庭の菊も咲いています。

急に寒くなってきました。今日は日が差しているので少し暖かく感じますが、昨日は寒かった。

選挙も始まります。この地域は市開銀の選挙もあり暫くにぎやかになりそうです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする