ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

東京ミッドタウン日比谷 が~まるちょばさん

2018-05-01 00:15:31 | 時は輝いている
快晴。28-17℃、夏日だった。




昨夜、動画で音楽を勉強していた私は、
今日は、実践だ!とやる気満々。

しかもユーチューバーさんで、
素晴らしい演奏の、美しきうら若き女性を見つけて、
同性に惚れ惚れって、ああこんなこともあってもいいの?いいのだ!!
動画のコメントの返信すら、超大真面目な的を得た回答で、
清純かつ愛らしいのである、ほへー♡
実にオンナらしく、女を武器に売らない、芸は真面目に答える、ああなんて素敵なお嬢様。
私が一生お守りします。(妄想炸裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!)

私も多少は女らしくなるぞ!と!(妄想乙)と誓った、バイオリンのケースを開けた矢先、、、
ちょっと居留守を使うことにする、⇒わけあって、家から逃走しますたwww
ちなみに昨夜は、親父が手に怪我をしたとの連絡。(もう父は楽器弾かないのでオケじゃ)

東京アート&ライブシティプロジェクトの日比谷&銀座&築地の一つ、日比谷に行って来た。


出来たばかりの東京ミッドタウン日比谷。

ええ、皆さんおしゃれしていますが、
実にお上りさんだらけ、私もオケでしょう。おしゃれしていないけどw

で、が~まるちょばさんの大道芸を見てみる事に。

隣の敷地には東宝のビル。



ゴジラは良いけど、ゴジラをもっと大きくせい!
そして、この人形っているのか?
無いほうが広々していいと思ったりもする。
















いよいよです!


サイレントコメディー⇒パントマイムで外国の方で有名なんですよね。
音楽は結構うるさい系、でも手拍子でのれます。






一般人もどんどん捕まえて、いじります。

ひょっこりはん?にそっくりの男性がいじられています。





ステージ後ろの階段を、知らずに普通に降りてくる人たちもいじります。











パントマイムで通せんぼ、壁を作って出られなくしたり。
で、素人さんの反応がまた素晴らしい、
関西の人は大体乗ってくれる、関東の人は大人しいですね。


上から見るギャラリーも増えました。

で、途中、人が何かされると、降りてこなくなっちゃうと、

カメラマンさんを捕まえて、グラビア撮影会をしたり、



そうすると、また人が安心して降りてくる。
それをまた、いじりに行くわけです。



























機転が利くというか、相手の反応で、芸を変えるのが凄い。
ドンドン舞台にも観客をあげますが、その用意されていない反応に対して、
即座に笑える方向にもっていくのが凄い。








本人たちのパントマイムのロボットの芸も、コッペリアの最初のシーンのように見事です。




















途中で動かなくなったロボットに対して、舞台に綺麗な女の子があげられます。
素人の美人さん、スタイルが素敵。




美女を餌に動き出すロボット、
同行していた、彼の方は追い払われてしまいます。














最後に今後の公演の日程など。
あと、アンコールで小さな子をあげたり。

40分くらいかな、大したものでした。
空を飛ぶ鳥迄ネタにするのは凄かった。
特に観客と一緒に、2つに、つまり半分に分かれて手拍子合戦をするんですが、
私のチームはうるさくて(もう、皆カメラなんかほうり出して騒いだ)、もう一つのチームは大人しかったです。
音楽は、今私がはまりにはまっているので、
前半後半がジャズでしたが、もはや何でもオケで乗れちゃうわけです。


さて、建物の中など。


次のグループの踊り。



難解すぎです。












屋上庭園。

映画館は大賑わい。







満員御礼。すげーな、田舎と違うわ。






なんか場違い感、何で私がここにいるのやらwww

有隣堂だ、楽譜が見たい。


本などほとんどないんですがぁ?

何故か床屋さんやおしゃれな眼鏡屋さんなど。



すぐに出る。






一番苦手な、ファッションと食べ物ばかり、
疲れるぅー、隣の日比谷公園行って帰るわ。

つづく…。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大地 | トップ | 日比谷界隈 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re>この人形っているのか? (mobile)
2018-05-02 08:37:06
>この人形っているのか?
>要る!そいつぁ・・・ヤノベケンジだ!
http://www.yanobe.com/
このページで唯一写り込んだ芸術作品である!
ヤノベケンジはけっこう好き!
神戸では兵庫県立美術館とジャンボフェリー(船上)に作品が展示されています。
返信する
わはは、 (みゃー大工)
2018-05-02 08:58:03
>このページで唯一写り込んだ芸術作品である!
そりゃ、すまねーなwwwww
雑魚ばかり写していてごっめーんm(_ _"m)

私、お人形に一切興味なし、
人物画も好き嫌いおおし。
ビリケンとキュピーくらいしかしらん。

今回のパントマイムも、いきなり誘われてなのよ、
一つ勉強になったわ。
天井桟敷の人々、マルセルマルソーの現代版ね。
吉本だけど。

で、この人形、眼を開けそう!くらいしかw
で、私を誘った方は、フランス革命も、シラノドベルジュラックもロクサーヌも知らない。
勿論モーッアルトも。

この人形を褒められても、
モバちゃんがお好きでも、
なんか、やはりいらないと思うのだけど、
お台場のガンダムすら、別に~なので、
迎合できないで、ほーんと、すまねぇなぁ。
ゴジラがデカいと嬉しかったりする。ああすまねぇ。

そちらは、お友達と言い、文化に溢れておるのぅ、
場所的に出会えるのかしらん?のカルメンキャストにも笑えた。
たばこ工場勤務があれで、軍属があれかw
闘牛士には、惚れられないわ、あの職種でわ。
昔のお相撲取りはデブじゃないけど。

次は歌舞伎座、立ち見1500円を狙っておる。
また、とんでもない解釈をしてくるわwww

さて、バイオリンだ、
2年後は市民オケ目標なのww、でわでわ。
返信する
追記 (みゃー大工)
2018-05-02 09:17:01
オマイにSF仲間が出来て、ホッとしておるゾ!
良かったな🙌
返信する
私も追記:神戸から四国に渡るときはジャンボフェリーで! (mobile)
2018-05-02 10:34:36
トラやんが迎えてくれるゾイ!
http://www.ferry.co.jp/setouchi-artfest.htm
瀬戸内海はアート系の催しが多い。
返信する
フローラw (みゃー大工)
2018-05-02 11:22:44
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-festival/
おかげさまでこの人形の名前まで、
ああ、またいらない知識を貰ったわ。父の相似形さんに。
私はねキャパが狭いの、音符が一個抜けるわ、これの分で。
西風ぜろぴゅすが春の女神ふろーらを運んでくるんだったっけ。
そして、
なに、この人の猫、
猫好きの私でも、何気に怖いwww

瀬戸内海って穏やかだからじゃない、
何でもぷかぷか浮かべてオケ、草間彌生もどこかの島だっけ?
太平等の荒波で育った俺には信じられん。
海の藻屑だろうなぁ、こっちでは。

パールバックやその母のケアリが、船旅が怖いのに、
瀬戸内海だけは大喜びよ。(「母よ嘆くなかれ」にもあり。)
また、
プランツハンターも瀬戸内海をほめているわ。ロバートフォーチュンとか。
庭園みたいだって。
私、松島しか知らないけどw

ああ、いきなり、思い出したわ
そちらの長田とか言う町の古本屋で30年探していた本があって、安いのだけど、
関西弁が怖くて、ああ、あの言語が怖すぎで、
とーほくべんは大得意で通訳出来るのに、
そこに電話が出来なくて悶々としているのを思い出したわ。
もう、ここは7頑張るしかねえ、売れてなければいいのだが。

あ、
そー言えば、伊豆君様が起きてきた模様、
なんかモバちゃんが✖潟✖✖援交に応援うんぬんかんぬん、相変わらずだわwwwww

で、連休中、油売っていないで渡ってきなさい、フェリーで。
綺麗でうらやまですわ。
返信する
関西弁はコワくない。 (mobile)
2018-05-02 12:35:24
弱ペダの御堂筋クンと話す思うたらええんよー。
な、ぜんぜんコワくないやろー。
そう思えへんかぁ。
できるんよ。カンタンなんよ。
さぁ、掛けてみたらええんよー。

関西のニンゲンにとっては関東弁の方が言い方がキツく聞こえます(特にハマの「だってさー〇〇じゃん!」とかネ)。
返信する
怖いもんは怖いんじゃヽ(`Д´)ノプンプン (みゃー大工)
2018-05-02 12:59:36
姉なんかもう何言ってんのか、理解不能だわ、外国語に近いw
つーか、今日仕事なのオマイ?
いつもより暇でしょうが、ま、仕事しなされ、エリート君。

だってさー〇〇じゃん!⇐普通じゃん!!
御堂筋はアニメでも超苦手、うわぁああーーん。
(伊予三島市君は静かだったなあ、ぼそぼそ喋って聞き取れないくらい静かだった。言い直してくれたし。高知の子は五月蠅かった、尾道も強烈だった。)

頑張ってみるけど、胃に穴が開きそう。塞がらないわ。
売れていてほしい、むしろ、あきらめがつく。
ああいかん、なんて消極的な人生なんだ。

とりあえず、私は動画の前で、今から美女と練習します・・・。
返信する
閃いた (みゃー大工)
2018-05-02 13:01:44
姉貴に頼めば良いんだわ
私って天才!
返信する
続き (みゃー大工)
2018-05-03 10:25:58
メール、代替えで、難解な言語と喋らなくて済む、ラッキー!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時は輝いている」カテゴリの最新記事