2週間が経ちました。これで最後のエア・フェスタ浜松のレポでございます。恒例の(?)小ネタ集?!
これはおなじみの美保のキティちゃん~今年は帽子を被っていました!

広報館にもありますが・・・「青い衝撃」と記念碑。

入場後、途中でブルーの整備員の方にすれ違ったので写真を撮らせてもらいました。
右は、花自動車にて。写真を撮っていた方を~お互いに?!
オープニングフライトまで会場でいろいろなものを見ていたら・・・ふと何か飛んでいるものを発見。

これだけじゃ分かりませんね(;´∀`)
ということでアップしたのが。。。

こ・・これは!!!!!!気象観測用のラジオゾンデですね~!ちなみに・・・右が今年夏に我が家に飛んできたものです!(ふつうは海に落下するので、滅多に飛んでくることはないらしいです)そのときにことは、当ブログ「飛んできた!」をご参照ください!

基地司令とミス浜松~。
そして、プラカードをもったおじいちゃんはなんだろう?と思ったら・・・こんなのを持ってました。
隊友会とか協力会の方かな?ゴミは持ち帰りましょうね!!
そして今年もいました、家康君!!

ピースできるんだ~と思いました(*´▽`*)

こんなマークが並んであるコーナーを見つけました。つい撮ってしまいますw

普段見ることができない基地内を観察してしまいますw面会所は・・・門のところにありました。中に住んでいる人たちは大変ですよね・・・
さて・・・これでエア・フェスタ浜松2014のレポを終わります!
今年はとても楽しかったです!!!
また来年も行けるといいな~
では、お付き合いありがとうございました!
これはおなじみの美保のキティちゃん~今年は帽子を被っていました!


広報館にもありますが・・・「青い衝撃」と記念碑。


入場後、途中でブルーの整備員の方にすれ違ったので写真を撮らせてもらいました。
右は、花自動車にて。写真を撮っていた方を~お互いに?!
オープニングフライトまで会場でいろいろなものを見ていたら・・・ふと何か飛んでいるものを発見。

これだけじゃ分かりませんね(;´∀`)
ということでアップしたのが。。。


こ・・これは!!!!!!気象観測用のラジオゾンデですね~!ちなみに・・・右が今年夏に我が家に飛んできたものです!(ふつうは海に落下するので、滅多に飛んでくることはないらしいです)そのときにことは、当ブログ「飛んできた!」をご参照ください!


基地司令とミス浜松~。
そして、プラカードをもったおじいちゃんはなんだろう?と思ったら・・・こんなのを持ってました。
隊友会とか協力会の方かな?ゴミは持ち帰りましょうね!!
そして今年もいました、家康君!!


ピースできるんだ~と思いました(*´▽`*)


こんなマークが並んであるコーナーを見つけました。つい撮ってしまいますw


普段見ることができない基地内を観察してしまいますw面会所は・・・門のところにありました。中に住んでいる人たちは大変ですよね・・・
さて・・・これでエア・フェスタ浜松2014のレポを終わります!
今年はとても楽しかったです!!!
また来年も行けるといいな~
では、お付き合いありがとうございました!