ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

カメの歩みでも

2022-04-20 14:27:35 | 日常

体調がすぐれずご無沙汰していました、でも前向きに。

嬉しかったのは、千葉の高校のオーケストラを舞台の漫画のアニメ化を知る、

あの尊敬するジョン・ウイリアムズとコラボと言うお話。

 

いつも先生に言っている「いつかは絶対にジョン・ウィリアムズの曲を弾くんだ、スターウォーズを聴いた時に無謀にも思ったのだった。(←先生は超難しいっておっしゃるw)」 夢で終わらせない、そして、やらなければ夢はかなわない。

 

◆4月11日(月)晴れのち曇り。夏日。22-12℃

老猫のお世話から、

 

今日はNTTの工事が入った。と言うのは、契約を見直していて一つのサービスを止めたのだが、止めたそれの価格に少し足すとBSが見れるという事に気が付く、いや地上波でも見ないんだけど、「いい加減、パンデミックと戦争以外からたまには離れた方が良くないか?たまには綺麗なもの観た方がよくないか?」と思ったのだ。コロナ以降のこの2年テレビはつけっぱなしになった。東日本大震災の年も1年そうだったが。(それ以外は目的もなくつけることがなかった。)

母は亡くなる頃、病院のBSで世界中の綺麗な場所に行けると喜び、病室でテレビばかり見ていたのを思い出した。

さて、その工事に来た青年がそれは面白い方で、旧知のように話が弾んだ、帰られた途端に寂しくなるくらいにw(で、BS、結局のところ観ていないです、10日間で二回のみw 小さいころからテレビを観ない、今更テレビっ子にはなかなかなれない。しかも観たのが、地上波同様ウクライナ問題という、ここから離れられん。)

工事後は、庭のワイヤープランツを抜く闘いが待っていた、ぜぃぜぃ。

あっという間に夕暮れ、一日が早いのだ。

 

◆4月12日(火)晴れ。24-17℃ 夏日。

老猫の世話をして、今日はセカンドオピニオン、もしくはこれからずっとお世話になるのか、新しい歯科を受診。

とにかく、お薬手帳から私の歯科以外の病気も気にしてくれるし、説明は解りやすいし、結局はここに通うことに決めた。

沢山の先生がいらしたが、院長先生が自ら診て下さり、ここでのレントゲンでも歯は折れていない事、針も刺すが、ポケットも膿もなく、歯槽膿漏でもなく、免疫力が上手く働いていないのではないかということ、免疫抑制剤を変えてから腫れた事、抜歯は不可能な事、磨き過ぎで減ったのでなく、たぶん知らずに食いしばっていることなど画像を使って説明された。また、歯は褒められもしたが、逆に多すぎる、今後の維持が大変になるとも言われる。わざわざ移植に取っておいても成功率は分らないそう。

色々解ってきたので、ゆっくり自分の体に、最後までだましだまし付き合うしかない。今後どうなるのかは不明だが、なるようにしかならない。

その後、内科、整形も受診、両方で採血、どちらの先生も親切で、長年付き合っている内科の先生が「治してあげられなくてごめん」と言うので、「先生には内臓を診ていただいているから。」と。整形の先生は歯に影響のない新しい骨粗鬆症の薬に変えてくれた。また、影響のあると言われている薬も、顎骨壊死は200万人に1人の確立だし、アメリカではそれでも使用しながら歯科受診という方針に変わっていると教えていただいた。

病院三軒をはしごし、帰宅後、朝手抜き勝ちだった老猫のお世話をし、気が付くと1万5千歩を超えていた、これでもう疲れて、疲れて、何もせず。アドレナリンを使い果たしたw

 

◆4月13日(水)晴れ。24-15℃ 夏日は続く。

老猫のお世話からいつものルーティンワーク。

今日もワイヤープランツと格闘、ようやく福来ミカンを植えるスペースのところだけ、蔓延る根を抜けた。

ミカンの苗は花もつけているし、だいぶ待たせてしまった。まだまだ、ワイヤープランツだらけだが、この苗を植えるとホッとした。

最後のレモン。

その後、乾物整理で(江戸前の海苔の生産者の方と知り合いなのだが、)毎年頂いた海苔が山の様にある、黒々とした新海苔は美味しいが、使わず古く赤くなってしまっては勿体ない。何故か毎年定期的に大量に新海苔が来る流れにw もう棚に入りきれない。

海苔はおにぎり、餅に使うか、佃煮以外思いつかない。

検索して、海苔の上でチーズを焼く、下にオーブンシートを敷いてレンチンというレシピを発見。

 

これを友人にも紹介したら、友人も中毒性あると言っていたが、美味しくて手が止まらない。使うのは伸びないチーズの方が美味しいと思う。とにかくスナック的に出来て良かったぁ~。

 

◆4月14日(木)雨のち曇り。再び雨。20-13℃

台風の影響か風が強い、そして意外と寒い。写真には撮れずとも、久しぶりに庭に現れた目白がリンゴの花の蜜を吸っていた。

 

庭は花が咲きだした、空いている場所の雑草を抜くのも追いつかない。除草剤は笹とワイヤープランツだけで、もう使いたくない。

  

だったら、花だらけの時の方が雑草が減って楽だった。動けなくなるまでは植える、温暖化対策にもなるだろうし。断捨離ブームで気の迷いがあった、断捨離はリメイク、リサイクルの観念もないし、もう庭に関してはくそくらえ。

老猫のお世話からいつものルーティンワーク。引き続き、昨日のレシピでついに古い海苔をスナックに変身させ終わる、これで古いストックが消え、棚には新海苔だけになった。

70日ぶりにヘナをする、直後の手触りが良いので気分は上がるが、やはり辞め時がわからない、いずれ50%が白髪になったらとは思うものの、自分の年齢でグレーヘアを貫く人がまず居ないので悪目立ちしたくないのと、それよりも、

たぶん自分をシャキッと元気づけるために、他人と言うより、結局は、自分の気持ちを何十日か騙すために、自分の為にしているんだろう。

黒髪をわざわざ様々な茶色のニュアンスに染めている人はお洒落さんだと感心している。自分はおしゃれのために染めない、面倒くさくて黒いままでいたし、今はボロ隠しで渋々やっている。さらにヘナは三時間くらいかかるのが骨だ。どんだけ面倒くさがりなんだと反省はするも、おしゃれも体力と気力が必要。染め終わった後のウキウキ感は良いのだが。

多分、染毛を止める時期を考える人は、私のような本来髪色をいじるのが苦手な黒髪派なのだ。若い黒髪の頃から苦も無くマメに染めていた人は、年老いても持続可能、長い習慣で黒髪でない、まして白髪なんぞ、というお洒落さんなのだろう。

 

◆4月15日(金)雨。13-9℃ とにかく寒い。

2月並みの寒さと言われても。もうついていけない。

老猫も老インコも暖房に守られている、それくらい寒い。昨日からストーブ復活。老猫のお世話からいつものルーティンワーク。練習し、大したことはしていない。気温の急激な変化についていけない。

 

寒がる猫達。キャベツの酢漬けなんぞ夜中に作っていたが、季節外れ感、もっと温かいものがふさわしい。

 

◆4月16日(土)晴れ。17-6℃ 寒い。

朝一番に友人から春の荷物を頂く。有難く冷蔵庫にしまい、まず老猫のお世話をし、レッスンの時間まで練習。

インコの旧ちゃんは水浴びしたり、気力が戻ってきた。

見事な有志のびっしりの植栽を観ながら到着。

 

明日、アマチュアの定期演奏会が2年ぶりにある、先生にその演目をお見せし、「難しい、私には一生手が届かないか」とうかがう。先生は、「そこのアンサンブルにまず入って、まず一曲だけ弾かせてもらえ、ここで面倒をみるから」とおっしゃった。

いつも通りに教本は進み、また新しいページに進み、夢はあふれる。

 

帰宅時、猫のオムツに入れる、人のオムツを買って帰る、

でもそれだけではなんか侘しくて、ついでで安い花の種を買った。

前回書いたように、撒かなくても冷蔵庫で保管するとかなりの期間持つのだ。冷蔵庫の中に夢のタイムカプセルがある。

空には大きなピンクムーンが出ていた。

その後、老猫の嘔吐が深夜から明け方まで続いた。輸液をしながら夜更かしをした、故もじゃ公と合わせ、三年間連続で夜更かしをしている…。

 

頂いた春の贈り物、スロークッカーでじっくりじっくり味を含ませる。ありがとう。

 

 

◆4月17日(日)曇りのち小雨。17-4℃

老猫は朝も吐いたが、朝の輸液で落ち着いた、

今日は楽しみにしていた弦楽アンサンブルの発表会、素晴らしい60分、満場の拍手だった。

ウクライナの話も結構出た、曲がそこらへんなので。一年以上曲想を練り練習していて、つい最近になり戦争勃発、心中複雑だろう。

平均年齢が40から80まで、シルバーヘアが輝いていたし、姿勢も毅然としていて、ユーモアもあって、何よりも綺麗で丁寧で正確な演奏に驚いた。かっこいいとはこういうこと。コロナで練習できず辛かったとの話も出る。

ビオラはどこでも足りない、ビオラを第三バイオリンで補う工夫だった、しかし低音が出ない、自分がビオラに転向したいと思ったくらい。だが世の中にはバイオリンとセロ教室しかない。まず、一般人は習えない。

先生にお話しすることが一杯。今の若者の曲は全く分らないが、ブラームスが大好きになったし、ますます3B(バッハ、ベートーベン、ブラームス)にのめりこむだろう。今やっている曲もベートーベン。

 

猫の腎臓のおやつと、よくできている福島の花の苗などを応援したく買って帰宅。

 

スイスチャードは植えるのが夢、偶然見つけた。(新しいおやつで、嘔吐続きの猫の食欲は回復した。)

 

◆4月18日(月)曇りのち雨。21-13℃

老猫のお世話から、猫は新しいおやつで生きる気満々に、強制給餌もするが自力でも食べるのが有難い

老猫のお世話からいつものルーティンワーク。常に冷蔵庫にはサラダ素材、即食べられるように補充。

雨も降り、とにかく今日は何も考えずに早々寝ることにした。

免疫を上げるにはバナナと睡眠。まぁ、今は免疫を薬でわざわざ下げているんだけどね。歯は結局、あれから何でもない。

 

◆4月19日(火)晴れ、夜間雨。21-12℃

老猫はオムツを外していたので、朝からお風呂で下半身を洗う。

 

そしていつものお世話とルーティンワーク。

猫の餌を擦りながら、

漬物とか、揚げない唐揚げとか。

今日は金魚の池が濁っているので、ポンプを引き上げ、中のろ過材を洗う。人工池はどうしても春の今頃から濁りだして、秋までろ過材を掃除するお世話が必要になる。気が重いが、やればさっぱりする。

そして、ワイヤープランツとの闘いは続く。

偶然「青のオーケストラ10巻」発売なのに気が付き注文。「何とか食べれないか」と老猫の餌をあれこれAmazonで探していて気が付いた、Amazon側が前に見た商品とおすすめで薦めてきて気が付いたわけだw、Amazonが利巧すぎると思う。

夕方から練習するも、疲れすぎてモチベが上がらない、みーみーぼーが来て18年、寝たきりになってもうすぐ1年になる。

やつれ切ったが、幸せそうに寝ている。

 

◆4月20日(水)雨。16-13℃ 寒い。

老猫のお世話から、猫はお世話の一部は、本当に辛くて嫌なんだろうけど、それが済むと、私を頼り切って喉を鳴らしている。排便も私を待っている。私が駄目になったら、猫の寿命もそこ迄。

本も届く。

自分は細々とブログと言う日記をつけている、今はそれを書くだけでで精いっぱい。20日間も溜めてしまったが、もう辞めよう時間の無駄と思っても、習慣のなせる業か、書かなくても気持ちが悪い、サボっても気持ちが悪いので、結局まとめて書いている。

 

今日は頂き物の従弟の作ったキノコを卵で焼く。

料理は誰でもできる簡単なもので時短だ。それでもあれこれ生活が回っている、外食は美味しいし楽しいだろうけど元々興味がない、肥満も嫌なのだ。コロナ以前からの生活も余り外食もぜず回っていたし、今のところ食材の無駄もない。コロナがさらに生活を、価値観を、性格を変えた。

近頃はiPadから、自給自足的な生活を好む、わざわざ限界集落や廃墟の再生を選んだ若者たちの動画を観ている。もしくは定年後の庭作りとか、習い事とかに励む人。編み物、洋裁も良い、かぎ針編みにいたっては脳が天才だと思う。消費や口先より、創造と手が尊い。丁寧な暮らしも。

そもそも病院とか、予防医学とか、勉強とか、ゲーム性のない退屈な運動とか、料理とか、何事も面倒で手間っちいことも結局は自分への投資だったと思うし、

あれこれブームだからとその上っ面をつまむんじゃなく、流行関係なく、好きなものを地道に取り組む、愚鈍に見えても諦めずに長く続けることが良いのだと、ようやくこの歳になって理解出来ている。少ないパイを皆で分けねばならぬし。(これはあくまでも私の価値観。)

もっと早く自分の気持ちに気が付けばとか、時間は戻らないのに思いがち。人生も残り少ないが、これ以上後悔を重ねないように、自分が思う良い方向を目指すしかない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バタバタの新年度 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事