★写真を撮ったまま あたためすぎていた納豆をご紹介
私は訪れた所や食べたもの等を撮りだめしているので、撮ってすぐUPさせたりややしばらくしてからUPさせたりなんです。
なので時々その月日の流れに驚く事もあるんですが...
この納豆を食べたのって。。。

ねぎ旨納豆
3月でした
そして同じシリーズの

青なんばん納豆
...やっぱり3月


中身はどちらも同じような感じですが 下のタレの方がドロッと濃い目です。
ここで私の大失態!!
どちらがどちらの納豆か すっかり忘れてしまいましたー
多分ドロッとした方がねぎ旨だった様な気がします
ねぎ旨はやや甘めのタレ、青なんばんはモロ青南蛮味!(辛かった)
う~ん。。。ねぎ味はどこ??
何も青南蛮じゃなくても!?
って感想だったのであたため続けていたんですが、案外好評みたいなのでUPしてみました。
多分 私は大粒好きだし、甘くない方が好きだし、青南蛮も大好きって訳じゃないからこの感想だったんでしょう。
結局この納豆の残りは

納豆汁に変身してしまいました
(↑しっかり納豆写真と一緒に保管されてた写真
)
★さすがに今時期、納豆汁は飲みたくないですね~
この納豆を食べてた時期って

こんなだったのよ~
少しは涼しくなって頂けたかな?
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)

私は訪れた所や食べたもの等を撮りだめしているので、撮ってすぐUPさせたりややしばらくしてからUPさせたりなんです。
なので時々その月日の流れに驚く事もあるんですが...
この納豆を食べたのって。。。



3月でした

そして同じシリーズの



...やっぱり3月



中身はどちらも同じような感じですが 下のタレの方がドロッと濃い目です。
ここで私の大失態!!
どちらがどちらの納豆か すっかり忘れてしまいましたー

多分ドロッとした方がねぎ旨だった様な気がします

ねぎ旨はやや甘めのタレ、青なんばんはモロ青南蛮味!(辛かった)
う~ん。。。ねぎ味はどこ??
何も青南蛮じゃなくても!?
って感想だったのであたため続けていたんですが、案外好評みたいなのでUPしてみました。
多分 私は大粒好きだし、甘くない方が好きだし、青南蛮も大好きって訳じゃないからこの感想だったんでしょう。
結局この納豆の残りは

納豆汁に変身してしまいました

(↑しっかり納豆写真と一緒に保管されてた写真

★さすがに今時期、納豆汁は飲みたくないですね~

この納豆を食べてた時期って

こんなだったのよ~





人気blogランキング(北海道編)