★清里町に行ったらぜひ訪れていただきたいのが 神の子池(亀の子
じゃありませんよー
)。
キャンプ場からも20分ほどで行ける神の子池は、裏摩周展望台の近くでもあります。
神の子池は摩周湖の地下水によってできた青い清水を湛える池。
摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えで「神の子」池と呼ばれているそうです。
市街地から伸びる道道1115号線を南下して行くと『神の子池』という大きな看板が。そこを曲がって林道を2kmほど進みます。

このようなしまったダート道を2km(揺れでブレブレ
)
道幅が狭いので対向車に注意です!(結構来ます
)
駐車場に車を停めて(Pにトイレあり)

きれいな川の流れを横目に 気分はワクワク

周りの木が水面に映りこむほど澄んだ水です。
駐車場から3分も歩いてない所にそれはありました

神の子池
周囲220m、1日12000tの湧出量

一見、浅く見えますが水深5mもあるというから驚き

一年を通して水温が8℃と低いので倒木が腐らずに沈んでいるのです。
(木と木の間、土がぼわぼわとしている所から水が湧いています)

はぁ~。何度見てもステキ
この場所だけがなぜか青いのよねー。
くるっと一周して

帰り際にもう一枚
人が写りこんじゃった

悲しい時、うれしい時 この池の水はより青くあなたの瞳に映ることでしょう
≪メモ≫
神の子池
住 所:清里町
℡ :0152-25-4111(きよさと観光協会)
時 間:冬季閉鎖(除雪されていません)
金 額:無料
いつもぽちっと応援ありがとうございます

人気blogランキング(北海道編)


キャンプ場からも20分ほどで行ける神の子池は、裏摩周展望台の近くでもあります。
神の子池は摩周湖の地下水によってできた青い清水を湛える池。
摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えで「神の子」池と呼ばれているそうです。
市街地から伸びる道道1115号線を南下して行くと『神の子池』という大きな看板が。そこを曲がって林道を2kmほど進みます。

このようなしまったダート道を2km(揺れでブレブレ

道幅が狭いので対向車に注意です!(結構来ます

駐車場に車を停めて(Pにトイレあり)

きれいな川の流れを横目に 気分はワクワク


周りの木が水面に映りこむほど澄んだ水です。
駐車場から3分も歩いてない所にそれはありました



周囲220m、1日12000tの湧出量

一見、浅く見えますが水深5mもあるというから驚き


一年を通して水温が8℃と低いので倒木が腐らずに沈んでいるのです。
(木と木の間、土がぼわぼわとしている所から水が湧いています)

はぁ~。何度見てもステキ

この場所だけがなぜか青いのよねー。
くるっと一周して

帰り際にもう一枚

人が写りこんじゃった


悲しい時、うれしい時 この池の水はより青くあなたの瞳に映ることでしょう
≪メモ≫


住 所:清里町
℡ :0152-25-4111(きよさと観光協会)
時 間:冬季閉鎖(除雪されていません)
金 額:無料




人気blogランキング(北海道編)
<
>
マウスオンで拡大されます


