朝、目覚めた夫が、
「おかしい。目が。なんかおかしい。」
と言う。
そうちゃんが眠い時に目をこすりながら言う口癖に似ていたので、「はあ。」と聞き流していたら、
「目が開かないんだけど。」と言ってきた。
どうやら、両目が目やにでふさがって開けられないらしい。
顔を洗ったら、なんとか開いたけど、目がボンボンに腫れている。
「すごい顔になってない?」と聞いてきた夫に、「いや、最初から腫れてるからそんな変わらんよ。」と事実を伝えたら、にらまれた。
にしてもこの感じ、覚えがある。
みゆみゆが2歳の頃、気管支炎で入院して大変だった時に、夫が今のような目になってたっけ。
あの時は「はやり目(流行性角結膜炎)」と言われ、安静を言い渡されて仕事も休んでた。
私はといえば、2歳のみゆみゆの入院に付き添い、しかもそうちゃん妊娠中、仕事もフルでやってた時期で、
夫の目がどうだろうが治るんだったらおとなしくしとって、という心境だった気がする。
さて今日は、合唱団の練習と打ち上げで大忙し。
こういう日に限って…と一瞬思ったけど、だからこそ、かもね。
ここのところの我が家の一大事続きで、免疫が落ちていたのでしょう。
夫は腫れた目でそうちゃんをデイに送り、合唱練習でピアノ伴奏弾いてから、慌てて眼科へ行きました。
幸い、検査ではウイルスは出ず、普通の結膜炎と診断されたそうです。
早く治るといいね。
結局、合唱団打ち上げは私だけ参加。
カラオケ歌って楽しかったよ。
団員の皆さんのいつもとは違う姿も見られました。
そうちゃんを連れてこなかったのは、調子が悪い今は新しい経験を避けた方がいいと思ったからです。
今日は月に2回利用している日曜日もやってるデイに行かせました。
かなりのハイテンションで一日中歌っていたそうです。
帰宅後も月曜日以降の予定のことでずっと怒っていて、パニックで泣き叫んだりしていました。
そしてさっき、てんかん発作。
ほんとに調子悪いなー、と思う。
みゆみゆもいろいろ壁にぶち当たってるらしく調子悪そうだし。
元気なのは私だけねー、
と思ってたら、夕方から急に鼻水が止まらなくなり、喉が痛くなってきた。
新たな風邪だろうか。
春の薄暗いトンネル、長い。
まだ半分も行ってないよね、きっと。
薄目開けてそろりそろりと行こう。
「おかしい。目が。なんかおかしい。」
と言う。
そうちゃんが眠い時に目をこすりながら言う口癖に似ていたので、「はあ。」と聞き流していたら、
「目が開かないんだけど。」と言ってきた。
どうやら、両目が目やにでふさがって開けられないらしい。
顔を洗ったら、なんとか開いたけど、目がボンボンに腫れている。
「すごい顔になってない?」と聞いてきた夫に、「いや、最初から腫れてるからそんな変わらんよ。」と事実を伝えたら、にらまれた。
にしてもこの感じ、覚えがある。
みゆみゆが2歳の頃、気管支炎で入院して大変だった時に、夫が今のような目になってたっけ。
あの時は「はやり目(流行性角結膜炎)」と言われ、安静を言い渡されて仕事も休んでた。
私はといえば、2歳のみゆみゆの入院に付き添い、しかもそうちゃん妊娠中、仕事もフルでやってた時期で、
夫の目がどうだろうが治るんだったらおとなしくしとって、という心境だった気がする。
さて今日は、合唱団の練習と打ち上げで大忙し。
こういう日に限って…と一瞬思ったけど、だからこそ、かもね。
ここのところの我が家の一大事続きで、免疫が落ちていたのでしょう。
夫は腫れた目でそうちゃんをデイに送り、合唱練習でピアノ伴奏弾いてから、慌てて眼科へ行きました。
幸い、検査ではウイルスは出ず、普通の結膜炎と診断されたそうです。
早く治るといいね。
結局、合唱団打ち上げは私だけ参加。
カラオケ歌って楽しかったよ。
団員の皆さんのいつもとは違う姿も見られました。
そうちゃんを連れてこなかったのは、調子が悪い今は新しい経験を避けた方がいいと思ったからです。
今日は月に2回利用している日曜日もやってるデイに行かせました。
かなりのハイテンションで一日中歌っていたそうです。
帰宅後も月曜日以降の予定のことでずっと怒っていて、パニックで泣き叫んだりしていました。
そしてさっき、てんかん発作。
ほんとに調子悪いなー、と思う。
みゆみゆもいろいろ壁にぶち当たってるらしく調子悪そうだし。
元気なのは私だけねー、
と思ってたら、夕方から急に鼻水が止まらなくなり、喉が痛くなってきた。
新たな風邪だろうか。
春の薄暗いトンネル、長い。
まだ半分も行ってないよね、きっと。
薄目開けてそろりそろりと行こう。