みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

富士学校・富士駐屯地開設59周年記念行事~その2・観閲行進

2013年07月08日 | 自衛隊イベント
 昨年は、ちょうど行進のところで土砂降りになりました。今年は、昨年目をつけていた車両出入り口の見学ゾーン最前列をゲットできたので、会場正面からは遠いですが、迫力ある車両行進を見ることができました。

 車両の写真はたくさん撮りましたが、一部(それでも多いと思いますが)を紹介します。



 89式装甲戦闘車です。




 偵察バイク隊。カッコイイ~♪



 軽装甲機動車(LAV)・・・好きです(笑)




 トラックに牽引されたFH-70です。私の弟はこの姿が好きらしいので撮ってみました(マニアックだね~w)



 10式戦車です。これがお目当ての人も結構いるんじゃないでしょうか?隣にいた見知らぬおじさんが、「10式戦車を見に来たけど、どれですか?」というので、教えてあげました。(もっと詳しいことは私はわかりません・・・)




 90式戦車です。これは戦教3中隊です。部隊マークもそれぞれ特徴的だし、どれもカッコイイですよね。



 
 74式戦車もまだまだ活躍!ヒトマルの導入が進むと、これはだんだん減っていくのかな?



 私がいたところからは、こんなふうに車両が出て行くところが見えます。

 
 訓練展示につづく・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね! (saiyazin)
2013-07-12 23:53:31
富士山もあって、まるで総火演ですね
うらやましいです

10式もいいけど、自分は74式のデザインが好きですね
これこそ戦車って感じがします。
今年も総火演行けるといいんだけどね~
返信する
ナナヨン (みゆみゆ@管理人)
2013-07-13 18:48:05
★saiyazinさん
実弾こそ使っていませんが(ここで使ったらヤバイ^^;)
なかなか迫力はありますよ!

私も10式もカッコイイけど・・・
デザイン的には、私も74が一番好きですよ(^^)
そういう方は結構いらっしゃると思います!

私も今年も行けるといいな。
(行けるとしたら予行ですが・・・)
返信する

コメントを投稿