7月24日
アミュージックダイナー #4 押尾コータロー
LIVEも近づく。音響、照明ともメンバー変わらず
一緒に歳をとり、切磋琢磨している。そんな仲間たちと
作り上げるライブ・ステージ。
本日のメニュー
M-1 アイオライト / 押尾コータロー with 葉加瀬太郎
石(パワーストーン)にまつわる曲。
こすって音を出すVn、叩いたり弾いたりして音を出すギター。
違うものどおしのぶつかり合いがたのしい。
M-2 Celebration/ T-SQUARE
インストルメンタル・グループ。
安藤まさひろさんのGがかっこいい。
M-3 Asayake / CASIOPEA
イントロかっこいい。
カッティングのギターもしかり。
ギタリスト・セレクト。
M-4 Believin'/ NANIWA EXPRESS
大阪系のバンド。
ベースがすごい。教則がわからない。
ドラムの力哉さんがすごい。
ギターもしかり。
M-5 わがまま(2019)with 押尾コータロー/ 上田正樹
有山じゅんじ、中川イサト、先人の後にある押尾。
ブルースでもなく、悲しいいろやねんでもない。
しゃれた音楽が展開される。ポップスだけど、奥が深い
歌もギターも。二度と同じにできないような演奏。
不思議な伴奏。自己主張あるも、Voに寄り添う。
かっこいい。
M-6 瞳をとじれば feat. 押尾コータロー / カサリンチュ
リズムを刻みながら、作っていった。ポップな感じがいい。
M-7 同級生 with Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei) / 押尾コータロー
アニメ・ソング。中村澄子さんのアニメ。ボーイズラブ。切なさが出てくる。
作者側は、みな女性だった。音楽は押尾さん。静かな部分を評価された。
鼻歌でつくる。
M-8 Blue Sky 2022/ 押尾コータロー with 上野耕平
サックス・カルテットのアレンジがいい。
本日のトークBGM
太陽のダンス(アルバム「Dramatic」)
HARD RAIN(type:D)(アルバム「STARTING POINT」)
YELLOW SUNSHINE(アルバム「COLOR of LIFE」)
月のナミダ(アルバム「PANDORA」)
Hangover(アルバム「Nature Spirit」)
雨上がり(アルバム「Hand to Hand」)
旅の途中(アルバム「Eternal Chain」)
ミスティ・ナイト(アルバム「Be HAPPY」)
最終回へ~
アミュージックダイナー #4 押尾コータロー
LIVEも近づく。音響、照明ともメンバー変わらず
一緒に歳をとり、切磋琢磨している。そんな仲間たちと
作り上げるライブ・ステージ。
本日のメニュー
M-1 アイオライト / 押尾コータロー with 葉加瀬太郎
石(パワーストーン)にまつわる曲。
こすって音を出すVn、叩いたり弾いたりして音を出すギター。
違うものどおしのぶつかり合いがたのしい。
M-2 Celebration/ T-SQUARE
インストルメンタル・グループ。
安藤まさひろさんのGがかっこいい。
M-3 Asayake / CASIOPEA
イントロかっこいい。
カッティングのギターもしかり。
ギタリスト・セレクト。
M-4 Believin'/ NANIWA EXPRESS
大阪系のバンド。
ベースがすごい。教則がわからない。
ドラムの力哉さんがすごい。
ギターもしかり。
M-5 わがまま(2019)with 押尾コータロー/ 上田正樹
有山じゅんじ、中川イサト、先人の後にある押尾。
ブルースでもなく、悲しいいろやねんでもない。
しゃれた音楽が展開される。ポップスだけど、奥が深い
歌もギターも。二度と同じにできないような演奏。
不思議な伴奏。自己主張あるも、Voに寄り添う。
かっこいい。
M-6 瞳をとじれば feat. 押尾コータロー / カサリンチュ
リズムを刻みながら、作っていった。ポップな感じがいい。
M-7 同級生 with Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei) / 押尾コータロー
アニメ・ソング。中村澄子さんのアニメ。ボーイズラブ。切なさが出てくる。
作者側は、みな女性だった。音楽は押尾さん。静かな部分を評価された。
鼻歌でつくる。
M-8 Blue Sky 2022/ 押尾コータロー with 上野耕平
サックス・カルテットのアレンジがいい。
本日のトークBGM
太陽のダンス(アルバム「Dramatic」)
HARD RAIN(type:D)(アルバム「STARTING POINT」)
YELLOW SUNSHINE(アルバム「COLOR of LIFE」)
月のナミダ(アルバム「PANDORA」)
Hangover(アルバム「Nature Spirit」)
雨上がり(アルバム「Hand to Hand」)
旅の途中(アルバム「Eternal Chain」)
ミスティ・ナイト(アルバム「Be HAPPY」)
最終回へ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます