goo blog サービス終了のお知らせ 

ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

がごめ昆布

2006-02-07 | 食★豆腐・納豆
★昨年あたりから巷で話題のがごめ昆布ですが、北海道で捕れる昆布ってご存知でしたか?
今回紹介する物のパッケージによると
函館から室蘭にかけて生息する昆布で、表面にかごの目に似た突起があることからその名がついたそう。。。
水の中にがごめ昆布を入れておくと ひと晩でとろんとろんの昆布水が出来て、それを飲む事で美容にも健康にもいいらしい。
ただし!がごめ昆布はとってもお高い
いくら北海道名産でもなかなか買えないのよね~


★そこで。。。昆布製品いってみよう!




がごめ昆布納豆

背景がビミョーに昆布柄








容器は「とろろ昆布」をイメージさせる

さて、中身は。。。







あ!たれに刻んだ昆布が入ってました♪

味は普通に美味しいですよ~。(普通じゃダメ!?



★じゃぁ、次!
これは昨年、どこかに行った際にお土産で買ってあったもの。
(我家、探せば何かしら出てくるみたい。。。)









がごめ昆布キャラメル

これも背景の黒い部分が昆布の写真

がごめ昆布のパウダーが入ったキャラメルだよ!







中身はほんのり緑色

食べると。。。










これまた普通に美味しい

ミルクキャラメルほど脂っこさもなく、昆布のネッパリがあるわけでもない。

皆様、安心してお買い求めください




★さて、これはがごめ昆布じゃないんですが 昆布つながりで













タングロン

昆布エキス飲料


味は。。。






リンゴ味の昆布ジュース  いや、昆布味のリンゴジュース!!


★この飲物、北海道の方なら子供の頃に1度は飲んだことがあるんじゃないでしょうか。
我家でも、冷蔵庫をあさると物色するとチョコンと入っていたような記憶があります。
昔は「ちょっと変わった味のリンゴジュースだなー」ぐらいにしか思ってなくて...
大人になってよく見るとこれは昆布ドリンクじゃありませんか!!









どう見ても昆布ですから


すごい物を飲んでたなぁ。。。


大豆

2006-01-31 | 食★豆腐・納豆
★豆腐も好き 納豆も好き
「豆太」の豆腐は食べたことがないけど(高い!)、おからは数十円で売ってます。

それで作るのが






うの花


うの花好き
以前、うの花初挑戦の時に 主婦の先輩である友人から「やたらと増えるから、鍋は大きめで作ったほうがいいよ♪」とアドバイスを受けていたので(友人は作りながら3回ぐらい鍋を変えたらしい。。) それ以来鍋は大きめ、コレ基本です
実際、両手にのるぐらいのおからが鍋いっぱいのうの花に変身します♪
今日は7品目(おからを入れて8品)入りました~!



★うーん。。。これだけじゃ寂しいので、本日の納豆をば。




黒豆納豆(豆蔵)

名前の通り黒豆の納豆なんですが、大粒で柔らか。
その見た目からは想像できないクセのなさ。
言う事ナシですが...





いや、美味しいのよ!







美味しいんだってば







ただ。。見た目がね...
私も一応デリケートな訳ですよ









見ますか??


















どうでしょう?全体を写すとちょっとだったので一部画像をご覧頂いてます
黒豆は好きなんだけどな~。。。納豆にすると見た目でアウト
ご飯がすすまないよー


哲男。。

2006-01-27 | 食★豆腐・納豆
★と言っても夫の名前でもなく、父の名前でもなく。
ましてや愛しい彼の名前でもない









実は...







ながやま哲男(旭川市)


豆腐である 



ジョニーの時もビックリしたが(ジョニーの話
今度は哲男だ...




一体何だ??





ながやま はわかる。旭川の地名だ!
はて?哲男は?????













哲男 in the 味噌汁






哲男 in the ベーコン


う~ん、哲男!木綿と言っておきながら絹と木綿の間のような柔らかさ。。。
オヌシは何者!?

からみもち

2006-01-26 | 食★豆腐・納豆
★ふと見た店の店先にのしもちを発見!
早速買ってきてからみもちにしました




のしもち
(1枚がA5サイズぐらい・まだ柔らか~い


★我家では大根おろしと納豆をからめるんですが、この時の納豆は絶対大粒!!




羊蹄納豆『豊小町』(虻田町)


はい、中身


お~!!大粒


納豆もふっくら柔らか、お餅もつきたて柔らか
ほんのり大根おろしのあまみとお醤油味であっさり頂きました。

んまーーーーい!!

スープカレー

2006-01-13 | 食★豆腐・納豆
★最近、ムショーにカレーが食べたかった私ですが。。。
例の福袋にこんなものが入ってました

ほんのり辛口 スープカレーの素(3皿分)


自分の好きな具材を煮込んで最後にこのルー(粉状)を入れれば出来上がり という簡単な物です

★せっかくなので、某有名スープカレー店の人気メニュー
「納豆・挽肉ベジタブル」を作ってみることにしました。
カレーに納豆という組み合わせは食べたことがなくて、「えー!?美味しいのぉ?」と思ってたんですが、意外にも納豆カレーが美味しいという話を聞くもんで じゃぁ挑戦!しなくっちゃ♪



某カレー店の納豆にはこだわりがあるらしく、なんでもこれが一番相性がいいそうで。。。


マルカワ ひきわりペア納豆


ここは基本に忠実に。。(一番安いひきわり納豆だしね
あとは冷蔵庫の野菜をイロイロと。。。。







完成~


本家様とは似ても似つかぬカレーが出来上がりました
ちょっと具を入れすぎたかも。。。

納豆に火を通している最中は「おぇ~~~~」って匂いでどうなる事かと思ったけど、食べたらアリ!納豆カレー、おいしい!!
ただ、もっと辛くてもいいな!「ほんのり辛口」じゃ物足りなかったです
次はチョイ辛さアップでリベンジじゃ~!
何カレーにしようかな~


富士食品の『おへそ納豆』

2005-12-12 | 食★豆腐・納豆
★普段利用していないスーパーに行くと、いつもと違った物が置いてあって面白い。
で、このスーパーで『おへそ納豆』を見つけました。
その名の通り、北海道のへそ富良野市で作っている納豆です。

中身は



ちょっと小さめ容器ですが4食分が1パックになっています。
味はというと、これまた美味しい
ふっくらした豆の食感と納豆の香り。。。かなりウマイです

★さて、[富士食品]ですが、この会社...
あの有名な 納豆最中『ナゥピー』や、納豆チョコを作っている会社じゃありませんか!!
なんでもナゥピーは、容器ごと食べられる(最中だから)画期的な納豆として開発されたとか。
学校給食に出て、最中アイスと間違われ嫌がられたとかどうとか...

★何年か前に 富良野物産館で買おうかどうしようか迷った事があるんですが、やめたんですよねー
でも今はかなり興味津々
来年にでも挑戦してみようかな~。

≪メモ≫
住 所:富良野市学田三区工業団地
 ℡ :0167-22-2030


追記:残念ながら会社が倒産してしまったそうです。
美味しかったのにー

ご飯のオトモ

2005-11-01 | 食★豆腐・納豆
わら納豆~道南平塚食品(登別)


★ご飯のお供と言えば...いろいろありますけど、まず思い浮かぶのが納豆でしょうか。
最近はスーパーに行くと実にいろいろな種類の納豆が売られていて目移り

珍しいわら納豆が売られていたので早速買っちゃいました。


 わら納豆<中身>


★1本のわらを芯に納豆がついていて、わらのみで包装されています。
味は...ふっくらしてまろやか



★はい、お次は

大粒納豆~坂田発酵食品(小樽)


★最近は匂い控えめだとか小粒納豆が出てきていますが、味は大粒の方が断然ウマイ!
コレを餅にからめて食べると....うぅぅ...たまりませんなぁ



★どんどん行きましょう!

手作り納豆~シュガーハウス(札幌)


★この納豆は、先日行ったパン屋さんで買ったもの。(シュガーハウス
なぜにパン屋さんで納豆を売っているのか...私にもわかりません
いかにも手作りらしいパッケージ、納豆の上にラップをかけてベコベコケースに入ってました。
小粒でしたが、ちゃんと納豆!(あたりまえか
余計な物が入ってなくて安心して食べられますね。



★さぁ、納豆嫌いの方には匂ってきそうで嫌な写真だったでしょうか?
お次はちょっと違う物...

山形のだし(なめこ入り)


★これは...北海道名物じゃないんですが、とにかく大好き
食欲がない時でも ご飯がサラサラ~っと何杯でも食べられちゃいます(ダメだって!
秋から冬にかけてスーパーにお目見え、きゅうり、なす、昆布、ネギ、ミョウガ、大葉が細かく刻まれており、今回買ったものにはなめこも入ってました。
冷奴にかけてもおいしいですよ。



★もひとつ

わさびの食べ方


★わさびが大好きな私ですが、これは私の実家で山わさびが手に入った時に作るもの。
すりおろした山わさび、小ねぎ、かつお節、卵黄、醤油をよく混ぜてご飯にかける。
おいしい~
これまた ご飯がスルスル~!(だから、ダメだって!

ますますご飯がおいしくなる「お供たち」でした。

藤井豆腐店の油揚げ

2005-09-16 | 食★豆腐・納豆
[京都風 味揚] という名の油揚げ。
大きさが ヨコ23cm、タテ13cm位の薄型大判タイプ。
これは知人から「ものすごくおいしい油揚げがある!」と教えてもらいました。

油揚げにもそんなに味の違いがあるんだろうか?と思い食べたところ...

まーまーまー、おいしいのなんのって
今まで食べていた揚げはなんだったのっ!!!ってくらいの衝撃(オーバーかな?)でした

★軽くあぶっておろしポン酢で食べるのもよし
豚肉のかわりにこの揚げを入れた豚汁ならぬ「豚なし汁」
肉を入れなくても いいコクが出るんですね~。

★で、最近のマイブームは小松菜の煮びたしです

★本来なら揚げのほかにかまぼこなどのウマミが出る食材を入れたいところですが..
  小松菜&揚げだけで充分ウマイ!!
パサパサ感がなく、ジューシーな食感と言いますか...。
いや~、たかが揚げ、されど揚げ...。
おいしいですよ~

≪メモ≫
 藤井豆腐店
住 所:札幌市中央区南5条東3丁目
 ℡ :011-511-2031
 *スーパーで購入可能です

豆腐屋ジョニー!?なぬっ??

2005-09-07 | 食★豆腐・納豆
★友人から珍しい物を頂いた

その名も風に吹かれて豆腐屋ジョニー

豆腐屋じょにぃ だぁ~!!??


★なんでもネットで見かけて気になっていたところ偶然スーパーで発見し私にも買ってきてくれたのだ
長さ30cm位はあるサーフボードを思わせるその容器...
思わずサーフィンUSA~な~んて口ずさみながら我家の「リゾートカレンダー」の前でパチリ
いかがなもんでしょうか???

★早速いただきました...
ものすご~く濃い味です。大豆の味がまったりと。
そうだ!いい薬味があったんです。



なっと昆布


これは納豆の入っている昆布ではなくて、納豆のように粘り気のある昆布に山さわびのすりおろしが入ったもの。(しょうゆ味)
これをジョニーにかけていただいたところ...おいし~
相性もとても良く
がすすんでしまった日でした

スープカレー..納豆!?

2005-09-05 | 食★豆腐・納豆
★ひゃー!!ついにこんなものがっ 

スーパーでスープカレー納豆なる物を発見。

まずは食べてみないことにはと思い早速購入しました。




中にはこんなタレが入ってます



★ははっ~、します、します  スパイシーなスープカレーの味が
その分 納豆の味が見事に消されているので、納豆ギライの人にはいいカモ
これってごはんにかけなくても、揚げにつめて焼けば「カレー風味の揚げ納豆」に、蕎麦にのせれば「スープカレー納豆蕎麦」がお手軽に出来るんじゃないのぉ~??
どなたかお試しを~