東川町で『大雪(たいせつ)なたまご』を生産する自然卵養鶏ファームレラ直営の家庭料理カフェ『風土』です。席数は9席です。

不定休営業です。お手数ですがご確認の上ご来店願います。営業時間 午前11時〜午後4時(ラストオーダー午後3時30分)

被災者の方々にびえいちょこっと旅プレゼント

2011年05月31日 | Weblog
先の見えない避難生活者の方に、リフレッシュして笑顔で帰っていただき
再建へのパワーとしていただきたい・・そんな願いを込めて
美瑛のPOKROKのオーナー谷尾さんとそのお仲間たちが立ち上がりました。

この企画の持ち上がった経緯は、谷尾さんの
POKROK日記の5月26日をお読みください。
びえいちょこっと旅のサイトは
http://bieinakama7.web.fc2.com/
↑行程表も記載されています。
活動の様子は ブログ でも感じることができます

この企画に賛同いただける方は、只今、募金受付中とのことです。

旭川信金 美瑛支店 普通1229841 
「びえいちょこっと旅プレゼント」実行委員会 代表 谷尾めぐみ さんまで
どうぞよろしくお願いします。


第一回目の日程は、来週6月5日~6月9日まで。船内2泊、美瑛2泊。
白金温泉で源泉のお湯にゆっくりつかっていただき、
ひさしぶりに個室で休んでいただき
丘の美しい美瑛を中心に旭山動物園にも足を伸ばして
リフレッシュしていただく予定だそうです。

ファーム・レラでも、ささやかではありますが
滞在中のみなさんの食材としてお使いいただけるよう
【大雪なたまご】180個入りを2箱プレゼントさせていただくことにしました。

今、我が家ができるのはこのようなことしかありませんが、
せめて、何らかのカタチでご協力できればと思って・・

谷尾さんたちが一生懸命うみだした一筋の光が、
どうか明日へと繋がりますように




【大雪なたまご】をご愛食していただいている皆様へ

2011年05月29日 | Weblog

今日は長くなりますが、どうぞお許し下さい

我が家は、たまごの生産とカフェでの飲食サービスを職業として
生産活動で生計を立てていますが
国が定める一定基準を満たしていないので、未認定農業者と呼ばれます。
未認定農業者には、生産活動を続けるための国の助成とか、
補助金などの支援措置を受ける権利はありません。
(国が定める一定基準を満たしていないんだから、そりゃそーだ)

ファーム・レラがこの15年間生産活動を続けてこられたのは
本当にシンプルに買ってくださる方がいるからなのです。

例年なら、4月からたまごの需要が伸び、一年の間で起伏はあるものの、
秋の紅葉シーズンまでは、皆さんにたくさん買っていただいていました。
ですから、今年も春から産卵できるよう鶏さんを育ててスタンバイしていたところ、
大きな地震が発生し、さらに原発事故が起きた影響なのでしょうか・・
ゴールデンウィーク中は、なんとか売りさばくことができたのですが
連休が明けてこの方、生産過剰状態でした

地元の規格外小麦とかくず米とかをできる限り活かして
鶏さんたちの餌にしているとはいえ
このままでは、えさ代ばかりが嵩んでしまうので、
まだ毛づやも良く、秋まで産卵してもらう予定だった鶏さんたち100羽に
今回、スモークチキンになってもらいました。
いつも以上に鶏さんたちが不憫でしたが、
自分たちで生産調整をするしかありませんでした・・

ひよこ時代は、片手にすっぽり収まるほどの大きさで、ぴーぴー鳴く
かわいい姿に見とれて、作業の手が止まること、たびたび(^^;)。
黒酢や炭などを餌に混ぜて体調を整えながらお世話をして
生後半年経ったころから産卵を始め、ファーム・レラの鶏卵販売を
支えてもらいました。

レラでは「食べる事はいのちを頂くことである」と考えていて
一定の産卵期間を過ぎた鶏さんたちを、剣淵町のゴトウくんせい場さんで
スモーク・チキンに加工してもらっています。

産業動物として、販売に必要な「たまご」だけを採って
用が済んだら「ハイ、さようなら~」という
経済効率や市場原理を最優先したやり方は
なんだか人や生き物の扱いに関係しているような気がして、
それはとても悲しいことだと私は感じます。

そうではないお金の流れをつくることは、
簡単ではないのかもしれません。
(今回のようなこともあるし・・)

でも、たとえどんなに小さな環でも、
命を尊ぶことのできるやりとりを、これからも
買ってくださる方、食べてくださる方と
紡いでゆきたいなーと思っています。

たまごとか畜産物があたりまえにある背景に
「そっか、こんなこともあるんだ~」って感じてもらえたら、
ありがたいです。



飯塚達央さんの被災地状況スライド上映報告会 「絆~きずな~」

2011年05月27日 | Weblog
心にぐっと沁みる写真を撮っている写真家・飯塚達央さんが、
被災地へとボランティアに行かれて
そのときに現地で感じたことを
写真のスライド上映を通じてお話してくださるそうです。

被災地の状況スライド上映報告会
「絆~きずな~」

日時:5月29日(日)17:30~18:30
場所:東川町共生サロン「ここりん」
東川町東町1丁目7-10 (役場駐車場道路を挟んだ南隣)
tel0166-82-2666
申し込み不要 参加費無料
問い合わせ:飯塚さん 
電話:090-2070-7727 メール: photoseason@gmail.com

ご関心の方はぜひ



今週末のイベント♪~Mon-Marche(モンマルシェ) in しのぱん さん♪

2011年05月26日 | Weblog
5月28~29日は東川町のキトウシ森林公園家族旅行村で
恒例の「くらし楽しくフェスティバル」が開催されますが
とってもおいしい天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん さんでも
楽しいイベントが企画されています。

情熱的!北海道食材推進集団『本気になったモンゴロイドの会』さんが主催の
Mon-Marche(モンマルシェ) in しのぱん ですよ~
大きく読みやすいチラシは上記をクリックしてください↑


わたしもカフェ開店前にお邪魔する予定
たのしみです~

脱原発の必要性と自然エネルギーを活用した環境づくり講演会のお知らせ

2011年05月22日 | Weblog
自然エネルギー研究の道内第一人者・大友詔雄さんの講演会のお知らせです。

「自然エネルギーによる平和な地域づくり-原発大震災を踏まえて」
日 時 2011年5月22日日曜日午後1時30分~
主 催 東川9条の会
会 場 東川町農村環境改善センター
    上川管内東川町東町1丁目
資料代 高校生以下無料、一般500円

申し込みは不要とのことですので、
ご関心のかたは直接会場へ

原発研究を進めるなかで安全性に疑問を抱き、
北大で自然エネルギー研究に転じた大友先生。
現在、北大発のベンチャー企業の
自然エネルギー研究センター長を務めておられます。

今から十数年前・・大友先生が
北大で教鞭をとっておられたときに
夫とまだ幼かった長男がゼミ室におじゃまして
ご指南いただいたことがありました。

わたしたちの社会がどんなひずみをもっているのか、
徹底的に考えて、そこから到達すべき点をイメージしながら
進んでいくことの重要性を唱えてこられた大友先生。

次世代に安全で健康な環境をつないでゆくために
政治家や専門家の誰かや、お役人に託して委ねるのではなく、
ひとりひとりがどう行動するべきかを考えさせられるとおもいます。

ご関心の方は、ぜひ






アモールショッピングセンターで旭川近郊プチ旅行♪

2011年05月21日 | Weblog
アモールショッピングセンターさんの開店5周年と
東日本大震災の復興を願って行われている催しのファイナルイベントに
わがファーム・レラの【大雪なたまご】も登場します。

販売を担当してくださるのは
いつもお世話になっている東川町観光協会さん
今日21日と明日22日は、旭川近郊観光協会PRイベントが行われて
美瑛・ふらの・十勝岳・層雲峡・旭岳を身近に感じることができます

お天気がイマイチだから、
ドライブはやめておこうかな~とお考えの方は
ぜひアモールショッピングセンターさんで
プチ旅行気分を味わってください

アモールショッピングセンター
旭川市豊岡3条2-2-19






美瑛、富良野方面へドライブに行かれる方へおすすめのお店さま♪

2011年05月18日 | Weblog
いや~、朝から気持ちのいいお天気です
こういうお天気はドライブに最適♪

火曜日、水曜日はカフェ定休日ですが
養鶏のお仕事はもちろん毎日あります

今日は美瑛方面へお届けの日なんですよ。
仕事だけど、ちょっとドライブ気分

美瑛では

ペンションPOKROK さん
cafe+zakka 茶花(CHABANA)さん
美瑛のお菓子屋さん メルル さん
カフェ&レストラン バーチ さん で

我が家の【大雪なたまご】を使ってくださっています
いずれも自信を持っておすすめできるお店様です
美瑛、富良野方面へドライブの方におすすめですよ~