Mokeihiki 模型飛機 いのちを最優先にする日本をめざす。

日本沈没をストップさせたい。
そのためには日本に民主主義確立を

地球と人類の未来を切り開きたい

本県(福島県)で続く原発関連死 <福島>98万人死亡のチェルノブイリより深刻

2012年11月05日 | 地球環境汚染

削除された記事をもう一度再現するのは、アホくさくなります。
それを狙っているのでしょうか?
福島には、戒厳令でも敷いているのだろうか?

これは2012/6/19の記事を勝手に転記(礼)
この記事のご指摘のとおり、現実に被曝が深刻化しています。
にもかかわらず、「初めての説明会」http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/10138298.html
この記事のとおり、父親は信じていらっしゃるのでしょうか?
福島の人々に関する新聞記事でさえ、削除せねばならない理由は、
どこにあるのでしょう?



http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6114.html

[放射能被曝]
.....福島集団疎開裁判で分かった悲惨な現状

(日刊ゲンダイ2012/6/19)


98万人死亡のチェルノブイリより深刻


福島第1原発事故から1年3カ月後の今月16日、
関西電力大飯原発3、4号機の再稼働が決定した。

15日、国際環境NGO「グリーンピース」が記者会見を開き再稼働のリスクを発表。
座談会に出席した弁護士らが、
福島原発事故後の悲惨な現状を明らかにした。



事故後、放射能被曝による健康被害を懸念した郡山市の小中学生14人と保護者たちが、福島地裁郡山支部に、集団疎開を求め仮処分を申請し、現在も仙台高裁で抗告審が続いている。

福島集団疎開裁判主任弁護士の柳原敏夫氏に聞いた。

「法律では一般人の被曝限度は、年間1ミリシーベルドでと決まっています。
原告の小中学生14人が通う7つの学校の空間線量の積算値は、
昨年3月11日以来1年間で12~24ミリシーベルトと推計されます。

この訴訟では、市に対し緊急的に安全な地点に教育の場所を
移動させることを求めている。
しかし、1審では年間100ミリシーベルトを主たる基準にしてそれ以下なら避難させる必要はないと判断。驚きを隠せません」

被曝の問題は進行中だ。

すでに甲状腺に異常が出てきている。
北海道深川市立病院内科・医学博士の松崎道幸氏の意見書では、
「平均年齢が10歳の福島県の子どもの35%に嚢(のう)胞(ほう)が発見された」という。

嚢胞とは分泌液のたまった袋で、甲状腺の内側に、炎症あるいは細胞の性質の変化が起きていると考える必要があるというのだ。福島調査の「嚢胞」保有率は過去のどの調査よりも高率であったという。

「福島県では1年足らずで甲状腺の検査で3割以上の子どもたちに健康被害の兆候が出ました。チェルノブイリで同じような兆候が出たのは4~5年後ですから、福島ではよほど高濃度の被曝をしていると言わざるを得ません。
しかし、県の医師らは安心して大丈夫だと主張し、セカンドオピニオンを受けたいという希望者に、受けさせないよう医師らに通達を出しているのが現状です。

福島はチェルノブイリより7倍の人口密度があるから、
98万人以上が亡くなったチェルノブイリより深刻になる恐れがあります。
一刻の猶予もならないのです」

(前出の柳原弁護士)

政府は目をそらしているが、
とんでもない事態が起きているのだ。
(転記終わり)


after311infoさま


そして
本県(福島県)で続く原発関連死
http://blogs.yahoo.co.jp/chikako_5155/10124057.html
元 川内村村議ちかちゃん さまよりの転載です

福島民友 10月31日版

本県で続く震災関連死
 国が検証・対策組織設置へ

*******

平野達男復興相は30日、東日本大震災に伴う避難で体調を崩すなどして亡くなり「震災関連死」と認定された
本県の犠牲者が、9月末現在で1121人に増加、今年3月11日以降に死亡した震災関連死に限れば、国内全体の88%に及ぶ特異な状況にあることを明らかにした。
本県が他県に比べ福一事故の影響で避難が長期化し、深刻な状況にあるとして、実態を検証したうえで今後の対策を検討する組織を国が作る方針を示した。336

県内の原発事故影響を受けた主な市町村を抜粋
いわき市 100人
相馬市   17人
南相馬市 336人        人口約 65000人
広野町   26人               5100人
楢葉町   67人               6200人
富岡町  119人              16000人
川内村   49人               2800人
大熊町   66人               9500人
浪江町  192人              19000人
葛尾村   17人               1500人
飯館村   39人               7000人

*******
これは大震災の影響と認定された数、

そのなかで
人口の比率から言うと川内村が一番多い
その理由としては
事故以前より高齢化社会のため老齢者が多かった
疾病を抱えた人が多かった
避難生活で生きる気力が萎えてそのまま体調を崩し亡くなった
など
この中には放射能被害を受けた人もいるはずである。


川内村に限ってはほとんどが福一事故の影響であり
認定されない人たちもいると考えられる。

放射能の影響を受けたと考えられる人で
今闘病生活を送っている人たちを含めれば
犠牲者はもっといるのではないか。

                               かわうち  ちかちゃん

yahoo削除記事の多いこと!特に福島関連

2012年11月05日 | 福島

先日も、あまりの削除や文字数制限など多すぎて
yahooからブロがーさんが 引越しなさいました。
誰がどういう仕掛けで?
私などは、資料を提示するだけの、へぼいブログですがね。
とりあえず、こちらへ先にアップすべきですね。
以後、心得ましょう♪か、と。 不思議な怪談。
これは、まだ消えてない。保存します。


http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/10138298.html

焦点<福島・浪江町> 
被ばく記録へ住民手帳 全員に交付 &
保護者なお心配 郡山で「甲状腺検査」初説明




出典 河北新報 さま


http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121105t63032.htm

焦点 被ばく記録へ住民手帳 福島・浪江町が全員に交付
福島県浪江町は福島第1原発事故で避難生活を続ける全町民に「放射線健康管理手帳」を発行した。広島、長崎両県の原爆被害者に交付されている被爆者健康手帳を参考にし、内部被ばく検査や健康診断の結果を記録し、東京電力や政府への賠償、住民の健康に対する保証の根拠にする。町は原爆被害者への支援制度と同じサポートを政府に求めているが、原発避難区域で倣う町村は少なく、手帳交付制度は広がりを欠いている。(浦響子)

◎健康保証・賠償の根拠、他町村は差別懸念

<永続的に更新へ>
 放射線健康管理手帳はA5判で42ページ。町民の名前や浪江町の住所、避難先の住所が記されている。町の仮設診療所で実施している内部被ばく検査や甲状腺検査、健康診断の受診結果を書き込め、被ばく線量や健康状態が一目で分かる。
 発行対象は原発事故当時町に住民登録があった2万1000人。事故後に誕生したり、今後生まれたりする子も入る。1冊で約10年使え、いっぱいになったら更新し、永続的に制度を続ける。
 浪江町は全域が避難区域に指定され、町民は県内市町村を含めて全国45都道府県の約620市町村に分かれて避難している。事故直後の政府と東電の連絡欠如のせいで、町は町内で最も高線量だった津島地区に役場機能を移し、多くの町民が無用な被ばくをした。
 馬場有町長は「どう避難して被ばくしたのかを記録に残すことで、手帳は町民の履歴書になる。政府と東電の責任を明確にし、町民の不安を和らげたい」と話す。

<広島と意見交換>
 町は6月、手帳発行に先立ち、政府に要望書を提出し、被爆者健康手帳と同様に、原発事故被害者の恒久的な医療費無料化の法整備を求めた。
 8月には馬場町長が広島市を訪れて松井一実市長と手帳交付制度の仕組みについて意見交換した。その後埼玉県加須市の双葉町仮役場で広島市と浪江町、双葉町の担当者が会議を開き、制度運用のノウハウを教わった。
 広島市原爆被害対策部調査課の大杉薫課長は「われわれの経験や被爆者への支援制度を話すことで協力したい」と話す。「原爆は放射線だけでなく、高熱線で甚大な被害をもたらした。原発事故とは被害の形が違っているところもある」と相違点も挙げる。

<双葉町のみ呼応>
 浪江町の取り組みに対し、周辺町村の動きは鈍い。手帳発行に際し、町は避難区域に指定された双葉郡の他の7町村と川俣町、飯舘村に同調を呼び掛けたが、応じたのは双葉町だけだった。
 飯舘村は「手帳を持っていることで被ばく者とみなされ、差別を受けかねない」と消極姿勢の理由を語る。
 浪江町健康保険課の紺野則夫課長は「自治体によって温度差があるのは仕方がない。1町だから、全町村だからというのに関係なく、国は責任を果たすべきだし、今後も法整備を要望する」と述べている。

<被爆者健康手帳>被爆者援護法に基づき交付される手帳。広島、長崎両県での原爆による直接被爆者や原爆投下直後に爆心地近くに入った人らが対象。医療費が国費で賄われ、原爆に起因する病気やけがが生じた場合に特別手当が支払われる。広島市によると、3月時点での交付者は全国で21万830人。
2012年11月05日月曜日


after311infoさま

http://www.minyu-net.com/news/news/1105/news8.html
保護者なお心配 郡山で「甲状腺検査」初説明会

 東京電力福島第1原発事故の発生時に18歳以下だった県内の子どもを対象に甲状腺検査を進めている県と福島医大は4日、郡山市で保護者ら県民を対象に不安軽減に向けた初めての説明会を開いた。同大は「検査について丁寧に説明できた」としたが、保護者らからは「検査結果は信用しているが本当に子どもたちの将来は大丈夫か」との声が聞かれた。検査結果をめぐって、いまだ不安が根強く残る保護者との意識の違いが浮き彫りとなった。
 説明会は、受診した約4割が小さな袋状の嚢胞(のうほう)やしこりが見つかったものの、大半が「2次検査必要なし」の経過観察と判定され、「結果が分かりにくい」とする保護者の声に応えて実施。
 検査で10歳と6歳の娘2人にしこりが見つかり、経過観察と判定された郡山市の30代男性は「検査は信頼している。ただ、しこりについての話をもっと聞きたかった」と不満を漏らした。
(2012年11月5日 福島民友ニュース)


最後の対米自主派、小沢一郎:孫崎(書き起こし)転載

2012年11月05日 | 検察・司法

大変、助かります。英会話も出来ずにロス暮らし
書物の注文もままならず。ありがとうございます(お辞儀)

http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-1397.html
↑もうすぐ北風が強くなる さまより転記↓画像拝借

最後の対米自主派、小沢一郎:孫崎

『アメリカに潰された政治家たち』孫崎亨著
--第2章 最後の対米自主派、小沢一郎 書き起こし 
10/28 来栖侑子「午後のアダージォ」から


『アメリカに潰された政治家たち』孫崎亨著(小学館刊)
2012年9月29日初版第1刷発行

p93~
第2章 最後の対米自主派、小沢一郎

  角栄に学んだ小沢の「第七艦隊発言」

 私は情報局(※米国CIA)が人材のリクルートのために製作したプロモーション映像を見たことがあるのですが、そのなかで「我々は軍事だけでなく、政治的な分野でも諜報活動を行っている」と活動を紹介し、オサマ・ビン・ラディンの映像などを流していました。

 そういった一連の映像や画像のなかに、小沢一郎氏の写真が混ざっていて、私はハッとしました。

 彼らにとっては、小沢一郎に工作を仕掛けているということなど、
隠す必要がないほど当たり前のことなのです。


p94~
 明確にアメリカのターゲットに据えられている小沢一郎とは
どんな人物なのか、簡単におさらいしておきましょう。

 小沢一郎は27歳という若さで衆議員議員に初当選した後、
田中派に所属し、田中角栄の薫陶を受けて政界を歩んできました。

しかし、1985年に田中角栄とは袂を分かち、
竹下登、金丸信らと創政会を結成。
のちに経世会(竹下派)として独立しました。

 1989年に成立した海部俊樹内閣では、
47歳で自民党幹事長に就任しています。
おそらく小沢一郎という人物をアメリカが捕択、
意識し始めたのはこの頃だと考えられます。

 1990年にサダム・フセインがクウェートに軍事侵攻し、
国連が多国籍軍の派遣を決定して
翌年1月に湾岸戦争が始まりました。

 ここでブッシュ(父)大統領は日本に対して、
湾岸戦争に対する支援を求めてきます。

 アメリカ側は非武装に近い形でもいいので
自衛隊を出すことを求めましたが、日本の憲法の規定では、
海外への派兵は認められないとする解釈が一般的で、これを拒否します。

 アメリカは人を出せないのなら金を出せとばかり、
資金提供を要請し、日本は言われるまま、計130億ドル(
紛争周辺国に対する20億ドルの経済援助を含む)もの
巨額の資金提供を行うことになります。

p95~
 当時の外務次官、栗山尚一の証言
(『栗山尚一オーラルヒストリー』)では、
この資金要請について「
これは橋本大蔵大臣とブレディ財務長官の間で決まった。
積算根拠はとくになかった」とされています。

 何に使うかも限定せず、言われるまま
130億ドルものお金を出しているのです。

 橋本は渡米前に小沢に相談していました。
小沢は2001年10月16日の毎日新聞のインタビューでそのときの
やりとりを明かしております。

「出し渋ったら日米関係は大変なことになる。
いくらでも引き受けてこい。責任は私が持つ」

 この莫大な資金負担を決定したのが、実は小沢一郎でした。
当時、小沢はペルシャ湾に自衛隊を派遣する方法を模索し、
実際に「国連平和協力法案」も提出しています(審議未了で廃案)。

 “ミスター外圧”との異名をもつ対日強硬派の
マイケル・アマコスト駐日大使は、
お飾りに近かった海部俊樹首相を飛び越して、
小沢一郎と直接協議することも多かったのです。

 小沢一郎が「剛腕」と呼ばれるようになったのはこの頃からです。

p96~
 この時代の小沢一郎は、はっきり言えば“アメリカの走狗”
と呼んでもいい状態で、アメリカ側も小沢を高く評価していたはずです。

 ニコラス・ブレディ財務長官の130億ドルもの資金要請に、
あっさりと応じただけでなく、日米構造協議でも
日本の公共投資を10年間で430兆円とすることで妥結させ、
その“剛腕”ぶりはアメリカにとっても頼もしく映ったことでしょう。

 田中派の番頭だった小沢は、田中角栄がアメリカに逆らって
政治生命を絶たれていく様を目の当たりにしています。
ゆえに、田中角栄から離れて、
「対米追随」を進んできたものと思われます。

 しかし、田中角栄の「対米自主」の遺伝子は、
小沢一郎のなかに埋め込まれていました。

 1993年6月18日、羽田・小沢派らが造反により
宮沢内閣不信任案が可決され、宮沢喜一首相は衆議員を解散しました。

 それを機に、自民党を離党して新生党を結成し、
8党派連立の細川護煕内閣を誕生させました。
その後は、新進党、自由党と新党を結成しながら、
03年に民主党に合流します。(略)

p97~
 外交政策についても、対米従属から、中国、韓国、台湾など
アジア諸国との連携を強めるアジア外交への転換を
主張するようになりました。
「国連中心主義」を基本路線とするのもこのころです。

 小沢一郎は、09年2月24日に奈良県香芝市で

 「米国もこの時代に前線に部隊を置いておく意味はあまりない。
軍事戦略的に米国の極東におけるプレゼンスは第7艦隊で十分だ。
あとは日本が自らの安全保障と極東での役割を
しっかり担っていくことで話がつくと思う。
米国に唯々諾々と従うのではなく、私たちもきちんとした世界戦略を持ち、
少なくとも日本に関係する事柄については
もっと役割を分担すべきだ。そうすれば米国の役割は減る」

 と記者団に語っています。
 つまり沖縄の在日米軍は不要だと明言したわけです。

 この発言を、朝日、読売、毎日など新聞各紙は一斉に報じます。

 『共同通信』(09年2月25日)の配信記事
「米総領事『分かっていない』と批判 小沢氏発言で」
では、米国のケビン・メア駐沖縄総領事が記者会見で、
「『極東における安全保障の環境は甘くない。
空軍や海兵隊などの必要性を分かっていない』と批判し、
陸・空軍や海兵隊も含めた即応態勢維持の必要性を強調した」
と伝えています。 
アメリカ側の主張を無批判に垂れ流しているのです。

p98~
 この発言が決定打になったのでしょう。
非常に有能だと高く評価していた政治家が、
アメリカから離れを起しつつあることに、アメリカは警戒し、行動を起こします。

 発言から1か月も経っていない2009年3月3日、
小沢一郎の資金管理団体「陸山会」の会計責任者で
公設秘書も務める大久保隆規と、西松建設社長の國澤幹雄ほかが、
政治資金規正法違反で逮捕される事件が起きたのです。

 小沢の公設秘書が西松建設から02年からの4年間で3500万円の
献金を受け取ってきたが、虚偽の記載をしたという容疑です。

 しかし、考えてもみてください。

実際の献金は昨日今日行われたわけではなく、3年以上も前の話です。
第7艦隊発言の後にたまたま検察が情報をつかんだのでしょうか。
私にはとてもそうは思えません。

 アメリカの諜報機関のやり口は、情報をつかんだら、
いつでも切れるカードとしてストックしておくというものです。

ここぞというときに検察にリークすればいいのです。

 この事件により、小沢一郎は民主党代表を辞任することになります。

 しかし、小沢は後継代表に鳩山由紀夫を担ぎ出します。
選挙にはやたらと強いのが小沢であり、09年9月の総選挙では
“政権交代”の風もあり、民主党を圧勝させ、
鳩山由紀夫政権を誕生させます。
 ここで小沢は民主党幹事長に就任しました。



p99~
  小沢裁判とロッキード事件の酷似
 ここから小沢はアメリカに対して真っ向から反撃に出ます。

 鳩山と小沢は、政権発足とともに「東アジア共同体構想」を打ち出します。
対米従属から脱却し、成長著しい東アジアに外交の軸足を移すことを
堂々と宣言したのです。

 さらに、小沢は同年12月、民主党議員143名と一般参加者483名という
大訪中団を引き連れて、中国の胡錦濤主席を訪問。
宮内庁に働きかけて
習近平副主席と天皇陛下の会見もセッティングしました。(略)

 しかし、前章で述べたとおり、
「在日米軍基地の削減」と「対中関係で先行すること」は
アメリカの“虎の尾”です。これで怒らないはずがないのです。

 その後、小沢政治資金問題は異様な経緯を辿っていきます。


p100~
 事件の概要は煩雑で、新聞等でもさんざん報道されてきましたので、
ここでは触れませんが、私が異様だと感じたのは、
検察側が10年2月に証拠不十分で小沢を不起訴処分にしていることです。

 結局、起訴できなかったのです。

 もちろん、法律上は
「十分な嫌疑があったので逮捕して、捜査しましたが、
結局不起訴になりました」というのは問題ないのかもしれません。

 しかし、検察が民主党の党代表だった小沢の秘書を逮捕したことで、
小沢は党代表を辞任せざるをえなくなったのです。

この逮捕がなければ、民主党から出た最初の首相が鳩山由紀夫ではなく、
小沢一郎になっていた可能性が極めて高かったと言えます。


小沢首相の誕生を検察が妨害したということで、
政治に対して検察がここまで介入するのは、許されることではありません


 小沢は当初から
「国策捜査だ」
「不公正な国家権力、検察権力の行使である」と批判してきましたが、
現実にその通りだったのです。


 この事件には、もう1つ不可解な点があります。

 検察が捜査しても証拠不十分だったため不起訴になった後、
東京第5検察審査会が審査員11人の全会一致で「起訴相当」を議決。

 検察は再度捜査しましたが、
起訴できるだけの証拠を集められず、再び不起訴処分とします。

 それに対して検察審査会は2度目の審査を実施し
「起訴相当」と議決し、最終的に「強制起訴」にしているところです。

p101~
 検察は起訴できるだけの決定的な証拠をまったくあげられなかった
にもかかわらず、マスコミによる印象操作で、
無理やり起訴したとの感が否めないのです。

 これではまるで、中世の魔女裁判のようなものです

 ここで思い出されるのは、やはり田中角栄のロッキード事件裁判です。
当時、検察は司法取引による嘱託尋問という、
日本の法律では規定されていない方法で得た供述を証拠として提出し、
裁判所はそれを採用して田中角栄に有罪判決を出しました。

 超法規的措置によって田中は政界から葬られたのです。(略)

  東京地検特捜部とアメリカ
p102~
 実は東京地検特捜部は、歴史的にアメリカと深い関わりをもっています。
 1947年の米軍による占領時代に発足した
「隠匿退蔵物資事件捜査部」という組織が東京地検特捜部の前身です。

 当時は旧日本軍が貯蔵していた莫大な資材がさまざまな形で横流しされ、
行方不明になっていたので、GHQの管理下で
隠された物資を探し出す部署として設置されました。

 つまり、もともと日本のものだった「お宝」を探し出して
GHQに献上する捜査機関が前身なのです。
 

東京地検特捜部とアメリカの関係は、
占領が終わった後も続いていたと考えるのが妥当です。

 たとえば、過去の東京地検特捜部長には、布施健という検察官がいて、
ゾルゲ事件の担当検事を務めたことで有名になりました。
 ゾルゲ事件とは(略)

p103~
 さらに布施は、一部の歴史家が米軍の関与を示唆している下山事件(略)

 他にも、東京地検特捜部のエリートのなかには、
アメリカと縁の深い人物がいます。

 ロッキード事件でコーチャンに対する嘱託尋問を担当した堀田勉は、
在米日本大使館の一等書記官として勤務していた経験があります。

 また、西松建設事件・陸山会事件を担当した
佐久間達哉・東京地検特捜部長(当時)も同様に、
在米大使館の一等書記官として勤務しています。

 この佐久間部長は、西松建設事件の捜査報告書で
小沢の関与を疑わせる部分にアンダーラインを引くなど
大幅に加筆していたことが明らかになり、問題になっています。


 この一連の小沢事件は、ほぼ確実に首相になっていた政治家を、
検察とマスコミが結託して激しい攻撃を加えて失脚させた事件と言えます。
 『文藝春秋』11年2月号で、アーミテージ元国務副長官は、「小沢氏に関しては、今は反米と思わざるを得ない。いうなれば、ペテン師。日本の将来を“中国の善意”に預けようとしている」と激しく非難しています。

p104~
 アメリカにとっては、自主自立を目指す政治家は「日本にいらない」のです。必要なのはしっぽを振って言いなりになる政治家だけです。
 小沢が陥れられた構図は、田中角栄のロッキード事件のときとまったく同じです。
 アメリカは最初は優秀な政治家として高く評価していても、敵に回ったと判断した瞬間、あらゆる手を尽くして総攻撃を仕掛け、たたき潰すのです。
 小沢一郎も、結局は田中と同じ轍を踏み、アメリカに潰されたのです



◆胡主席と会談、友好促進で一致 
.......小沢氏、 存在感一層強まる




会談を前に握手をする、小沢民主党幹事長(左)と中国の胡錦濤国家主席=10日午後、北京の人民大会堂(代表撮影・共同)

 【北京共同】訪中した民主党の小沢一郎幹事長は10日夕(日本時間同)、北京の人民大会堂で胡錦濤国家主席(中国共産党総書記)と会談し、両党の関係強化や議員交流を通じた日中間の友好促進で一致した。
 会談で小沢氏は「政府レベルでは難しいものについても、党レベルでの交流により忌憚(きたん)ない話し合いになればよい」と強調。
 胡氏は「今年9月に民主党の政権になってからも交流を深めることができた。鳩山由紀夫首相との会談で互恵関係が新たな段階に入った」と応じた。
 会談は約30分間行われ日本側は輿石東幹事長代行や山岡賢次国対委員長らが同席した。中国側トップとの会談実現で政権内での小沢氏の存在感が一層強まることになりそうだ。
 一方、中国側は鳩山政権とのパイプづくりの一環としたい考えだ。
 小沢氏は会談で「政権交代を実現したが、こちらの国に例えれば解放の戦いはまだ終わっていない。来夏に最終決戦がある。兵を募り、鍛え、勝利を目指している。野戦軍の総司令官として解放戦が終わるまで徹したい」と述べ、参院選勝利に向け意欲を示した。
  2009/12/10 22:18【共同通信】