★すっぱいものが苦手な私ですが、なぜか赤カブ漬けは大好き
この時期になると義母が毎年漬けてくれるんです。
やっぱり自家製はウマイわぁ~♪
★そして、これ

叔母の家でとれた梅を酢で漬けたもの
梅干とは違って干してもないし塩漬けもしていないので、ぷっくり柔らかくてフルーティー。
実は梅干もご飯がないと食べれないんですが
これなら大丈夫
お酒のお供にちびちびと食べてます。
★さて、このたび北海道で発売された新しいお酒。
藤女子大学の学生さんが開発に携わり、石狩にある日本地麦酒工房で製造された その名も...

Cana Story
すっごくキレイなピンク色
こう見えても酎ハイではなく 発泡酒なんです。
紫芋と紫蘇果汁で色づけされているのでこの色ですが、味は普通のビール味
時期が時期だけに 思った以上の人気っぷりで品薄状態だとか...。
発売日にゲットした私ってラッキー!?
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

この時期になると義母が毎年漬けてくれるんです。
やっぱり自家製はウマイわぁ~♪
★そして、これ

叔母の家でとれた梅を酢で漬けたもの
梅干とは違って干してもないし塩漬けもしていないので、ぷっくり柔らかくてフルーティー。
実は梅干もご飯がないと食べれないんですが


お酒のお供にちびちびと食べてます。
★さて、このたび北海道で発売された新しいお酒。
藤女子大学の学生さんが開発に携わり、石狩にある日本地麦酒工房で製造された その名も...



すっごくキレイなピンク色

こう見えても酎ハイではなく 発泡酒なんです。
紫芋と紫蘇果汁で色づけされているのでこの色ですが、味は普通のビール味

時期が時期だけに 思った以上の人気っぷりで品薄状態だとか...。
発売日にゲットした私ってラッキー!?



人気blogランキング(北海道編)