みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

浅草散策

2008年10月26日 | おでかけ
 24日、平成中村座観劇のため、浅草へ。久しぶりの浅草です。でも、あまり時間がなかったし、生憎の雨でしたので、浅草寺をぶらぶら・・・だけでしたが・・・。私が外でうろついているときは雨はそんなでもなかったのですが、やはり仲見世はゆっくりお店を見て回るとかはしにくかったなぁ・・・。

 浅草寺にもしっかりとお参りしてきました。




 浅草寺境内に奥山風景が楽しいということで行ってみました・・・・

 が・・・・・・・・・・・

 雨だからか・・・閉まっている所多数閑散としています・・・

 

 なんだか・・・寂しいけれど・・・仕方ない・・・・・。



 町火消しです。こちらは「も組」ですが、こういうの見ると、どうしてもサブちゃんの顔が思い浮かびます(笑)



 楽しそうなの・・・ここしかなかったんで・・・しゃてきをやってみました(笑)当たりませんでした(^^;



 雷門をくぐってすぐのところにこんな両替屋さんが!!



 小判です。ちなみにこれを使って仲見世と奥山でお買い物もできるとのこと。お買い物はしなかったけれど、記念に・・・。



 中村座全景。浅草寺本堂の裏に位置しています。



 そのすぐ側には九代目市川團十郎像が。暫!ですね!!

 長くなってしまったので、今日はここまで。その2はまた後日。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴れたら更に良かったのにね (瀬木あおい)
2008-10-27 15:08:45
こんにちわ

町火消し=サブちゃん納得です。

私も「法界坊」を観に行った際に
記念に小判一枚狙ってます。
晴れたら奥山内の店が営業してて
江戸の賑わいだったのかな?
返信する
楽しんできて下さい!! (みゆみゆ@管理人)
2008-10-28 01:01:31
★瀬木あおいさん
私、自他共に認める雨女なんです(笑)

晴れていたら奥山をもっと楽しめたのになぁ・・・
小判を使うところがなかったです。
しゃてきに使えばよかったですが(^^;

町火消しはやはりサブちゃんですよね(笑)
返信する

コメントを投稿