"本葉"が出たら、作業を始めようかな??
なんて言ってた"朝顔"ですが、既に"本葉"も出始めてるし、何より、それドコロじゃない盛りっ振りなので、もう支柱を立てて"朝顔市"仕様にしちゃおうかと...(爆&汗&笑)。
って発芽率、高過ぎやろ...(汗&笑)。

って直蒔き以外の種は、上Photoの様に3つのポットに蒔いたんですが、いうても芽が出過ぎなので、コレらを別の植木鉢に植え替えて"朝顔市"仕様にしたいと思います!!!??
てか話は逸れますが、今回の私、小学生の時の記憶を頼りに種蒔きしたんですが、今更に成って、ホントは、どういう注意が必要だったんだろ??とググってみました(爆&笑)。
したら、やれ種の皮が固いから蒔く前に傷を付けろだ、やれ水に浸けろだ、散々、注意が促されてるんですが、私、そんなコト何もしてないで、この有様なんですけど...(爆&汗&笑)???
なので、世間の注意次項は、あんまし気にしないで、この先も我流我流で進めて行きたいと思います(爆&笑)。
と言うのも、なんか1鉢に1株でイイみたいなんですよね、植えるの(汗&笑)。
なんですが間引くのが可哀想だったので、全員、活きの方向で...(爆&笑)。
って植え替える鉢ですが、最初、倉庫に余ってるプラ鉢にしようと思ったんですが、倉庫を覗いてみたら素焼きの鉢も在ったので、折角なら風情も良いしと、そっちを使うコトにしました(笑)。
で、鉢に底土(軽石&赤土)や培養土を詰めたら支柱を立てて、発芽ポットから"朝顔"たちを移植したら完成!!!??
って私にありがち現象なんですが、作業に夢中で、途中経過をPhotoってなかった...(爆&汗&笑)。
なので、いきなし完成状態!!!??
いうても間引かなかったので5鉢にも成ってしまいました〜(汗&笑)!!!??
って、じゃんっ!!!??


てかコレ、みんな順調に育ってくれたら、ホント"朝顔市"みたく成るんじゃないかしら(笑)???
楽しみ♬
な中、去年も"朝顔"を植えてた門柱脇は、門戸が支柱に成ってくれるので問題無いし、鉢にも支柱を立てたからOKなんですが...。
家と敷石の隙間のコたちも、支柱が無きゃでしょ!!!??

で以前に、両端に立てる支柱はGETしてたんですが、格子状とは言わなくても、"朝顔"が巻き広がる為に、横糸(?)も必要だよね??と先週末、食糧確保に平行して横糸(?)用の"アルミの針金"をGETしに100円ショップにも行ったんです。
したらなんと、"朝顔用の格子状の支柱"が在りましたっ(驚&笑)!!!??
流石に200円だったんですが(汗&笑)、そんなの、そっちのが全然イイに決まってるでしょ???と迷わずGET(爆&笑)。

こっちも後日、作業したいと思います!!!??
てか鉢用の丸い支柱とイイ、壁際の格子状の支柱とイイ、100円ショップ、無敵か(爆&汗&笑)!!!??
有り難や有り難や...(笑)。
って、そう言えば今回の作業ですが、自宅勤務の続く仕事の合間(昼休み)に片付けました(爆&笑)。
いうても3ヶ月に及ぶ自宅勤務に、すっかり慣れ切ってしまってて、この先、通勤とかな状態に戻れるのかしら、私...(爆&汗&笑)。
なんて言ってた"朝顔"ですが、既に"本葉"も出始めてるし、何より、それドコロじゃない盛りっ振りなので、もう支柱を立てて"朝顔市"仕様にしちゃおうかと...(爆&汗&笑)。
って発芽率、高過ぎやろ...(汗&笑)。

って直蒔き以外の種は、上Photoの様に3つのポットに蒔いたんですが、いうても芽が出過ぎなので、コレらを別の植木鉢に植え替えて"朝顔市"仕様にしたいと思います!!!??
てか話は逸れますが、今回の私、小学生の時の記憶を頼りに種蒔きしたんですが、今更に成って、ホントは、どういう注意が必要だったんだろ??とググってみました(爆&笑)。
したら、やれ種の皮が固いから蒔く前に傷を付けろだ、やれ水に浸けろだ、散々、注意が促されてるんですが、私、そんなコト何もしてないで、この有様なんですけど...(爆&汗&笑)???
なので、世間の注意次項は、あんまし気にしないで、この先も我流我流で進めて行きたいと思います(爆&笑)。
と言うのも、なんか1鉢に1株でイイみたいなんですよね、植えるの(汗&笑)。
なんですが間引くのが可哀想だったので、全員、活きの方向で...(爆&笑)。
って植え替える鉢ですが、最初、倉庫に余ってるプラ鉢にしようと思ったんですが、倉庫を覗いてみたら素焼きの鉢も在ったので、折角なら風情も良いしと、そっちを使うコトにしました(笑)。
で、鉢に底土(軽石&赤土)や培養土を詰めたら支柱を立てて、発芽ポットから"朝顔"たちを移植したら完成!!!??
って私にありがち現象なんですが、作業に夢中で、途中経過をPhotoってなかった...(爆&汗&笑)。
なので、いきなし完成状態!!!??
いうても間引かなかったので5鉢にも成ってしまいました〜(汗&笑)!!!??
って、じゃんっ!!!??


てかコレ、みんな順調に育ってくれたら、ホント"朝顔市"みたく成るんじゃないかしら(笑)???
楽しみ♬
な中、去年も"朝顔"を植えてた門柱脇は、門戸が支柱に成ってくれるので問題無いし、鉢にも支柱を立てたからOKなんですが...。
家と敷石の隙間のコたちも、支柱が無きゃでしょ!!!??

で以前に、両端に立てる支柱はGETしてたんですが、格子状とは言わなくても、"朝顔"が巻き広がる為に、横糸(?)も必要だよね??と先週末、食糧確保に平行して横糸(?)用の"アルミの針金"をGETしに100円ショップにも行ったんです。
したらなんと、"朝顔用の格子状の支柱"が在りましたっ(驚&笑)!!!??
流石に200円だったんですが(汗&笑)、そんなの、そっちのが全然イイに決まってるでしょ???と迷わずGET(爆&笑)。

こっちも後日、作業したいと思います!!!??
てか鉢用の丸い支柱とイイ、壁際の格子状の支柱とイイ、100円ショップ、無敵か(爆&汗&笑)!!!??
有り難や有り難や...(笑)。
って、そう言えば今回の作業ですが、自宅勤務の続く仕事の合間(昼休み)に片付けました(爆&笑)。
いうても3ヶ月に及ぶ自宅勤務に、すっかり慣れ切ってしまってて、この先、通勤とかな状態に戻れるのかしら、私...(爆&汗&笑)。