ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

久し振りの自由が丘

2020-05-31 17:02:01 | 日常
            

東京も一応自粛要請が解除されたので、ちょっと自由が丘に行ってきました。

行きは散歩を兼ねて歩いて行きましたが、曇っているし、鬱蒼とした緑ばかりで、写真を撮る意欲が湧きません。

駅周辺に近づくと、ブティックも開いているし、普段の休日のような人出で、曇り空~小雨の中でも明るい賑わいがあって、自粛解除を実感しました。

今日自由が丘に行った主な目的は、この間、母の日のカーネーションやマスクを送ってくれたお礼と、頑張って家族の自粛生活を支えた慰労の意味を込めて、Y子にダロワイヨのマカロンを送ることでした。明日には届くはず。喜んでもらえたら嬉しいな!

帰りは電車にしましたが、座席は一人分づつ空けて座れる状態で、やはりいつもより空いている感じでした。

ということで、久し振りの街歩きとちょっとした買い物は、やっぱり楽しく、期待以上に気分が晴れました(緩みました?)。(三女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りプリーツマスク

2020-05-29 20:37:55 | 日常
            

SV家の姉妹同様、Y子も手作りマスクに凝っているそうで、今日、私、夫、Kのための手作りプリーツマスクが送られてきました。

マスクの内側部分はDちゃんが赤ちゃんの時に沐浴で使用していたガーゼ。外側はDちゃんパパのワイシャツ生地や、何かに使おうと買ってあった布だそうで、抑え目な色合いが良い感じです。

試着してみたら、上手く顔にフィットして、話をしてもずれることなく使い易そう。涼しい肌触りがこれからの季節にピッタリです。

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、感染の懸念が無くなったわけではないので、当分愛用することになりそうです。ありがとう~!

それにしても、皆さん、気軽に、上手に、手作りしますよね。私は手芸関係がサッパリだめなので、ひたすら感心するばかりです。(三女)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白州のいきもの

2020-05-26 10:54:22 | 日常
            

白州は山梨でも長野との県境にあって、山に囲まれた自然豊かな土地です。(写真は3月)

  

自然の中でいろいろな生き物に出会ったり、思いもかけぬ姿を発見することは白州に暮らす楽しみのひとつですが、その中で今年のヒットは羽ばたく雉を間近にみたことです。

雉はまさに「雉も鳴かずば・・」と言われるように大きな声で鳴くのですが、その時同時にババババッと激しく羽ばたくのです。その羽音の大きいこと。羽ばたく姿のダイナミックなことと合わせてちょっと衝撃的でした。

ネットで調べるとこれは遠くにいるメスに存在をアピールするための「ほろ打ち」という行動とのこと。これを一日何回も繰り返すのですから、広い草原で相手を見つけるのは大変なことですね。

            

最近もう一つ驚いたのは、先日庭で狸にばったり出会ったことです。明るいうちに動物に出会うのはこの辺りでも猫ぐらいだったので、真昼間、隣家との境の木陰から大きな動物がぬーっと姿を現した時にはぎょっとしました。狸でよかった。(写真は2015年11月の夜) 

お隣は東京の人でこのところ不在が続いているため、藪状態になった裏庭に住みついてしまったのでしょうか。姿は可愛いのですが、「狸の溜め糞」と言われる強烈に臭い糞を一カ所にまとめてする習性があり、気づかずに踏んでしまうと、長靴を洗っても洗っても1週間以上臭いがとれないので、ちょっと厄介な動物です。

  

白州に暮らし始めてしばらくは周囲にどんな生き物がいるのか興味津々で、出没しそうな所に野生動物撮影用カメラを仕掛けていました。

直接見かけたものも含めると、この辺りには鹿、猪、ハクビシン、猿、テン、きつね、狸などが生息しているようです。

ただ、畑に小型の電気柵をつけてからは猪などが出なくなり、この1、2年、近所では鹿や猿も余り見かけなくなっていました。

コロナで人々が外出を控えるようになったら、世界中でいろいろな動物が街中を徘徊し始めたとテレビで紹介されています。

震災後の東北でも、猪などの動物達が住む人のいなくなった家々を我が物顔で荒らしている様子がありました。

人間の活動が停止すると、あっという間に草が生い茂り動物たちが闊歩する世界に変わってしまう地球。私達人間は野生の生き物にとって本当に邪魔な存在なのでしょうね。(四女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウト「うな丼」

2020-05-25 20:12:38 | 日常
           

新型コロナによる非常事態宣言以来、地元の飲食店も色々と割安テイクアウトメニューを出しているのは知っていましたが、「まあ、この期間位、自分で作れば良いかな」とこれまで何となくスルーしてきました。

でも、非常事態宣言が間もなく解除されるという今になって、気になっていたうなぎ屋さんのテイクアウト(平日限定サービスのうな丼が¥1600円と超お得価格)を一度試してみたい、と夫と意見が一致し、今日夕方夫に買って来てもらいました。

うな丼の鰻は値段相応に小さい!でも、焼き加減やたれの味など、やっぱり長年続いてきた専門店ならではの美味しさです。ご飯も、一緒に付いてきたお新香盛り合わせも、お店で食べるのと変わらない美味しさで、とても納得しました。

うな丼とお新香の他に枝豆、オクラのお浸し、チーズ・トマト・竹輪、若布・豆苗・卵の澄まし汁なども添えて、秋田のお酒・雪の茅舎と共に、充実の家飲み&晩御飯となりました。

何だか最近家篭り生活のある種快適さが身についてきたみたいで、今さら自粛解除と言われても元には戻れそうもない、、、と少々戸惑いの気分です。(三女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの季節

2020-05-25 09:56:58 | 日常
            

富士山に「農鳥」が確認されたと10日程前のニュースで言っていました。(朝日新聞デジタルからの写真に 赤丸を記入)

「農鳥」は山の残雪が雪解けで鳥の形に見えるようになるもので、田植えや農作業を始める目安と言われています。

今年の農鳥は、疫病を払うという今人気の妖怪「アマビエ」に似ているとSNSで話題になっているそうです。是非、そのご利益にあやかりたいものです。

        

我家の周りでも先週あたりから田植えがぼちぼち始まっています。機械を使っても人手はそれなりに必要なので、大規模法人化されていない普通の兼業農家では、今週末が田植えのピークです。

        

以前、獅子舞いに誘って下さったKさんのお宅でもお孫さん(30歳前後)の休みに合わせてこの日曜日に田植え。お嬢さんもお休みをとり、家族3人での作業でした。

育苗された苗を田植え機で次々に植えていくのですが、「真っ直ぐ植えられるかな」とは写真を意識したお孫さんの言。機械の調子が少し悪くて手で押し出しながらの作業になってしまったようですが、十分綺麗に苗の列が揃っていました。

機械でカバーできない端っこや、欠落ができたところを手で植えるのは女性陣の役割とのこと。

丸一日かかる仕事は本当に大変そうですが、家族総出での作業は大人ばかりになったK家ではなかなか無いこと。お孫さんの活躍にYKさんも嬉しそうでした。

            

一方私にとっては草刈りなどの肉体労働の本格的シーズンの始まりです。

今年1回目の草刈は終わっているので、昨日は午前中に家の前の笹をトリミングしました。この冬、想定以上に体重が増えてしまったので(毎夏2キロ痩せることを織り込んだ上で)頑張らなくてはならないのですが、気温が高めの中、電動トリマーを使っても2時間かかる作業は結構きつく最後はバテバテでした。

            

それでも雑草交じりに茫々に伸びていた笹がすっきりしたので気分は上々。ランチに生クリームとチーズをたっぷり入れたキッシュ・ロレーヌと、間引き野菜(ラディッシュや水菜など)のサラダを白ワインで楽しみました。

先日の駅弁といい、いくら肉体労働をしていても、こんなことをしていては痩せる訳が無いですね(^^;

なお、このセッティングは写真用で、普段、一人でいる時はこういう優雅さとは無縁です。でもたまには悪くないかな。

<おまけ> 姉達のマスク自慢?に便乗し
            

購入を早々に諦めて2月中にマスクを作成、洗って使い続けています。材料はパッチワーク用に買い溜めてあったもので、裏地に晒し布、間に化繊の綿も使っています。

大きい方は友人から数年前にベトナム土産にもらったマスクからの応用、小さい3枚は市販の立体マスクを元に自分に合わせて型紙を作ったものです。

初めの内は近所の人に「手作り?」と訊かれたり、スーパーなどで物珍しげに見られたりしていましたが、今は誰も気にしなくなりました。1つだけ知人にサンプルとして型紙と共にお嫁入りしています。(四女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢川沿い散歩

2020-05-24 12:56:49 | 日常
            

昨日は、散歩道の1つ矢川緑地から流れる矢川に沿って歩きました。

ここは我が家から30分位の緑地前の貸し農園です。農園の後ろの緑が緑地です。

        

立川方面から入るとすぐ木道が作られています。角を曲がると、この季節から水が入る湿地帯が広がります。秋にはがまの穂などを見ることが出来ます。

        

湿地帯を抜けると武蔵野の自然を残した雑木林になります。矢川はここより少し先の立川の湧水から流れ出ているようです。

  

矢川は緑地帯の右側を国立方面に向かい流れています。

           

左は国立方面からの矢川緑地入り口、右は緑地を流れる矢川の、国立方面への出口です。
        

緑地を出た矢川は宅地(以前は農地でした)の間を流れていきます。

            

住宅地を少し抜けた所に右側に「いこいの広場」があり、広い階段で水辺に降りることができる小さな子供達にとって格好の水遊び場となっています。

      

いこいの広場と道を挟んで小学校があります。写真左の奥に小学校があり、手前の柵までか学校の敷地です。

写真右は、学校の敷地内に流れる川でくつろぐ鴨さん。

            

学校を抜けた流れは道路をくぐり抜け、又旧農地を甲州街道に向かい流れていきます。

            

農地を流れる矢川には、このように川に降りる階段や斜面があります。これは農家さんが収穫した野菜や農機具を洗うためです。

            

この先は甲州街道で、川は広い道をくぐり抜けます。
 
この辺りは、以前は蛍の餌になるカワニナがたくさん生息していましたが、渇水がひどかった年が何年かあり、それから見なくなりました。

今は周辺の蛍を守る会の方々が蛍を育て6月に川周辺に放つようです。私はまだ自然に蛍が飛んでいた時に見に来た事があります。

            

甲州街道をくぐり抜けた川は、手前の細い道をくぐり抜け、滝の川学園の敷地内を通り抜けます。

      

滝の川学園です。うっそうと木が生い茂った敷地内に、矢川は流れています。

            

正面の小高い緑が学園で、学園は段丘の上にあります。川は敷地内の斜面を流れ下の農地に注ぎ、手前の府中用水と合流します。

以上、矢川沿いの散歩でした。さあ、今日はどこに行こうかな。(次女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクと手作りマスク

2020-05-22 15:12:44 | 日常
            

本日、アベノマスクが届きました。感染者の少ない国立はもっと後かと思っていましたが、マスク二枚がこんな風に送られてきて、有り難がる国民がどれほど居るのでしょうか?

KY子は会社に届いたマスクをもらい、ほどいて洗って、もう1枚別の布を使い、きちんと顔にフィットした立体マスクをつくりました。

        

私はもうすでに布マスクを10枚位作って、買い物に行くとき使用してます。(次女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗足池公園散歩

2020-05-20 16:20:57 | 日常
            

2週間ぶりに洗足池公園を散歩しました。

まずは洗足八幡神社で「コロナ退散」と「家内安全」祈願。いつもお賽銭を上げる時にならす鈴緒が、コロナ対策で、触れられないように脇に縛られていました。

            

今日はいまにも降り出しそうな曇り空で、肌寒い感じですが、池越しに深い緑を見るだけで清々しい気持ちになります。

            

池の北側、子供広場の近くに咲いているこの花は昼顔かな?

            

先日の次女さんの記事を見て、そういえばこの辺りにも「ブラシの木」があったはずと思い出し、池西側の小高いところにある公園に行ってみたら、ありました!真っ赤な花が満開で何とも見事!気付いて良かった~。得した気分。

        

久々に立ち寄った御松庵の庭は、竹林が緑の影を作り、影の間に羅漢さんのような石仏さんたちが祭られていました。(最近配置したのかな?今まで気づきませんでした。)

            

池の北東の水生植物園では今日も花菖蒲が美しく咲いていました。

            

帰り道に出会った見事な薔薇。これも次女さんに触発されてのご紹介です。

一時すごく人出が多かった池周辺も今日は普通に戻り、のんびり気分で緑を満喫することができました。(三女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dコットンマスク

2020-05-18 14:46:20 | 日常
            

どうやら当分新型コロナ前提で暮らしていかなくてはならくて、外出時のマスクも当たり前のマナーになるようなので、延々と使い捨てのマスクを使うのもどうかな~と思って、思い切って「高級布マスク」を購入しました。

愛知県の小さな村?町?にある株式会社トレステックというアパレル・小物会社が出した「3Dコットンマスク」。

最近、布マスクがややブームになっている感がありますが、ネットで色々見てみた結果、『生成り糸のまま無縫製加工し、製造後洗濯、80℃高温乾燥で滅菌処理を実施。ラテックスフリー・ストレスフリー・高機能で何度でも洗える』という謳い文句が、私の望む品質にピッタリ合ったので、値段は少々高めですが、これに決めました。

試しに着けてみると、ほぼ期待通りの感触。今までストレスだったマスクをしての外出が、ちょっと楽しみになってきました。(三女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散歩

2020-05-15 10:40:39 | 日常
            

今日(5/14)の散歩は、いつもお花見をする公園です。
静かで、新緑に囲まれた涼しい風薫るベンチで一休み。

            

途中に見かけた盛りの綺麗な薔薇。今はどこを歩いても綺麗な薔薇を見ることが出来るので、散歩するのが楽しみです。

            

これも散歩の途中で見つけた「ブラシの木」です。
確か家の近くにもあったはず。後で買い物に行くとき見てみようと思います。  

以上 報告とお喋りでした。(次女)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする