例大祭最終日。
抽選会とお酒の振る舞いも夕方には終了。
後は、露店営業が終わる時間に通行止めの規制をしているバリケードを撤去する作業が残ります。
昔は夜の10時ってのが定番でしたけどね。
今回は8時でいいのだそう。
まずは家で晩ご飯を済ませます。
胃の辺りが痛いのは続いていますからね。
煮物と大根おろしを少しだけいただきました。
さて。
暗くなりかけた7時半過ぎ。
もう歩く姿を見つけることも出来ません。
植木屋さんは撤収作業中。
一応、予定の時刻になりましたが、作業はまだまだ続きそうです。
もう少し付き合いますか。
バリケードを外してしまったら一般の車も出入りしてしまいます。
事故を防ぐのがワタクシどもの務め。
ま、前回は10時だったと思えは楽なもんです。
トラックのライトが灯ります。
間も無くですな。
コロナ禍の中、露店営業を続けるのも苦労が多いのでしょう。
増毛でもマゴを連れて歩く人の姿が随分減ってしまいました。
何とか来年には挽回したい。
ほら、例の盛り上げ企画。
まだまだ時間は掛かりますけどね。
コツコツと練り上げます。