goo blog サービス終了のお知らせ 

mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

暖気が入らない!

2012-11-16 15:12:17 | 日々の出来事

学校通知了“11月16号学校要开始通暖”

但是这早上也还没开,怎么办呢?       这傍晚终于服务员维修人员来修好了。   很暖和!

 

 

11月16日に暖气nuanqiが入るという知らせでしたが今朝になっても入りません!

 

去年は2.3日前から入っていたような・・・。

とても寒いので・・首にタオルを巻き、鍋でお湯を沸かし室内を暖めています。



所が・・・今日登校して同学に聞いてみると、他の階は暖気が入っているというのです。

部屋にはエアコンがついているので、これを付ければいいのですが・・

暖気に慣れてくると、エアコンの暖かさが心地よくありません。

 

 

再三催促して・・・営繕のおじさんが修理に来てくれてやっと暖かくなりました。

管の途中に空気が充満していて温水が上がってこれないのでと、エア抜きをしてくれました。

 

これでこの冬は暖かく暮らせそうです!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どのくらいの寒さなの? (Moca)
2012-11-16 21:24:12
とっても寒いのかな~ってイメージです。
ともあれよかったですね。
このシステムは湿度も保たれそう。

四国の高校は夜間部だけ暖房がつきます。
昼間は寒いです・・
返信する
Mocaさま (モコポリ)
2012-11-16 22:09:23
青島の緯度は金沢と同じくらいではないでしょうか?

最近は3℃~10℃くらいです。
風がないとまだ温かいのですが風が吹くととても寒いのです。
真冬には零下になりますが、この暖気のおかげで室内はポカポカです。
この暖気は24時間入っていますので、夜中も朝も暖かいのです。

孫も高校生ですが冬は寒くてたまらないとこぼしています。
こちらでは多分、一般の学校にも暖気が入っていると思います。

私の子供の頃、日本にも国立病院のような大きな施設にあった様に覚えています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。