すべては愛する宗像のため

福岡県宗像市在住、井上正文のブログです。

菊花展奉仕作業と釣川清掃活動

2006年10月31日 | まちづくり・自治区・コミュニティ活動
29日(日)9時から、アカデミー委員会企画による「秋の奉仕活動」を実施。
宗像大社第36回西日本菊花大会(宗像JCは後援)の奉仕作業と「クリーンアップむなかた」釣川清掃活動を宗像少年会議所3期生と共に行いました。

作業前に宗像大社本殿で正式参拝を行い、玄海ホテル旅館組合・玄海未来塾・宗像大社氏子青年会の皆さんと一緒に菊の搬入班・菊積載車に積まれた砂下ろし班に分かれて作業を進めました。

 

少年会議所メンバーの頑張りもあって、今年の奉仕作業は例年以上にスムーズに終えることができました。

 

奉仕作業後はお弁当を持って釣川に移動。
土手で昼食を済ませ、ポイ捨てゴミの清掃を行い、最後に土手に彼岸花の球根を約900株植えました。

 

 

再来年には奇麗な花を咲かせることだと思います。
真っ赤な彼岸花で釣川沿道を通る方々の心を和ませられれば幸いです。

宗像大社・西日本菊花大会は11月1日(水)から23日(木)まで開催されております。

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魂を忘れてきたみたい (みかん好き)
2006-10-31 18:13:30
先日の菊花大会奉仕活動お疲れ様でした。
楽しくご奉仕させていただきましたが・・・写真で見ると、まったく覇気がありません
某室長には「魂を忘れてきたの?」なんて言っていましたが、それよりひどい。笑顔って大切ですネ
返信する
みかん好きさまへ (井上)
2006-11-01 12:47:23
菊花展奉仕作業お疲れさまでした。
前日のLMフォーラム・勉強会で少しお疲れだったでしょう。
写真は覇気がないというより、慎重に菊を運んでいるという表情というように僕には映りました。
でも笑顔は大切ですね、僕も気をつけます。
返信する

コメントを投稿