モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
CALENDAR
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
RECENT ENTRY
かだん(カフェです) & 圓城寺門・・・花巻の旅(11)
生きた賢治さんを感じた、井戸と詩碑・・・花巻の旅(10)
御霊もみじ 耶馬渓の近くでした。
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
震えました。 千手観音御開帳
興国寺に行きました。
御朱印・・・追加です。。
櫻井神社とブランコ・・・糸島バスハイク(3・完)
羅須地人協会(花巻農業高校) ・・・花巻の旅(8)
可也山 & 浜地酒造さん・・・糸島バスハイク(2)
RECENT COMMENT
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
yuu/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
chiro/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
momomama/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
縄文人/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
どんこ/
大谷翔平・菊池雄星選手の花巻東高校・・・花巻の旅(9)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
石橋探訪
(776)
ウオーキング
(21)
花巻紀行
(55)
仏像とお寺
(173)
お遍路
(226)
礼文島の花
(9)
本の紹介
(108)
ベランダ菜園・花壇
(191)
北九州近辺の紹介
(419)
旅行・ドライブ
(374)
街道歩き(走り)
(79)
神社
(151)
生活 思う事
(484)
日記
(3)
食べ物
(167)
樹・花や植物
(57)
音楽・コカリナ
(127)
今日は何の日?
(25)
終りの始まり
(12)
身内と友達の話
(74)
遠賀川
(63)
彦山川
(14)
momo
(10)
ダム
(3)
城
(7)
ドールハウス
(35)
芦屋町のこと
(195)
ギャラリー・美術館・博物館
(9)
Weblog
(206)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
私の宝物
私の別ブログです。 橋の写真だけをUPしています。
モモちゃんへ Ⅱ
【モモちゃんへ】の続きです。
MY PROFILE
goo ID
momo606_2005
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
芳雄橋・・・飯塚市
北九州近辺の紹介
/
2008-12-21 06:17:22
工事中だった芳雄橋が完成し、11月末に開通しました。遠賀川に架かる橋で飯塚市です。
右岸側です。飯塚市役所や のがみプレジデントホテルなどがあります。“よしおばし”と書いてあります。
渡って行きますね。初めてです。。右岸から見て下流側が人道なんです。そこから河川敷に降りて行く施設です。まだ工事中でした。
暫く歩いて振り返ってみました。休憩スポットは結構広いです。
暫く歩いてまた振り返ってみました。向こうに見えるのは右岸側で市役所や新飯塚駅の方角です。
着きました。左岸側 です。 遠賀川の文字です。長崎街道跡などがあります。
九州工業大学(設計) 規模等 PC6径間連続中空床版橋、延長217.5m、事業費30億円 「芳雄橋」でした。
(ネットで調べました。)
ここは飯塚市 橋の袂のビルに“麻生太郎総理誕生”の垂れ幕がありました。
額縁内は麻生大浦邸で頂いた水仙の球根です。今年春に伸びたけど花は咲きませんでした。
芽が出ました。今度は花は咲くでしょう。。問題は実がなるか・・です。
水仙に実はありませんが、実をつけて 私たち選挙区のものが自慢に思えるようになって欲しかったです。
今日は冬至です。飯塚のブログ友達
りあらさん
が毎年紹介されています。キャンドルナイト。。
午後8時から10時まで、部屋の明かりを消し、キャンドルの灯りですごしてみませんか?
若い恋人同士じゃなくても、とりあえずすごい電力の節約になりますね。
やってみようかなぁ。。2時間が無理でもちょっとのあいだでも。。。。
コメント (
30
)
|
Trackback ( 0 )
«
生命はどこか...
三味線ディナ...
»
コメント
きれいな橋
(
頃南
)
2008-12-21 08:04:50
一瞬ですが「日の出橋」と勘違いしました。直方市でした。
芳雄橋は飯塚市でした。国道の方はよく通行しましたが市内のこちらには縁がなく通行したことがないです。きれいな橋を架けたものですね。それとも撮り方がいいのでしょうか(笑)。
ももさんはこういうところまで行動範囲なんですね。熊本まで行かれますのでそれからみたら近いでしょうけど感心します。
昨日渡りました
(
ならやま
)
2008-12-21 09:00:24
私も昨日初めて、徒歩で渡りました。
立派過ぎて、場違いと言うのは
罰当たりでしょうか。
夜は、ガス燈のようなオレンジの光が灯り
きれいですよ。
行動範囲
(
momomama
)
2008-12-21 09:17:57
頃南さん。
おはようございます。
遠賀川の橋は河口の芦屋なみかけ大橋からぜーんぶ
渡りに行きましたよ。
ブログがご縁で リンクのりあらさん ↓にコメントのならやまさん もう一方 たてさん とは
お会いして お友達です。
頃南さん・・・通りかかったら ゆっくり観て下さいね。
古い橋だけでなく
(
chiro
)
2008-12-21 09:22:24
新しい橋もいいですね。
歩道が広くて、途中に屋根付きの立派な休憩スポットがあって、素晴らしい橋ですね。
親柱の照明が、デザインがよく、少しレトロで雰囲気がとてもいいです。
夜も素敵なんでしょうね。
麻生さんの出身地なんですね。
支持率下がっていますが、頑張ってほしいですね。
今日の冬至、鹿児島は穏やかな日を迎えています。
おはよう
(
みのり
)
2008-12-21 10:01:14
昨日は天気がよくて休み休み窓の拭き掃除をしました。わずかな作業ですが疲れました。
さてと、立派な橋ですね。
また写真だけではビビンバかと先走りました。記事で早とちりを情けなく思いました。
芳雄橋の謂れ
(
大好調
)
2008-12-21 10:14:51
よしお橋とはいかにも人の名前と思われます。が、まさか麻生首相のお父上様ではないでしょうね。地元に多大な貢献をされたので、その名前を後世に残そうと飯塚市長が命名されたとか。
ところで、島根県掛合町に俊太郎橋と陰で言われている橋があります。
前参議院議員景山俊太郎氏が自宅近くに強引に引いてきた橋で他に使う人はありません。違うものですね。
橋のはなしついでに耳寄りな情報です9412
(
donguri
)
2008-12-21 10:23:07
実は最近煉瓦橋を見つけてしまいました
昔の九州鉄道の陸橋です
え? 知ってる?
それって、八幡東区槻田のほうのやつでは?
ちがうんです
同じ東区ですが、祇園町あたりにそれはあります
しっていたらごめんなさい
豆腐竹輪商店さまへ
(
momomama
)
2008-12-21 10:33:40
インターネット恐怖症で
知人に相談しながら恐る恐る伺いました。
迷惑というほどのことはありませんが
大好きな お豆腐とこんにゃくがないのは
ちょっと残念でした。
夜は、ガス燈のような
(
momomama
)
2008-12-21 10:40:36
ならやまさん。
こんにちは。
夜 みてみたいなぁ。。
今日は冬至ですね。
ならやまさんも キャンドルナイト
なさってるからリンクさせてもらおうと
昨夜は 遅くまでUPを待っていたんですよ。
電気を消して 車で芳雄橋のガス燈もどき 観にいったんじゃエコにならんね。
少しレトロで
(
momomama
)
2008-12-21 10:51:05
chiroさん。
飯塚市の歴史資料館で 旧芳雄橋の設計図を観たことがあります。
山本宇兵衛(設計)
1928年製造、上路RC桁橋、橋脚22本、全長217.5m
時代は変わってもその時の雰囲気を大事にしたのかな?
>鹿児島は穏やかな日を迎えています。
こちらは雨の冬至です。。
ビビンバ
(
momomama
)
2008-12-21 10:55:23
みのりさん。
アハハハです。
言われてみて 見なおして
9月に初めて 直方のびっくり市で
石焼ビビンバ 食べて感動しましたよ。
美味しくて 安くて。。。
ほんとそっくりです。。。
食べたくなりました。
その時 サービスの卵を 入れてないから
今度は きっと。。。。
橋と球根
(
どんこ
)
2008-12-21 11:04:18
これだけの橋の建設は
関係業者を潤したことでしょう。
不況の中長期間の工事は良かったことでしょう。
でも大工事になれななるほど大手ゼネコンが
持っていってしまうとも聞きますが
ここはどうだったのでしょう。
麻生さんにゆかりの球根、芽が出ませんでしたか。
なんだか象徴的で泣けますねえ。
名前のいわれ
(
momomama
)
2008-12-21 11:21:46
大好調さん。
また調べておきますね。。
石橋では人の名前の橋は結構あるんですよ。
川幅の狭い山の中ですと
専用のようなもんですからね。
きっとご先祖が自家用に造ったんでしょうね。
>自宅近くに強引に引いてきた橋で他に使う人はありません。
わが町にもあまり人も車も通らない美しい橋が海に近くにあります。
魚釣りに最適です。
祇園町あたりに
(
momomama
)
2008-12-21 11:28:57
donguriさん。
それはミミヨリ・・・知らなかったです。
東区は 槻田と尾倉町しか知りません。
教えて下さいね。。
折尾駅構内はこの前名古屋からの帰りに
観ました。
あれもなくなるのかなぁ。。。
大手ゼネコンが
(
momomama
)
2008-12-21 11:36:18
どんこさん。
ここも多分そうでしょうね。
30オク円です。
橋の全容を撮ろうと思ったら
次に橋があって撮れません。
Ⅰ基は仮橋でしょうが。。。
わが町にも声の聞こえそうな所に
今 架け替え中です。。
>象徴的で泣けますねえ。
地元贔屓の代表選手の私で
本当なら自慢したいんですが
今は同情しています。。。
お友達がいいました。
地元のおばさん達に同情されるようじゃ××
なかなか立派な橋ですね
(
maru
)
2008-12-21 17:00:47
飯塚の芳雄橋ですか、私も横通ったことがあるのでしょうね。気がつきませんでしたよ。
飯塚と言えば、麻生総理ですね。豪快に頑張って欲しいです。
それにしても自民党って、情けない党ですね。よっぽど総理になりたかったのかなあ、マスコミ先導で、脚の引っ張り合い、次は負けでしょうか。
民主に任されますか、と言いたいね。
ご免なさい、なんでこんな事に成ったのかなあ。
折尾のトンネルの手前にある橋梁、見つけたあと思ったら、ニエモンさんのHPに載っててガッカリ。
今日は冬至ですか、霧がかって居ますね。
暗そうな街・・・
(
あび
)
2008-12-21 17:17:37
芳雄橋ですか
遠賀川には橋を賭けてはいけません!
橋なんか掛けないで
渡し船にすればいいんですよ
ももねぇちゃま、
そうは思いませんか?白秋が泣いちゃうよ、
ねっ・・・
それにしても
飯塚市って暗いイメージ。
空でも
曇っていると云うのでしょうか?
よしお橋も
たろう橋もいけません
ぼくならば「ひみこばし」にします
ひみこも渡った橋
嫌なら渡るな・・・ってね。
ぼくの
(
あび
)
2008-12-21 17:22:59
名誉のために訂正です!
「橋を賭け・・・」
この賭けるは変換の間違いですよ
ほんとですよ。信じてね。
橋
(
縄文人
)
2008-12-21 18:14:43
とても素晴らしい橋が完成しました。
中央部分の休憩所は、しゃれていてこの場所でいろいろな出会いがあるでしょう。
夏であれば、縁台を持ち寄って夕涼み方々、将棋を一局・・・なんて、ことも考えられたことでしょうが。
昨今は人の動きが早い、そんなことをしていたら事故に有ってしまいます。
★遠賀川 名所になるか 芳雄橋(よしおばし)
立派な橋完成おめでとうございます。
さてさて球根の水仙、清く美しく咲いてもらいたい。
☆ 水仙の花は咲けども 総理の花は
自民の花か 民主の花か
解散が待ちどうしいようです。
アダ花にならなければいいですが。
たぶん。。。
(
momomama
)
2008-12-21 19:23:59
maruさん。
多分 通ったことないです。
お里帰りの時は手前の方でバイパスに入るし
小石原や日田に行く時も近いけど
こちらから行く場合通らない。。。
>民主に任されますか、と言いたいね。
党首が何となく嫌いです。
>折尾のトンネルの手前にある橋梁
アハハ 私だっていっぱい知ってますよ。。
飯塚市って暗いイメージ
(
momomama
)
2008-12-21 19:29:07
あびさん。
時間が遅かったんです。
曇りだったしね。。
この次は明るい飯塚市をUPしますね。
芳雄橋 っていうのは 元々あったんですね。
それを架け替えたわけで 名前は同じなんです。
ひみこ橋? カツゼツの悪い人は言えませんよ。
清く美しく咲いてもらいたい
(
momomama
)
2008-12-21 19:39:35
縄文人さん。
花はそれでいいけど
総理大臣はそれだけでは困りますからね。
今日も名調子ありがとうございます。
本当にポンポンポーンと
言葉や文字が飛び出す・・・
シャボン玉のようですね。縄文人さんは。。。
今日は1日中雨でした。家から1歩もでません。
お米と野菜があれば 食事の用意は
何とかなるものですね。。。
冬至ですからね。カボチャも頂きました。
今年も残すところ10日 お仕事がんばってくださいね。
ごめんごめん。
(
momomama
)
2008-12-21 19:44:08
あびさん。
名誉のために。。。
>ほんとですよ。信じてね。
もちろん信じますよ。
私なんかしょっちゅう誤変換してますよ。
でも普段 コミュニケーションがとれてると
(たとえ見知らぬ人でもコメントで)
誤変換だってわかるから そのままにしてます。
書き忘れて 失礼いたしました。
やっとパソコンの前だー!!
(
りあら
)
2008-12-21 23:48:10
こんばんは。
キャンドルナイトの記事、リンクして下さってありがとうございました。
momomamaさんのサイトから、拙ブログに来られた方も多くて、感激です
今夜のキャンドルナイトは、トランプに挑戦しましたが、手持ちの札が見えなくて、短時間で終わりました
夏至にリベンジしたいと思います
芳雄橋も、こんなに丁寧に説明して下さって、飯塚市民としては、嬉しい限りです
筑豊はイメージが悪いなど、いろいろ言われていますが、美味しい食事どころも多いし、炭坑の街だけあって、お菓子どころでもあります。
今年の春、商店街が家事になったりしましたが、様々な形で支援活動があったり・・・夏には、飯塚高校が甲子園に出場したり、秋には、まさかの総理誕生!
いろんなことがあった飯塚でした。
また、飯塚に遊びに来て下さい
すみません・・・
(
りあら
)
2008-12-21 23:49:25
家事ではなくて火事ですね・・・。
申し訳ありません
頑張れ
(
まじゅ
)
2008-12-22 09:14:51
立派な橋ですねー。
橋から直接河原に降りることができるようになっているなんて珍しい。
休憩スポットも屋根つきで広くて立派。
ここで恋人たちが愛を語ったり、恋人たちでなくても景色を眺めながら休んだりできるのね。
麻生さんの球根はやっと芽が出たけど、まだ小さいですねー。
大きく伸びて、橋に負けないような立派な花を咲かせてほしいです。
いろんなことがあった飯塚
(
momomama
)
2008-12-22 10:22:38
りあらさん。
ほんとに並べてみるとそうなんですね。
の時の支援活動は
よかったですね。
9月に嘉穂劇場に行ったんですが
その場でも支援運動がありましたよ。。
ひよこも
千鳥饅頭も
大好きです。
なんてったって りあらさんとならやまさんがいらっしゃるし。。。
近くにたてさんも。。。
私にとって身近な町です。。
誤変換・・・私もいつもです。。
橋から直接河原に降りることができる
(
momomama
)
2008-12-22 11:00:39
まじゅさん。
そうでしょ?
完成したら また行きたいです。
大学の設計ってちょっとびっくりしました。
30億もの橋ですが設計料は安いでしょうね。
昨日まで暖かかったけど今日は寒い北九州です。
まだ買い物に行かなくても食料があるかなーと
頭の中に冷蔵庫が。。。。
うお!
(
たて
)
2008-12-22 23:16:03
飯塚にいらしてたんですね。
夜の芳雄橋も、なかなか風情がありますよ~。
夜の芳雄橋
(
momomama
)
2008-12-23 06:26:17
たてさん。
おはようございます。
お久しぶりです。。
と言っても、コメントは入れなくても
みてますよ。
>夜の芳雄橋も
そうでしょうね。
たてさんは特に 揺れながらご覧になるでしょう?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたならどうする?】6億円当選したら何に使いますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
芳雄橋は飯塚市でした。国道の方はよく通行しましたが市内のこちらには縁がなく通行したことがないです。きれいな橋を架けたものですね。それとも撮り方がいいのでしょうか(笑)。
ももさんはこういうところまで行動範囲なんですね。熊本まで行かれますのでそれからみたら近いでしょうけど感心します。
立派過ぎて、場違いと言うのは
罰当たりでしょうか。
夜は、ガス燈のようなオレンジの光が灯り
きれいですよ。
おはようございます。
遠賀川の橋は河口の芦屋なみかけ大橋からぜーんぶ
渡りに行きましたよ。
ブログがご縁で リンクのりあらさん ↓にコメントのならやまさん もう一方 たてさん とは
お会いして お友達です。
頃南さん・・・通りかかったら ゆっくり観て下さいね。
歩道が広くて、途中に屋根付きの立派な休憩スポットがあって、素晴らしい橋ですね。
親柱の照明が、デザインがよく、少しレトロで雰囲気がとてもいいです。
夜も素敵なんでしょうね。
麻生さんの出身地なんですね。
支持率下がっていますが、頑張ってほしいですね。
今日の冬至、鹿児島は穏やかな日を迎えています。
さてと、立派な橋ですね。
また写真だけではビビンバかと先走りました。記事で早とちりを情けなく思いました。
昔の九州鉄道の陸橋です
え? 知ってる?
それって、八幡東区槻田のほうのやつでは?
ちがうんです
同じ東区ですが、祇園町あたりにそれはあります
しっていたらごめんなさい
知人に相談しながら恐る恐る伺いました。
迷惑というほどのことはありませんが
大好きな お豆腐とこんにゃくがないのは
ちょっと残念でした。
こんにちは。
夜 みてみたいなぁ。。
今日は冬至ですね。
ならやまさんも キャンドルナイト
なさってるからリンクさせてもらおうと
昨夜は 遅くまでUPを待っていたんですよ。
電気を消して 車で芳雄橋のガス燈もどき 観にいったんじゃエコにならんね。
飯塚市の歴史資料館で 旧芳雄橋の設計図を観たことがあります。
山本宇兵衛(設計)
1928年製造、上路RC桁橋、橋脚22本、全長217.5m
時代は変わってもその時の雰囲気を大事にしたのかな?
>鹿児島は穏やかな日を迎えています。
こちらは雨の冬至です。。
アハハハです。
言われてみて 見なおして
9月に初めて 直方のびっくり市で
石焼ビビンバ 食べて感動しましたよ。
美味しくて 安くて。。。
ほんとそっくりです。。。
食べたくなりました。
その時 サービスの卵を 入れてないから
今度は きっと。。。。
関係業者を潤したことでしょう。
不況の中長期間の工事は良かったことでしょう。
でも大工事になれななるほど大手ゼネコンが
持っていってしまうとも聞きますが
ここはどうだったのでしょう。
麻生さんにゆかりの球根、芽が出ませんでしたか。
なんだか象徴的で泣けますねえ。
また調べておきますね。。
石橋では人の名前の橋は結構あるんですよ。
川幅の狭い山の中ですと
専用のようなもんですからね。
きっとご先祖が自家用に造ったんでしょうね。
>自宅近くに強引に引いてきた橋で他に使う人はありません。
わが町にもあまり人も車も通らない美しい橋が海に近くにあります。
魚釣りに最適です。
それはミミヨリ・・・知らなかったです。
東区は 槻田と尾倉町しか知りません。
教えて下さいね。。
折尾駅構内はこの前名古屋からの帰りに
観ました。
あれもなくなるのかなぁ。。。
ここも多分そうでしょうね。
30オク円です。
橋の全容を撮ろうと思ったら
次に橋があって撮れません。
Ⅰ基は仮橋でしょうが。。。
わが町にも声の聞こえそうな所に
今 架け替え中です。。
>象徴的で泣けますねえ。
地元贔屓の代表選手の私で
本当なら自慢したいんですが
今は同情しています。。。
お友達がいいました。
地元のおばさん達に同情されるようじゃ××
飯塚と言えば、麻生総理ですね。豪快に頑張って欲しいです。
それにしても自民党って、情けない党ですね。よっぽど総理になりたかったのかなあ、マスコミ先導で、脚の引っ張り合い、次は負けでしょうか。
民主に任されますか、と言いたいね。
ご免なさい、なんでこんな事に成ったのかなあ。
折尾のトンネルの手前にある橋梁、見つけたあと思ったら、ニエモンさんのHPに載っててガッカリ。
今日は冬至ですか、霧がかって居ますね。
遠賀川には橋を賭けてはいけません!
橋なんか掛けないで
渡し船にすればいいんですよ
ももねぇちゃま、
そうは思いませんか?白秋が泣いちゃうよ、
ねっ・・・
それにしても
飯塚市って暗いイメージ。
空でも
曇っていると云うのでしょうか?
よしお橋も
たろう橋もいけません
ぼくならば「ひみこばし」にします
ひみこも渡った橋
嫌なら渡るな・・・ってね。
「橋を賭け・・・」
この賭けるは変換の間違いですよ
ほんとですよ。信じてね。
中央部分の休憩所は、しゃれていてこの場所でいろいろな出会いがあるでしょう。
夏であれば、縁台を持ち寄って夕涼み方々、将棋を一局・・・なんて、ことも考えられたことでしょうが。
昨今は人の動きが早い、そんなことをしていたら事故に有ってしまいます。
★遠賀川 名所になるか 芳雄橋(よしおばし)
立派な橋完成おめでとうございます。
さてさて球根の水仙、清く美しく咲いてもらいたい。
☆ 水仙の花は咲けども 総理の花は
自民の花か 民主の花か
解散が待ちどうしいようです。
アダ花にならなければいいですが。
多分 通ったことないです。
お里帰りの時は手前の方でバイパスに入るし
小石原や日田に行く時も近いけど
こちらから行く場合通らない。。。
>民主に任されますか、と言いたいね。
党首が何となく嫌いです。
>折尾のトンネルの手前にある橋梁
アハハ 私だっていっぱい知ってますよ。。
時間が遅かったんです。
曇りだったしね。。
この次は明るい飯塚市をUPしますね。
芳雄橋 っていうのは 元々あったんですね。
それを架け替えたわけで 名前は同じなんです。
ひみこ橋? カツゼツの悪い人は言えませんよ。
花はそれでいいけど
総理大臣はそれだけでは困りますからね。
今日も名調子ありがとうございます。
本当にポンポンポーンと
言葉や文字が飛び出す・・・
シャボン玉のようですね。縄文人さんは。。。
今日は1日中雨でした。家から1歩もでません。
お米と野菜があれば 食事の用意は
何とかなるものですね。。。
冬至ですからね。カボチャも頂きました。
今年も残すところ10日 お仕事がんばってくださいね。
名誉のために。。。
>ほんとですよ。信じてね。
もちろん信じますよ。
私なんかしょっちゅう誤変換してますよ。
でも普段 コミュニケーションがとれてると
(たとえ見知らぬ人でもコメントで)
誤変換だってわかるから そのままにしてます。
書き忘れて 失礼いたしました。
キャンドルナイトの記事、リンクして下さってありがとうございました。
momomamaさんのサイトから、拙ブログに来られた方も多くて、感激です
今夜のキャンドルナイトは、トランプに挑戦しましたが、手持ちの札が見えなくて、短時間で終わりました
夏至にリベンジしたいと思います
芳雄橋も、こんなに丁寧に説明して下さって、飯塚市民としては、嬉しい限りです
筑豊はイメージが悪いなど、いろいろ言われていますが、美味しい食事どころも多いし、炭坑の街だけあって、お菓子どころでもあります。
今年の春、商店街が家事になったりしましたが、様々な形で支援活動があったり・・・夏には、飯塚高校が甲子園に出場したり、秋には、まさかの総理誕生!
いろんなことがあった飯塚でした。
また、飯塚に遊びに来て下さい
申し訳ありません
橋から直接河原に降りることができるようになっているなんて珍しい。
休憩スポットも屋根つきで広くて立派。
ここで恋人たちが愛を語ったり、恋人たちでなくても景色を眺めながら休んだりできるのね。
麻生さんの球根はやっと芽が出たけど、まだ小さいですねー。
大きく伸びて、橋に負けないような立派な花を咲かせてほしいです。
ほんとに並べてみるとそうなんですね。
の時の支援活動は
よかったですね。
9月に嘉穂劇場に行ったんですが
その場でも支援運動がありましたよ。。
ひよこも千鳥饅頭も 大好きです。
なんてったって りあらさんとならやまさんがいらっしゃるし。。。
近くにたてさんも。。。
私にとって身近な町です。。
誤変換・・・私もいつもです。。
そうでしょ?
完成したら また行きたいです。
大学の設計ってちょっとびっくりしました。
30億もの橋ですが設計料は安いでしょうね。
昨日まで暖かかったけど今日は寒い北九州です。
まだ買い物に行かなくても食料があるかなーと
頭の中に冷蔵庫が。。。。
夜の芳雄橋も、なかなか風情がありますよ~。
おはようございます。
お久しぶりです。。
と言っても、コメントは入れなくても
みてますよ。
>夜の芳雄橋も
そうでしょうね。
たてさんは特に 揺れながらご覧になるでしょう?