★定山渓に行く途中、簾舞(みすまい)にある豆腐屋さん。
ずっと気にはなっていたけれどいつも通り過ぎていて、ある時 ナースBさんより「行ってきたよ~♪買ってきたよ~♪」の報告を受け 「よっしゃ!」と行って参りました

あら、まぁ~ (〃∇〃)

はい、ご指摘の通り豆腐ですがね
★店内に入ると、「こちらの豆腐は食べたことがありますか~?」とお店の方。
「いいえ
。おともだちに聞いてきたんですが」と言うと 「では試食を」と言って お豆腐や揚げなど、こちらの製品を少しづつおぼんにのせて持って来てくれました(テーブル席アリ。店内でお豆腐が食べられるようになっています)。
豆の味がしっかりしたお豆腐...やっぱり専門店だけあって美味しいな~♪
大豆で作ったマヨネーズや、お味噌もあって これらもおいし

試食でとっても美味しかった
おぼろ豆腐
『汁を捨てずにそのまま使った方が美味しいです』とのこと。

枝豆をあしらってみましたー
お醤油をかけないで、そのまま食べると濃厚な豆の味。
ちょっぴりお醤油をかけると甘みが際立ってまろやかな味に。
う~ん、おいしい
★先日、再度訪れた際...「こちらの豆腐は食べたことがあります...ね」とお店の方
えーっ!顔覚えられた?2回目なのに?しかも1ヶ月ぶりぐらいじゃない??
前回、夫は車の中にいたので試食にありつけず 今回こそは!とついてきたのに「食い損ねたぜ」と凹み気味
無類の豆好きな彼は こんな物を試食し早速購入

豆腐屋さんのお豆
(の空袋
)

炒った大豆の表面に黒糖がまぶしてあります
しけらない様にと早速詰め替え
「うんまーーーーい!」と絶賛するので、1粒食べてみると ほんのりした甘さで確かにウマイ!
「絶対食うなよ!」と釘をさされていますが...
ボリボリ....ε=ε=ε=
≪メモ≫
住 所:札幌市南区簾舞3条5丁目8番19号
℡ :011-596-1368
時 間:9:00~18:00 (4~12月)
10:00~18:00(1~3月)
月曜日休み(祝日は営業)
クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)
ずっと気にはなっていたけれどいつも通り過ぎていて、ある時 ナースBさんより「行ってきたよ~♪買ってきたよ~♪」の報告を受け 「よっしゃ!」と行って参りました


あら、まぁ~ (〃∇〃)


はい、ご指摘の通り豆腐ですがね

★店内に入ると、「こちらの豆腐は食べたことがありますか~?」とお店の方。
「いいえ

豆の味がしっかりしたお豆腐...やっぱり専門店だけあって美味しいな~♪
大豆で作ったマヨネーズや、お味噌もあって これらもおいし


試食でとっても美味しかった


『汁を捨てずにそのまま使った方が美味しいです』とのこと。

枝豆をあしらってみましたー

お醤油をかけないで、そのまま食べると濃厚な豆の味。
ちょっぴりお醤油をかけると甘みが際立ってまろやかな味に。
う~ん、おいしい

★先日、再度訪れた際...「こちらの豆腐は食べたことがあります...ね」とお店の方

えーっ!顔覚えられた?2回目なのに?しかも1ヶ月ぶりぐらいじゃない??
前回、夫は車の中にいたので試食にありつけず 今回こそは!とついてきたのに「食い損ねたぜ」と凹み気味

無類の豆好きな彼は こんな物を試食し早速購入





炒った大豆の表面に黒糖がまぶしてあります
しけらない様にと早速詰め替え
「うんまーーーーい!」と絶賛するので、1粒食べてみると ほんのりした甘さで確かにウマイ!

「絶対食うなよ!」と釘をさされていますが...
ボリボリ....ε=ε=ε=

≪メモ≫
住 所:札幌市南区簾舞3条5丁目8番19号
℡ :011-596-1368
時 間:9:00~18:00 (4~12月)
10:00~18:00(1~3月)
月曜日休み(祝日は営業)


人気blogランキング(北海道編)