バスの後ろをついて行く。
妹背牛から雨竜へと向かう道。
かなり離れてしまったので、目一杯のズーム。
その先にある橋の大きさがイマイチわからないのですがね。
あら、結構大きなものでしたわ。
しかもこのアーチは橋の入口部分だけ。
肝心の川に架かるところは、アーチも何も無い普通の橋でした。
この鉄橋は古そうだけど、いつ頃出来たものなのでしょう。
秩父別のバラ園から妹背牛のSUN工房あぜみち、そして雨竜の道の駅。
車の移動は快適ですが、降りた途端に汗が噴き出ます。
そりゃそうですね。
時間とともに気温がぐんぐん上昇しているのですから。
どうぞこれ以上は…。
なのでみなさんアイスをご注文です。
ワタクシも…、バラ園でもかき氷ソフトを食べたばかりなのに。
また雨竜米アイス。
ちょっとお気に入り、甘過ぎ無いのがいいですね。
お米のツブツブ食感もまたいいんです。
道の駅にある焼きとり。
美味くて大きいのが人気のようで、毎回みんなの希望をまとめ向かう途中から予約を入れてお願いします。
それでも結構な待ち時間。美味いからこそ待てるのでしょう。
ところで、ここの焼きとりも値上げの波に飲まれてしまいます。いろんなものが値上がりしているでしょ、ここのも30円アップになったのだとか。
それでもまだ十分オトクです。
これで遠出するのは一旦終了。
次は事務所の横で焼肉の会。
これも毎年の行事ですが、そこでもちょっと違う何かを提案してみたいです。
あと1週間。
楽しく美味しく…、そんな視点で考えてみます。