社団法人宗像青年会議所は昨年12月18日に宗像・古賀エリア災害ボランティア連絡会を設立致しました。
同連絡会の会長は当時宗像JC理事長の私、同連絡会の事務局長は当時担当委員長の松島岩太君(現宗像JC監事)が、本年度総会まで暫定的に務めております。
さて、このたび福岡県災害ボランティア連絡会事務局から「災害ボランティア研修会」の案内がまいりました。
伊永(これなが)先生は昨年の宗像JC5月例会に講師で来てくださった方で、災害ボランティアの第一人者です。
また松森先生の研修は一昨年2005年に松島君・中村洋一君らと受講しましたが、この研修が宗像で災害ボランティアのワークショプを開催するきっかけとなりました。
災害ボランティアとは、困ったときはお互いさま、互いに助け合って暮らしていこうという考えが根本にあります。
また、ボランティアコーディネーターとは特殊な技能をもった技術者ではなく、弱者の気持ちがわかる人間学の実践者であると、以前の研修を受けて私は感じました。
せっかくの機会ですので、この研修会を積極的に活用していただければと思います。
同連絡会の会長は当時宗像JC理事長の私、同連絡会の事務局長は当時担当委員長の松島岩太君(現宗像JC監事)が、本年度総会まで暫定的に務めております。
さて、このたび福岡県災害ボランティア連絡会事務局から「災害ボランティア研修会」の案内がまいりました。
「大規模な自然災害が発生した場合には、行政だけですべての応急復旧に対応することは困難であり、その際に災害ボランティアの活動は必要不可欠なものとなります。しかしながら、災害時に市町村や社会福祉協議会が現地ボランティア本部の設置運営を行うには経験と研修が不足しております。」(以上、福岡県総務部消防防災安全課の資料より)下記のとおり研修会が開催されますので、参加希望の方はご連絡ください。
「福岡県災害ボランティア研修会」以上です。
<北九州会場>
日時 平成19年2月27日(火)13:30~16:30
講師 伊永 勉 氏
東京建設コンサルタント環境防災研究所主席研究員
内容 災害ボランティアセンター立ち上げワークショップ
場所 北九州国際会議場 21会議室
北九州市小倉北区浅野3-8-1
定員 60名(申込期限2月23日)
<久留米会場>
日時 平成19年3月6日(火)13:30~16:30
講師 松森 和人 氏
特定非営利活動法人ふくい災害ボランティアネット理事長
内容 災害ボランティア本部運営訓練
場所 久留米文化センター共同ホール研修棟 1階会議室
久留米市野中町1015番地
定員 100名(申込期限3月1日)
<福岡会場>
日時 平成19年3月10日(土)9:00~17:00
講師 菅 磨志保 氏他
大阪大学コミュニケーションデザインセンター 特認講師
内容 災害ボランティアに関する基礎講演
災害ボランティア本部運営訓練
災害ボランティアコーディネーター養成訓練
場所 春日市クローバープラザ 508研修室AB
春日市原町3-1-7
定員 60名(申込期限3月1日)
伊永(これなが)先生は昨年の宗像JC5月例会に講師で来てくださった方で、災害ボランティアの第一人者です。
また松森先生の研修は一昨年2005年に松島君・中村洋一君らと受講しましたが、この研修が宗像で災害ボランティアのワークショプを開催するきっかけとなりました。
災害ボランティアとは、困ったときはお互いさま、互いに助け合って暮らしていこうという考えが根本にあります。
また、ボランティアコーディネーターとは特殊な技能をもった技術者ではなく、弱者の気持ちがわかる人間学の実践者であると、以前の研修を受けて私は感じました。
せっかくの機会ですので、この研修会を積極的に活用していただければと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます