goo blog サービス終了のお知らせ 

MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル

2021-08-26 11:11:26 | 音楽夜話(クラシック)


8月25日


04:00- 21.00- YouTube_Chopin Institute Piano recital: Yulianna Avdeeva
02:00-06:00 19.00-23.00 Polskie2 Letnia promenada
「ショパンと彼のヨーロッパ」国際音楽祭2021 Międzynarodowy Festiwal Muzyczny „Chopin i jego Europa” - Recital fortepianowy


ショパン:幻想ポロネーズ 変イ長調(ポロネーズ第7番)op.61


ウワディスワフ・シュピルマン(Władysław Szpilman 1911-2000):組曲「機械の一生」 Suita „Życie maszyn”  
Powolny poczateq (スロースタート)1940
Maszyna odpoczywa(機械は休む)2210
Toccatina(トッカーティーナ) 2338 25 16分くらいの作品


ミェチスワフ・ヴァインベルク(Mieczysław Wajnberg 1919-1996):ピアノ・ソナタ 第4番 ロ短調op.56(1955)    
アレグロ  2626
アレグロ  3339
アダージョ 3705
アレグロ  4949 5016 25分くらいの作品


J.S.バッハ:パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826
シンフォニア 11011
アルマンド  11459
クーラント  11912
サラバンド  12100
ロンド    12514
カプリシオ  12647 13023 20分くらいの曲


ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 op.36
アレグロ アジタート 13131
ノン・アレグロ-レント 14141
アレグロ・モルト    14747   15405  23分くらいの曲


アンコール
ショパン ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作


Pf. ユリアンナ・アヴデーエワ Yulianna Avdeeva
2021-08-25 ワルシャワ、国立フィルハーモニー内コンサート・ホール Filharmonii Narodowej, Sala Koncertowaから生中継


ユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル
https://www.youtube.com/watch?v=kKng6zhtgL0


ショパンコンクールでアルゲリッチ以来の女性の1位奏者の今。
ショパンで始まり現代作品を挟み、バッハ、お国もののラフマニノフで
仕上げ、アンコールのショパンでまとめる。
プロの技が光る。いろいろなピアノが聴けた。ある意味重量級のプログラム。
今ここに立っているということは、日ごろの鍛錬を欠かしていないということ。
聴いて十分面白かった。




コメントを投稿