★通り道だとなぜか寄ってしまう道の駅...
ピア21しほろのアイスがとっても美味しいと聞いていたのに、なかなか食べるチャンスがなくって(何度も寄ってるのにー!
)。
今回はそれが目的♪
やっと美味しいアイスにありつけるぞ~ と、ソフトを買って売店を出ると土砂降りの雨さ
身を挺してソフトを守り(笑) 車に駆け込みましたよ。

ピア21しほろオリジナル
苺ソフトクリーム
「苺」「バニラ」「苺とバニラのミックス」の3種類
大きさはレギュラーとミニ
これはミックスのミニです
ほっ。体はずぶ濡れだけどソフトは守ったどーっ
ミニとはいえど、案外普通の大きさ。
う~ん、うまいっ!噂どおりのお味ですな
苺そのものの味がちゃんとして、あっさり食べられるソフトでした。
ソフトのほかにも しほろ高原アイス「北の氷点菓」(7種+季節限定品)も人気だそうです。
★ワイパーもきかないぐらいの土砂降りも通り雨だったようで、次第に小降りに そしてそのうちあがってしまいました。

こっち側は晴れてるのにアッチは真っ暗
またいつドバーッと降るかとどきどきしながら次

道の駅 おとふけ
屋根の上がパイプむき出し。一見 工事中?と思わせる変わった造り。
1階が特産品売り場、2階がレストラン...です
いやいや、スミマセン

ここは比較的まちなかにあって、できた当初ひんぱんに寄っていたため今はほとんど素通りなのです(ゴメ-ン
)
とりあえずスタンプと写真をぽん!
で、すぐ近くにある十勝を代表する老舗のパン屋さん ますやパンへ。

ベーコンエピ

ちくわパン

バターロールとカタチが可愛らしいパン(名前忘れた~)
そして

夫が大好きなピーナツバター(あはは。訪問は7月です
)
スーパーのテナントとして入っている ますやパンの支店ながら、種類がとっても多くて迷いました
家に持ち帰ったのはこれだけ...ってことは、道中何かがどこかへ消えた
種類も多いし値段もお手頃。そしておいしい!
十勝で大人気なのもわかるわ~。
手作りピーナツバターも甘すぎず美味しいですョ
≪メモ≫
ピア21しほろ
住 所:士幌町字士幌西2線147番地
℡ :01564-5-3940
時 間:9:00~19:00(4~10月)
9:00~18:00(11~3月) 年末年始休み(臨時休館あり)
おとふけ
住 所:音更町木野大通西19丁目5番地
℡ :0155-31-8511
時 間:9:30~18:30(5~10月)
9:30~17:30(11~4月)
6~9月は無休、それ以外は月曜日休み(臨時営業あり)
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

ピア21しほろのアイスがとっても美味しいと聞いていたのに、なかなか食べるチャンスがなくって(何度も寄ってるのにー!

今回はそれが目的♪
やっと美味しいアイスにありつけるぞ~ と、ソフトを買って売店を出ると土砂降りの雨さ

身を挺してソフトを守り(笑) 車に駆け込みましたよ。

ピア21しほろオリジナル


「苺」「バニラ」「苺とバニラのミックス」の3種類
大きさはレギュラーとミニ
これはミックスのミニです

ほっ。体はずぶ濡れだけどソフトは守ったどーっ

ミニとはいえど、案外普通の大きさ。
う~ん、うまいっ!噂どおりのお味ですな

苺そのものの味がちゃんとして、あっさり食べられるソフトでした。
ソフトのほかにも しほろ高原アイス「北の氷点菓」(7種+季節限定品)も人気だそうです。
★ワイパーもきかないぐらいの土砂降りも通り雨だったようで、次第に小降りに そしてそのうちあがってしまいました。

こっち側は晴れてるのにアッチは真っ暗

またいつドバーッと降るかとどきどきしながら次


道の駅 おとふけ
屋根の上がパイプむき出し。一見 工事中?と思わせる変わった造り。
1階が特産品売り場、2階がレストラン...です

いやいや、スミマセン


ここは比較的まちなかにあって、できた当初ひんぱんに寄っていたため今はほとんど素通りなのです(ゴメ-ン

とりあえずスタンプと写真をぽん!
で、すぐ近くにある十勝を代表する老舗のパン屋さん ますやパンへ。

ベーコンエピ

ちくわパン

バターロールとカタチが可愛らしいパン(名前忘れた~)
そして

夫が大好きなピーナツバター(あはは。訪問は7月です

スーパーのテナントとして入っている ますやパンの支店ながら、種類がとっても多くて迷いました

家に持ち帰ったのはこれだけ...ってことは、道中何かがどこかへ消えた

種類も多いし値段もお手頃。そしておいしい!
十勝で大人気なのもわかるわ~。
手作りピーナツバターも甘すぎず美味しいですョ

≪メモ≫


住 所:士幌町字士幌西2線147番地
℡ :01564-5-3940
時 間:9:00~19:00(4~10月)
9:00~18:00(11~3月) 年末年始休み(臨時休館あり)


住 所:音更町木野大通西19丁目5番地
℡ :0155-31-8511
時 間:9:30~18:30(5~10月)
9:30~17:30(11~4月)
6~9月は無休、それ以外は月曜日休み(臨時営業あり)


人気blogランキング(北海道編)