この古めかしい戸棚は私が買ったとゆうより、
娘達に買ってもらった物なんです。
小さな小瓶を入れておこうと思ってるんですが、、、
そこまで集められるか、、、もんだいです、、、
隠れ家、ギャラリーのようになるのはいつのことやら、、、
車に乗ってても、、瓶がありそうなとこ気になります~
娘達に買ってもらった物なんです。
小さな小瓶を入れておこうと思ってるんですが、、、
そこまで集められるか、、、もんだいです、、、
隠れ家、ギャラリーのようになるのはいつのことやら、、、
車に乗ってても、、瓶がありそうなとこ気になります~
訪問者の年齢がたかいので英断ですって斜字にもなってるやん。
瓶を掘るのも良いけど、海岸に拾いに行くのも海外のものが手に入って良いかと、拾った瓶に宝の地図が入っていたらお供を引き連れて宝探しも良いかと思います。
昨日やったらあーなってしまって、
どうやって直すか解らんかったんです。
消えてしまったら怖いので、そのままにして、
今日夕方パソコンの先生の家に行って
直してもらいましたわん♪
海で瓶掘るのずっと前から視野に入ってるんです。
あとは敦賀のおっさんに頼むだけです、、
ビンにすっかり過ビンになられている様子で。。
昔は怪しいビンやポリタンク、たまに舟や重油や人間なども流れてきましたが・・
今はどうでしょうね?
旬はやっぱり北風が吹く冬だと思いますが、そのうち招待状を出しますよ。
敦賀にいるおっさんはたくさんいるかもしれんけど、、
私の知っているおっさんは一人しか、、おりません、、
北風が吹く頃、もう掘ってへんかもしれん、、
もっと早くしてー!