シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

新春の宇治植物公園

2011-01-05 21:10:03 | 






宇治植物公園は1月5日から2011年の開園です。昨年も同じ日に訪れました。
タベストリーは今年の干支「卯」です。62作目です。花材はビオラ、パンジー、ハボタンなどです。
タベストリーは幅62m高さ18mの壮大な雛壇で46段に3675基のプランターを並べ季節に合った
植物で演出です。公園内に咲いている花を集めました。

サムネイルにマウスオンしてください。B G MボタンをON OFFで



<
<
<
<
<


<
1 牡丹
<<<


<
<
<
<
<



下は画像をクリックしてください。蝋梅や十月桜、冬桜、梅の蕾、紅白の山茶花、ハボタンなどです。


  <<


上non_non様下どんぐり様のソースをお借りしました。11ねん。1.5.撮影

最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクラメンさま (つれづれにⅡ)
2011-01-05 22:28:40
☆~( ´∀`)o_彡新年おめでとうございます~

宇治植物園のタベストリー見事ですね!。
十月桜、冬桜この辺では見ることができませんね~バラもきれいですぅ。
花の少ない時期いろいろ見せて頂き有難うございました。

goo がソースを使えなくなると言うことなので
FC2に引っ越しました慣れなくてオタオタしています。
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
タベストリー (山小屋)
2011-01-06 07:03:59
素晴らしい花壇の芸術品ですね。
タベストリーというのですか?
花の手入れもたいへんだと思います。
植物園が近くにあってよいですね。
春になればたくさんの花も楽しめるようです。
こちらでもロウバイが咲き出したという情報が
あります。
もう少ししたら見に行きたいと思っています。
返信する
宇治植物公園 (ひろし爺1840)
2011-01-06 08:54:30
♪(^。^)♪お早う御座います!
富士山の四季にお越し頂き、コメントを有難う御座いました!

素敵な花の花壇のお出迎えですね。
もう蝋梅も綺麗に咲き始めていますね。
来週の12・13日に滋賀や平等院・三室戸寺等に行くので、蝋梅の咲いているのが見れるか楽しみで~す!

:(^ム^):今朝は、北斎の富嶽三十六景を編集アップしましたので観賞にお越し下さいネ!
それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
返信する
宇治植物公園 (hirugao)
2011-01-06 10:00:45
おはようございます

この寒さの中でも春に向けて沢山の花が咲いているのですね。
蝋梅はそう言えば1月のお花でしたね。
冬桜とはいえ暖かい場所なのでしょうか。
返信する
植物園 (つちや)
2011-01-06 10:08:42
こんにちは。

春の花の先撮りですね。 大きなダベストリー雛壇凄いですね。
私の団地でもロウバイが咲きました。 近くロウバイの里を訪ね、
日帰り温泉でも楽しもうと思っています。
ロウバイの甘い香りに誘われて・・・・
返信する
年末に雪とか聞きましたが (地理佐渡..)
2011-01-06 18:45:49
こんばんは。

驚きです。ロウバイが咲いていますねぇ。
年末年始のいつの日だったでしょうか、
金閣が雪化粧している風景が新聞にあり
ました。雪の風景と春の兆しが同居して
いる感じですねぇ。
返信する
こんばんは (北斗)
2011-01-06 20:28:16
宇治植物公園のタペストリは その年の干支を
モチーフにするのでしたね
いつ見ても 素晴らしいです
牡丹 蝋梅 冬サクラ・・・
初春を飾る花々が 美しいです
懐かしい non_nonのソースですね
返信する
Unknown (松風)
2011-01-06 21:41:55

こんばんわ
私も昨年の正月あたりに
でかけたことを思い出しました。
蝋梅の香りもよかったでしょうね。

シクラメンさんが
蝋梅がお好きでしたら
城陽市の民家ですが
素晴しい蝋梅の咲き誇るところあります。
昨年訪れた時には
数本の枝をいただきました。

今年もでかけたいと
思いますのでまた報告しますね。
返信する
えー、はい、 (ふくやぎ)
2011-01-06 23:20:47
見た記憶がある感じです。
改めて見ますとものすごくでっかいのですね!
すごーい!
返信する
宇治植物公園 (みのこ)
2011-01-07 16:44:34
見事なタベストリーですね。
良くできていますね。

植物園内の新春の花達綺麗ですね、
蝋梅がもう咲いているのですね。
梅も可憐で新春らしい雰囲気ですね。

新春早々と良くお出かけになり感心しています。
返信する