211系電車とEF65牽引貨物の競演 ※動画※ 2009-06-07 14:56:33 | 東海道線 211系電車が客線を下ります。その後をEF651107号機牽引のホキ5両が追いかけます。複々線区間ならではの貨客競演をご覧下さい。
レトロ横濱号通過~貨物列車とのすれ違い ※動画※ 2009-06-07 14:53:55 | 東海道線 EF65501号機+旧型客車4両+EF641001号機で編成された、特別列車「レトロ横濱号」が、横浜-小田原間を走ります。写真は、大船-藤沢間下りで撮影しました。
貨物線を下るEF65とホキ5連 2009-06-07 12:49:23 | 東海道線 貨物線を下る、EF65-1107号機牽引のホキ5両です。 藤沢あたりで、レトロ横濱号に追いつくのでしょうか? (大船ー藤沢間にて撮影)
レトロ横濱号と桃太郎 2009-06-07 12:33:53 | 東海道線 レトロ横濱号が、藤沢方へ通りすぎたすぐ後、上り貨物線をEF210-153号機(桃太郎)牽引のコンテナ貨物が上っていきました。 東海道の客線を行くレトロ横浜号は後追い。後方の釜は、EF64-1001号機です。 (大船-藤沢間で撮影)
レトロ横濱号走る 2009-06-07 11:15:28 | 東海道線 昨日6月6日と、今日7日は、東海道線をレトロ横濱号が走ります。 昨日は生憎の空模様でしたが、今日は絶好の天候に恵まれ、沿線にもところどころ、カメラを構える人が見受けられました。 列車の編成は、EF65 501+旧型客車×4+EF64 1001のプッシュプル編成で、東海道を下って行きました。 (大船-藤沢間で撮影)
湘南ライナー215系鎌倉車両センター前通過 ※動画※ 2009-05-06 17:10:30 | 東海道線 湘南ライナーの運用につく215系新宿行きが鎌倉車両センターの横を通過します。なお、この列車は貨物線を使用して走行しています。 (M)
鎌倉車両センター前通過E231系東京行き ※動画※ 2009-05-05 16:42:38 | 東海道線 鎌倉車両センターの横を通過するE231系の普通東京行きです。 列車が通過した後ろにはE259系と253系がみえます。 ちなみにE259系はNE-002編成ということが確認されました。(M)
東海道を上るE233系(120周年記念ヘッドマーク付き) 2009-05-02 20:27:59 | 東海道線 東海道を上るE233系3000番台です。 折りしも、「新橋~神戸全通 120周年」の記念ヘッドマークをつけてやって来ました。
東海道を行くE217の快速アクティー 2009-05-02 19:55:27 | 東海道線 東海道線で孤軍奮闘する、E217系のF-01編成です。 熱海行きの快速アクティーとして、鎌倉踏切を通過して行きました。