以前行って、とても印象が良かった橋本屋にようやく再訪が叶いました。
なんかいつもタイミングか合わなかったんだよなぁ。
で、色々2回目ならではの感想もありますので、しばしお付き合いください。
かみのやま温泉には心惹かれるお宿がたくさんあるのですが、初めて訪問したのが橋本屋さんでした。

外観から可愛い和モダンテイスト満載で高まります!
車を寄せるとすぐお迎えがありました。

ロビーの調度品も素敵!
橋本屋のシンボルはうさぎさん。
隠れうさぎさんがあちこちにいるので、探すのも楽しいです。

ロビーの応接セットに通されて、チェックインの手続きです。
この時に夕食時の飲み物メニューも渡されて、予約できるのが便利でした。

うさぎさんだらけ!
ウェルカムメニューです。
飲み物は数種類から選べましたが、もーせんはここぞと生ビール。
一口スイーツはチーズケーキ。
手ぬぐいのおしぼりがキンキンに冷えてました。

ロビーの一角には普通の雑貨屋さん並に充実している売店が。
うさぎさん雑貨の充実ぶりはお見事です。
お土産用の食品もなかなかの品揃えで、特にこちらで買ったご飯のおとも「あけがらし」は大変美味しかったです。

今回のお部屋は「まんさく」です。
こちらには一般客室「隠れ蔵はなおぼろ」10室と、源泉掛け流し風呂付き客室「はたご蔵うさぎ野」6室があります。
前回はどうしても「竹かご」に泊まりたいということで狙い撃ちしたのですが、今回は「はたご蔵うさぎ野」部屋おまかせにしました。
公式サイトからのみ部屋指定で予約できたはず…確か。
次回は部屋の中をご案内します。
なんかいつもタイミングか合わなかったんだよなぁ。
で、色々2回目ならではの感想もありますので、しばしお付き合いください。
かみのやま温泉には心惹かれるお宿がたくさんあるのですが、初めて訪問したのが橋本屋さんでした。

外観から可愛い和モダンテイスト満載で高まります!
車を寄せるとすぐお迎えがありました。

ロビーの調度品も素敵!
橋本屋のシンボルはうさぎさん。
隠れうさぎさんがあちこちにいるので、探すのも楽しいです。

ロビーの応接セットに通されて、チェックインの手続きです。
この時に夕食時の飲み物メニューも渡されて、予約できるのが便利でした。

うさぎさんだらけ!
ウェルカムメニューです。
飲み物は数種類から選べましたが、もーせんはここぞと生ビール。
一口スイーツはチーズケーキ。
手ぬぐいのおしぼりがキンキンに冷えてました。

ロビーの一角には普通の雑貨屋さん並に充実している売店が。
うさぎさん雑貨の充実ぶりはお見事です。
お土産用の食品もなかなかの品揃えで、特にこちらで買ったご飯のおとも「あけがらし」は大変美味しかったです。

今回のお部屋は「まんさく」です。
こちらには一般客室「隠れ蔵はなおぼろ」10室と、源泉掛け流し風呂付き客室「はたご蔵うさぎ野」6室があります。
前回はどうしても「竹かご」に泊まりたいということで狙い撃ちしたのですが、今回は「はたご蔵うさぎ野」部屋おまかせにしました。
公式サイトからのみ部屋指定で予約できたはず…確か。
次回は部屋の中をご案内します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます