- 夏の日除け、今年はこれで決まり!!
- 2008年07月28日12:53
せっせと手を動かすと、記事が動かずの、作業能力低すぎの困った管理人であります
がっ、
ついに、まあまあの物が完成いたしました!
日除けは、表が銀、裏を黒の農業用寒冷紗を2枚合わせてみたものです。
出来上がりは遮光率100%以上なのに、暗くならずにホッとしております。
2つを合わせて縫うときのコツは、黒は伸びず、銀は伸びるのでまち針でしつこいくらいとめるか、紙バサミ、もしくは洗濯ばさみでとめてからしつけるです。
実は、まち針フェチの「もじゃ公♀」が、じゃれて危険なので、写真の日除けの方は、留めずに、かなりつれてしまいました。
その時は自分の裁断のミスだと思っており、もう一部屋仕上げた時は洗濯ばさみで留めてしつけたので、伸びやすい生地だと実感したわけです。(かなり、気づくのが、遅いですが。。。今シーズンは暑いので修正しません。)
また、銀はアイロンがけが出来ません。ただし編み目が大きいので、そこを目安に裁断しやすいです。
今迄の白のアウトレットのミラーカーテンは、外から中は見えにくいのですが、中から外も見えにくいので大変うっとおしいのです。
また、カーテンなしでは暑い上、こうもり、すずめがガラスにぶつかって可哀想なので、一年中カーテンを外す事が無いです。
しかし、幸いな事に、銀の農業用寒冷紗は表からはまるっきリ中は見えませんが、中からは、外の緑、空、鳥が見えて清清しいのです。
猫も外を見て楽しめます。
また、避暑地の涼しさです。
タダの四角い幕をS管で吊るし、カーテンレールに引っ掛けただけなのですが、来年はオサレに天井まで伸ばそう、デザインも凝ろうと思う快適さです。
銀の色も派手じゃない物を選んだので、遠めには灰色の地味なカーテンに見えます。いいや、見えて欲しいです。爆。(西洋の鎖かたびら、よろいのような渋い感じの色です。)
私は、吊るすのにカーテンレールを利用しましたが、暖簾の様に上を輪にして、出来れば裾も輪にして、棒をいれピンと張ると素敵だと思います。
室内なので、遮光、遮熱効果は半減、またガラスから少し離さないと、ガラスの熱割れの心配がありますが、それでもかなり涼しいのです。

がっ、
ついに、まあまあの物が完成いたしました!
日除けは、表が銀、裏を黒の農業用寒冷紗を2枚合わせてみたものです。
出来上がりは遮光率100%以上なのに、暗くならずにホッとしております。
2つを合わせて縫うときのコツは、黒は伸びず、銀は伸びるのでまち針でしつこいくらいとめるか、紙バサミ、もしくは洗濯ばさみでとめてからしつけるです。
実は、まち針フェチの「もじゃ公♀」が、じゃれて危険なので、写真の日除けの方は、留めずに、かなりつれてしまいました。
その時は自分の裁断のミスだと思っており、もう一部屋仕上げた時は洗濯ばさみで留めてしつけたので、伸びやすい生地だと実感したわけです。(かなり、気づくのが、遅いですが。。。今シーズンは暑いので修正しません。)
また、銀はアイロンがけが出来ません。ただし編み目が大きいので、そこを目安に裁断しやすいです。
今迄の白のアウトレットのミラーカーテンは、外から中は見えにくいのですが、中から外も見えにくいので大変うっとおしいのです。
また、カーテンなしでは暑い上、こうもり、すずめがガラスにぶつかって可哀想なので、一年中カーテンを外す事が無いです。
しかし、幸いな事に、銀の農業用寒冷紗は表からはまるっきリ中は見えませんが、中からは、外の緑、空、鳥が見えて清清しいのです。
猫も外を見て楽しめます。
また、避暑地の涼しさです。
タダの四角い幕をS管で吊るし、カーテンレールに引っ掛けただけなのですが、来年はオサレに天井まで伸ばそう、デザインも凝ろうと思う快適さです。
銀の色も派手じゃない物を選んだので、遠めには灰色の地味なカーテンに見えます。いいや、見えて欲しいです。爆。(西洋の鎖かたびら、よろいのような渋い感じの色です。)
私は、吊るすのにカーテンレールを利用しましたが、暖簾の様に上を輪にして、出来れば裾も輪にして、棒をいれピンと張ると素敵だと思います。
室内なので、遮光、遮熱効果は半減、またガラスから少し離さないと、ガラスの熱割れの心配がありますが、それでもかなり涼しいのです。
是非ベランダや窓の外にスダレなどの日除けをつけている方には、農業用の銀の寒冷紗は、植物の生育用だからか、風通し(と景色)をさえぎらないのでお奨めしたいです。しかも安価です。
猫ちゃんの避暑に、お庭、ベランダに一つ張ってみてはいかがでしょう?
猫ちゃんの避暑に、お庭、ベランダに一つ張ってみてはいかがでしょう?
まち針フェチの「もじゃ公♀」の写真をおまけにつけました!
毛皮が「暑い、熱い、厚いーーー、」で、夏は可哀想です。