十勝川温泉は観月苑のバイキング。
前半戦で随分載せたようにも思いましたが、画像はまだまだあるのでございます。
そりゃそうですよね、好きなだけお食べくださいってシステムなんだから。
食欲の衰えを知らないワタクシども。
次第に周りの席が空いていくのですが、そんなのいちいち気になどしてはいられません。
豚丼にも出来るタレの染みた豚肉。
タルタルソースを絡めたえびフライ。
既にビールは2杯目の後半。
まわりを見回すと残っていた人も立ち上がりました。
あら、ついにワタクシどもだけ。
ま、元々入りの少ない日ですから。
どんな時でも誰かが最後になるのです。
まだ料理はたくさん並んでるし、食べなきゃもったいないでしょ。
そう思ってしまう性格。
そうそう、麺類も何種類かありましたね。
麺好きオヤジだから。
パスタに蕎麦。
それは外せません。
肉に天ぷら。
煮もの、刺身。
それも大事。
刺身にマリネ。
そしてまた肉。
ああ、大事なものばかり。
蕎麦で締めようと思っていたのです。
だけど目の前に運ばれて来たスイカとパイン。
それにケーキ。
ん…、もうお腹いっぱいだけど。
いやいや、食べますって。
ビールはもう終わりにしておきます。
最後に苦めのコーヒーをいただいて終了…。
あら、アイスもあるのですか。
そりゃ食べなきゃね。
満腹だけど。
お腹には影響の無いものだから。
ほら、溶けちゃうんだし。
パインも大好き。
ホントに苦しくなって来たなぁ。
ふぅ…。
盛り付けたものは残さない主義。
さて、片付けていただきましょうか。
ホントに誰もいなくなってましたわ。
まだ8時を過ぎたばかり。
コロナ禍じゃ無かったら…。
いくら平日でも外国からの方々で賑わいもあったのでしょうか。道民割りとか旅を勧める補助制度が動き始めたばかりなのに、また感染拡大の勢いが増しているのでしょ。
どうしたものか…、もうウンザリです。
ワクチンを打ったら自由だってのは全然違ったし、何度打っても世の中は何も変わらず。
ビクビク恐れ慄いたまま、静かに席を立ち去ります。
スタッフのみなさんに「ごちそうさま」とお礼を言って会場を後に。
満腹で満足なのは胃袋だけ…。
いや、頭の中も結構いい感じで満たされましたね。
ありがとうございました。
後は…。
宿に賑わいが戻りますようにと願います。