goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

朝も

2022-07-15 19:58:00 | 飲み食べ

お祭りとその準備は、ずっとお腹辺りの痛みを抱えていましたので、もう少し前の話を書いて元気を取り戻しましょうか。

そう言いながら、書いているのは先月初めの十勝川温泉2日目の話。

晩ご飯だって誰よりも長く食べ続けたのに、この日も胃袋は絶好調なワタクシです。

ああ、それから1か月後には調子が悪くなるなど考えてもいなかったな…。

見るものみるもの全てを盛り付ける勢い。

それがバイキングだと思っているワタクシですが、何か。

ちょっと小さめな刺身かと思ったら、茶碗のご飯用海鮮丼の具だったのだとか。

家族は「海鮮丼」の表示に気付いていたそう。

ま、食べちゃえば同じ。

見てくれは二の次ですから。

それに気付かぬカメラオヤジは、負け惜しみを少々。

それよりも好きなものを好きなだけ。

家族はちゃんと海鮮丼になっていました。

あら、サラダも付いてるし。

ワタクシは、とろろと山盛りの大根おろしで満足。

さ、いただきます。

何でもかんでも。

美味いもの同士を混ぜりゃ何とかなるかなと…。

胃袋に入れば全て同じでございます。

晩ご飯に続く朝食バイキング。

まだまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終りました

2022-07-15 17:44:00 | 災い転ず

昨日で神社の例大祭は終了。

説明の時の画像も途中までしか貼って無かったのに…。

その続きは追々。

今朝は8時から撤収作業でした。

期間中、心配していた天気は、本祭の午前中に結構強めの雨が降り、その後も断続的に降ったり止んだりの繰り返し。

でもそれ以外は穏やかな青空でしたね。

ありがたい。

なので今日の作業も1時間ほどで全て終了。

冷たいお茶でお休みいただきます。

設営の時も同じく大勢の方に集まっていただきました。

倉庫への収納もいい感じで収められたのではないかと思います。

慣れない人も大勢いますけどね。

経験者から引き継いでいくことも大事なこと。

後は、来年の例大祭に向けての体制づくりが待っています。

そうそう、12日から3日間仕事を休んだワタクシ。

途中から胸と背中の痛みに襲われてしまい、役に立たない場面も多かったので…。

今日も作業終わりから病院へと向かうため1日お休みをいただきました。

凄いね4日連続。

世のため人のため、そして最後は自分のため。

職場には多くの負担を掛けてしまいましが…。

その分は元気になって挽回させていただきます。

心配な部分は胃の辺り。

でも背中も痛いので。

肝臓を診てもらいますか。

血液検査の後、CTを撮ってもらうのですが、結果待ちの間は造影剤の注射器ごと腕に固定されて待合いで待機。

それじゃ無くても針が苦手なワタクシ。

30分以上はこの状態で過ごしましたわ。

無事検査終了。

後は診察待ち。

10時少し前に受付けを済ませ、検査終了までは3時間ほど。

あれだけ混雑していた待合い席には誰もいなくなりました。

先生の見立てでは、とりあえず肝臓の状態は大きな変化無し。

CT画像は、専門の方にも詳細に診ていただけることになりましたが、胃の心配が消えないので近々カメラで診ましょうかってことに。

それはまた後日。

整形の痛みかも知れませんからね、それは胃カメラの次。

まずは再来週のカメラを予約して帰ります。

処方された痛み止めと胃薬でようすをみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする