goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

きれいになりました

2022-07-09 20:55:00 | いい感じ

暑いから歩くのは嫌だね。

自転車があるじゃないですか。

ちょっと前タイヤの空気漏れが心配だけど…。

近くまでなら大丈夫。

快適です。

行きはね、少し下り坂だから。

でも戻りはずっとこぎ続けます。

カチャッカチャ。

変速機が役に立ちます。

午後からは、例大祭の露店営業が行われる通りの一角で草刈り。

と言っても草刈り機の操作は手慣れた方にお願いしました。

ワタクシも使えなくはないのでしょうけどね、もう何年もご無沙汰だから。

レイキを持ち込み、刈り取られた草集めのお手伝いをすることに。

祭典用に持ち込まれた仮設トイレの周辺をきれいに刈り込んで、出入りしやすくしておくの。

今年は何軒の露店が並びますかね。

2年も休んでしまった神輿渡御と露店営業。

以前の賑やかさが戻るよう願いながら準備を進めます。

今晩は雨。

来週の祭典期間も少々心配な予報になっているようですがね。

こればかりは空の神さまにお願いするしかありません。

後半には持ち直しそう。

明日は祭典関係者の名簿作りを済ませます。

随分遅れてしまった作業、不慣れな役に迷惑を掛けてしまった方も多いと思いますが、残りの時間を大事に使って何とか挽回してみようかと。

間に合わないことだらけですがね。

とにかく進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れさん

2022-07-09 17:25:00 | 飲み食べ

暑いね。

そう言えば昨日の午後、網戸が壊れているお宅の網張り替え作業をしてきました。

窓枠から外せない網戸。

どうしたらそんなにガッチリと取り付けられるのか…。

気になるのですがね、そこから悩むと時間ばかりが掛かりそうです。

今回のワタクシの任務は網の張り替えだから。

ニコットで網、そして網を押さえるゴム製のチューブ管を買い、いざ目的のお宅へ。

初めは網戸をガムテで仮止めしようと思ったのですが、今から思えば網だもの、貼り付くハズも無いの。

クリップが必要でしたわ。

スタートで悪戦苦闘するも、作業は10分程度で1枚張り替え終了。

素人作業ですが、こればかりは経験ですね。

さらに精進を重ねます。

事務所に戻るとアイスがたくさん。

冷凍庫に眠っていたものもあったそうな…。

この日に差し入れもあったとか。

好きなの1コ。

ガリガリ君を選びました。

冷たくて美味かったなぁ。

ごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜はパン

2022-07-09 15:36:00 | 飲み食べ

昨日は少しだけ外勤。

その途中、書類を届けに小学校にもお邪魔します。

何年生かな、一列になって虫捕り網を手に子どもたちが戻って行きました。

いいね。

ジジの子ども時代は車も少なく、そこら中が遊び場でした。

自転車で転び、肘や膝を擦り剥くのは毎度のこと。

今はいろんなものに気を付けなきゃならないもね。

大変です。

そうそう、昨日は金曜だからスカンピンのパン。

レーズン食パンが1つ残っていましたので、それをお願いします。

ちょっと変わった形のはポテサラのカズノコ。

Pの字らしいです。

それと魚のフライパン。

シンプルだけど結構好きなヤツ。

お昼は魚のフライバーガーとポテトカズノコ。

いや、このパンの呼び名はもっといい名前だったような気もします。

思い出せないけど。

ううーん。

来週また確認致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度志蕎麦

2022-07-09 11:40:00 | 飲み食べ

晴れが続いた秩父別のバラ園行き。

2回目は5日の火曜。

雨っぽい予報もあって傘持参で出掛けます。

少ないと言っても、それなりの人数ですから。

面倒だから事務所の玄関に置いてあった傘立てごと車に積み込んで…。

結果、使うことなく戻って来られたのでまずは良かったです。

それにしても暑い。

エアコンの効いている車内からパチリ。

ガッチリ着込んでの穴掘り作業。

ご苦労さまです。

すんませんね、こちらは随分楽してしまって…。

そしてお待ちかね、深川の道の駅到着。

ここには特産のお米はもちろん、野菜や花、お弁当にスイーツ、パン、お菓子、大福などなど。

豊富な商品が並びます。

2階には釜めしのレストランもありますからね。

時間があればそこでのんびり食事するのもオススメ。

ここでは4、50分ほどの自由時間があるので、お気に入りの商品を探してウロウロ…。

そんなようすをパチリ。

そうですね、ワタクシの任務はカメラオヤジです。

でもこの日は正面入り口の横にあるお店にもお邪魔します。

ほら、前回は木曜定休で閉まっていたところ。

お店の名前は、よく覚えていませんがね。

多度志蕎麦を出すお店です。

元々表示されていたメニューには温かい蕎麦しか無かったので、冷たいのはありますかと聞くと、右側に夏季限定がありますって教えてもらいました。

おお、どれも美味そうですがね。

やっぱり大根おろしたっぷりなのをお願いします。

チチチチ。

スズメは何をお探しですか。

代金を払い待つこと数分。

道の駅の中でも食べれますよーって声を掛けていただきましたけどね。

冷たい蕎麦を注文したし、木陰なら外の風も心地いいです。

どうですかね。

麺は細め。

大根おろしたっぷりだからでしょうか、つゆは薄め。

添えられたワサビをどれだけ溶こうかと悩みましたけど。

最後には全部…。

お昼ご飯にはちょっと早過ぎなんですけどね。

ここの蕎麦を食べるには今しか無いので。

んんんーっ、美味し。

一気に食べ尽くします。

大根おろしの旨味を含んだつゆ。

もちろんそれも含めてお腹に収めます。

ふぅ。

お昼はこれで十分。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルグラ

2022-07-09 10:31:00 | 飲み食べ

朝ご飯のコーンフレークが変わりました。

今度のはカルビーのフルグラ。

おいしさザクザクって書いてありますけどね。

家族が買って来てくれたもの。

オーツ麦、ライ麦などの穀物を主原料とする美味しさこだわりのグラノーラって書いてましたわ。

それとドライフルーツの組み合わせでフルグラ…。

牛乳をかける以外にも楽しみ方はさまざま。

と、カルビーさんのサイトでは紹介されていましたけどね。

ホカホカご飯から急に替えてしまったワタクシ。

当分は牛乳をかけるしか思い浮かびませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏らしい

2022-07-09 07:23:00 | カラフル

近所の畑。

と言っても、既に主は無く。

たまにご家族が来られて家の管理はされているようだけど。

畑の方までは手が回らないかな。

一面の緑。

所狭しと咲いている花。

毎日の通勤はダラけた気持ちになりそうな暑さになりました。

だけど花を見ると少しだけ爽やかにさせてもらえるかな。

ありがたい。

事務所に飾られた花もそう。

鮮やかですな。

爽やかな気持ちに包まれます。

これまたありがたい。

生けられた花たちの名前。

ちゃんと覚えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする