goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

こどもの国線の臨時電車

2017-11-20 09:34:00 | 東急
東急こどもの国線は、線路施設自体は横浜高速鉄道が保有する、長津田~こどもの国間の路線です。
11月20日当日は、こどもの国で横浜のとある高校のマラソン大会が実施されるため、臨時電車が運行されました。

以下は、臨時電車と恩田ですれ違う、長津田行きの電車のこどもの国~恩田間の走行写真と、当該電車と交換し、恩田~こどもの国へ向かう臨時電車の写真です

なお、臨時電車は貸し切りではなく、一般のお客様も乗車可能な、増発扱いだったようです。



長津田へ向かうY001編成 こどもの国~恩田間にて



恩田を発車し、こどもの国へ向かう、臨時電車(Y002編成)



こどもの国へ向かう、臨時電車(Y002編成) 恩田~こどもの国にて

1201F、10Fと併用軌道へ

2017-11-15 13:24:00 | 江ノ電
江の島方から1201Fが龍口寺交差点に出てきました。1201Fの後続は10Fです。
1201Fはいつの間にやら、「台湾交流ラッピング」を外して標準色化しました。




江の島方から龍口寺前の併用軌道に顔を出した1201F



平日でもあり、警笛も鳴らさず、静かに鎌倉へ向かう1201F



1201Fの後続には10Fレトロが続く



21F、リニューアル車の2001Fとともに鎌倉へ

2017-11-15 13:23:00 | 江ノ電
久しぶりの稲村です。
折しも、21Fが2001Fとともに現れました。
2001Fはリニューアルされてしばらくたちますが、まだまだ綺麗。
モデモの2000形T車を再塗装し、全塗の「コカ・コーラ」号を創作しようと思ってはいるのですが、なかなか着手できません。(笑)


稲村ケ崎を出て、鎌倉へ向かう21F+2001F



リニューアルされた、2001Fの姿(後追い)すっきりしたデザインは好ましい。

龍口寺前を行く、1201F+10F 鎌倉行き

2017-11-15 12:00:00 | 江ノ電
1201F+10Fが龍口寺前の交差点を鎌倉へ向かいます。
「台湾交流ラッピング」当時の1201Fから見ると、標準塗装は地味な感じがします。





江の島方から標準塗装に戻った1201Fが顔を出します。



標準塗装の1201Fが龍口寺前を通過します。



1201Fに続き、10Fレトロが連なって併用軌道へ。

腰越の電車道で 502F+1101F

2017-11-15 11:37:00 | 江ノ電
海岸端の小動(こゆるぎ)交差点から龍口寺方向へ車で進みます。
次の交差点が神戸橋(ごうどばし)の信号です。
折しも、「電車接近」の表示が光ります。
しばらく待つと、鎌倉行きの502F+1101Fとすれ違います。

1101Fといえば、つい先ほどまで、「えのん君号」として、江ノ電バスとおそろいのラッピングがなされていました。
でも今や「標準色」に。
余談ですが、「台湾交流ラッピング」の1201Fが標準色に戻った今、1000形のラッピング車両は、嵐電号(第2世代)の1002Fだけになり、地味な時代になりました。



神戸橋交差点で江ノ電502F+1101Fと遭遇する



湘南パノラマと江ノ電

2017-11-15 11:26:00 | 江ノ電
七里から稲村ケ崎を見渡すポイントに立てば、鎌倉へ、藤沢へと急ぐ江ノ電が、あたかもシーナリーの中をいく鉄道模型のように俯瞰できます。

久方ぶりの陽光の下を行き来する江ノ電をご覧ください。



七里ヶ浜を出た2003F+501Fが、「県立七里ガ浜高校」の脇を抜け、稲村ケ崎方面へ走行します。



2003F+501Fはさらに進み、まもなく「鎌倉プリンスホテル」の七里ガ浜を望む
チャペル「マリンマリアージュ」下に進みます。



稲村ガ崎で列車交換をした10F+1201Fが七里ヶ浜の海辺を藤沢方面へ向かいます。
海岸沿いの国道134号は、上下線とも大渋滞。電車は定時運行、いいですね。

観音様とモノレール

2017-11-15 08:32:00 | 湘南モノレール
鎌倉の紅葉もそろそろ見頃です。
大船近くの山々も大分色付き、道端には落ち葉がいっぱい。
観音様にカメラを向けると折しも湘南モノレールが。

モノレール下道路の沿道には、近年アパートが増えてしまい、「軌道は見えるが電車は見えず状態」残念ではありますが、何とかモノレールと観音様のコラボ画像を撮りましたのでご覧ください。


湘南町屋方から、湘南江の島発大船行きモノレールがやってきました。画面右上に大船観音が


モノレールは進み、沿道のアパートの陰に突入します


富士見町方から湘南江の島行きのモノレールが顔を出します。