
なな:「狭いところが、なぜか好きなの♪」
今日は来訪10分前位に、「もうすぐヘルパーさんがお昼を作りに来てくれるから」と当たり前のように伝えたら、「あ、そう?お礼はどうしたら良いの?」という返答。「お礼は介護保険で出るから何も心配はいらないの」と答えると、「そうなの。お金の心配もないし、皆のおかげで寂しいこともないし、幸せな余生だわ~」と満足そうな反応。こちらも、せっかくだからこの際とばかり、いかに良い娘達に恵まれているか、多角的に(笑)インプットすると、母も「本当ね~」といちいち肯定。
そんなハッピートークの中来訪したヘルパーさんを、母は歓迎ムードで迎え入れてくれました。その後は娘の不在もOK、ヘルパーさんが用意したお昼もきれいに食べて、帰り際には「あなたって明るくて楽しい方ね、また是非来てくださいね」とご挨拶。ヘルパーさんも「順応性がありますね」と嬉しそうでした。水曜日に関しては、ヘルパーさん受け入れはクリアしたようです。
一方、「偉そうな感じで一人で勝手にしゃべっていく感じが悪い人がいるのよね」というコメントもありました。どうやら母にとっての問題は、「ヘルパーさん」総体から、個々のヘルパーさんとの相性に移りつつあるようです。
