goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

散々な一日

2008-01-31 22:31:40 | 日常
               
          りこちゃん:「ここを破いたのは誰かな?」

朝、ベットで「起こして、寒い、痛い」と大騒ぎ。「濡れていて寒いから、起きて着替えましょう」とさっさと起こしたら、それが気に入らず「こんな痛いこと始めて。寒いじゃない、どうする気?」と泣いてわめいて「家には、優しい娘が沢山居るから、あんたはもう来なくていい」と言われました。

昼、「ヘルパ-さんが来るなんて聞いたことがない」「誰が頼んだの?ヘルパ-さんに聞いてみよう」と言うので「自分で、何時も『楽しかったから、また来て下さい』ってお願いしているじゃない」と言ったら、「その人にとって都合の悪いことは、忘れてたふりをする、常識でしょ」という返事。これって、どういうつもりで言っているのでしょう?

夕飯時、「おいなりさん、美味しいわよ。食べないの?」と聞いたら「なんで こんな献立になったのかと思って」「じゃあ、今日はなにが食べたかったの?」「わかんない、お腹いっぱいだから、もういいけれど…」

就寝時、「こうやると、なんか良いことあるの?」「痛たたた。殺す気か?死んで化けてやる。」

……一日中、罵しられ、呪われ、それでも笑顔で優しく介護することは大変です。今日は二人、朝からうまく噛み合わなかったのかな~~。
今日一日、本当に疲れました。