ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

東京ミッドタウン日比谷 が~まるちょばさん

2018-05-01 00:15:31 | 時は輝いている
快晴。28-17℃、夏日だった。




昨夜、動画で音楽を勉強していた私は、
今日は、実践だ!とやる気満々。

しかもユーチューバーさんで、
素晴らしい演奏の、美しきうら若き女性を見つけて、
同性に惚れ惚れって、ああこんなこともあってもいいの?いいのだ!!
動画のコメントの返信すら、超大真面目な的を得た回答で、
清純かつ愛らしいのである、ほへー♡
実にオンナらしく、女を武器に売らない、芸は真面目に答える、ああなんて素敵なお嬢様。
私が一生お守りします。(妄想炸裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)

私も多少は女らしくなるぞ!と!(妄想乙)と誓った、バイオリンのケースを開けた矢先、、、
ちょっと居留守を使うことにする、⇒わけあって、家から逃走しますたwww
ちなみに昨夜は、親父が手に怪我をしたとの連絡。(もう父は楽器弾かないのでオケじゃ)

東京アート&ライブシティプロジェクトの日比谷&銀座&築地の一つ、日比谷に行って来た。


出来たばかりの東京ミッドタウン日比谷。

ええ、皆さんおしゃれしていますが、
実にお上りさんだらけ、私もオケでしょう。おしゃれしていないけどw

で、が~まるちょばさんの大道芸を見てみる事に。

隣の敷地には東宝のビル。



ゴジラは良いけど、ゴジラをもっと大きくせい!
そして、この人形っているのか?
無いほうが広々していいと思ったりもする。
















いよいよです!


サイレントコメディー⇒パントマイムで外国の方で有名なんですよね。
音楽は結構うるさい系、でも手拍子でのれます。






一般人もどんどん捕まえて、いじります。

ひょっこりはん?にそっくりの男性がいじられています。





ステージ後ろの階段を、知らずに普通に降りてくる人たちもいじります。











パントマイムで通せんぼ、壁を作って出られなくしたり。
で、素人さんの反応がまた素晴らしい、
関西の人は大体乗ってくれる、関東の人は大人しいですね。


上から見るギャラリーも増えました。

で、途中、人が何かされると、降りてこなくなっちゃうと、

カメラマンさんを捕まえて、グラビア撮影会をしたり、



そうすると、また人が安心して降りてくる。
それをまた、いじりに行くわけです。



























機転が利くというか、相手の反応で、芸を変えるのが凄い。
ドンドン舞台にも観客をあげますが、その用意されていない反応に対して、
即座に笑える方向にもっていくのが凄い。








本人たちのパントマイムのロボットの芸も、コッペリアの最初のシーンのように見事です。




















途中で動かなくなったロボットに対して、舞台に綺麗な女の子があげられます。
素人の美人さん、スタイルが素敵。




美女を餌に動き出すロボット、
同行していた、彼の方は追い払われてしまいます。














最後に今後の公演の日程など。
あと、アンコールで小さな子をあげたり。

40分くらいかな、大したものでした。
空を飛ぶ鳥迄ネタにするのは凄かった。
特に観客と一緒に、2つに、つまり半分に分かれて手拍子合戦をするんですが、
私のチームはうるさくて(もう、皆カメラなんかほうり出して騒いだ)、もう一つのチームは大人しかったです。
音楽は、今私がはまりにはまっているので、
前半後半がジャズでしたが、もはや何でもオケで乗れちゃうわけです。


さて、建物の中など。


次のグループの踊り。



難解すぎです。












屋上庭園。

映画館は大賑わい。







満員御礼。すげーな、田舎と違うわ。






なんか場違い感、何で私がここにいるのやらwww

有隣堂だ、楽譜が見たい。


本などほとんどないんですがぁ?

何故か床屋さんやおしゃれな眼鏡屋さんなど。



すぐに出る。






一番苦手な、ファッションと食べ物ばかり、
疲れるぅー、隣の日比谷公園行って帰るわ。

つづく…。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする