徒然なるままに・・アメリカ、そして日本

二度のアメリカ生活。
ボストン・オハイオ州・フィラデルフィア郊外に住み、
2010年夏、日本に帰国しました。

ピラフとカップケーキ

2010年02月11日 | 運動・ダイエット


先日メルジメッキ・キョフテシを作って余っているブルガー小麦が沢山あるので、何が作れるかと検索したところ、「ブルガー小麦ピラフ」がヒットしたので、少々アレンジして早速作ってみました。私はカレー粉を入れて、カレーピラフにしてみました。低カロリーだと思うので、ダイエットにも良いかも。

材料
ブルガー小麦 2カップ
ベジタブルスープストック 3カップ
たまねぎみじん切り 1個分
ざく切りトマト、またはトマトの水煮缶 カップ1
みじん切りニンニク 1個分
カレー粉 大さじ1
ローレル 1枚
シナモン 少々
しお・胡椒 少々
ヒヨコ豆 適量

作り方
1. 多めのオリーブオイルでたまねぎ、ニンニクを炒める
2. 1.にローレル、シナモン、カレー粉を加えて更に炒め、香りが出たらブルガー小麦を加えて更に炒める
2. 2.にトマトとスープストックを加え、塩胡椒して蓋をして、弱火~中火で10分ほど煮る
3. 水分が亡くなったらヒヨコ豆を混ぜ、更に蓋をして10-15分ほど蒸らす

こんな感じかな。とっても簡単です。レーズンをしれても美味しいかも。

ところが末娘の味覚は、とても保守的。なかなか新しい味を受け付けてもらえない。でも、このピラフは、好んで食べたいと思わないまでも、大丈夫でした。

そんな彼女は、さすがにアメリカナイズされていて、時々スーパーで売っているカップケーキが食べたくなる時が有ります。買い物のついでにリクエストされたので、買ってきました。彼女のお気に入りは、チョコレート味のミニサイズのカップケーキ。時期的に、バレンタインカラーで奇麗でした。体に悪そうだけど。こちらは、ダイエットには不向きですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カップケーキ (うもっち(うずもれたのである))
2010-02-11 06:56:18
来た当時は、誰も食べられなかったアメリカのカップケーキ…と、思われるが…食べられうようになっちゃうよね…。

ダイエット食にしつつのアレンジ料理、good job!

自分流の味になっていくほどに、末娘ちゃんの口にあっていくんじゃないかい??
うもっちさんへ(笑) (Miwa)
2010-02-11 11:44:54
ミニカップケーキ12個、二日で完食してたよ。私は1個だけおこぼれを頂きましたが。
末娘、カレーライスは嫌いだけど、カレー味は嫌いじゃない事を思いだし、新しい物にちょっとプラス。まずまずの出来だわ。
最近玄米ばっかり食べさせてたら、白いご飯が食べたい…と言い始めた。(笑)
Unknown (Sala)
2010-02-12 00:57:07
大雪すごかったですねー。
昨日はミシガン(うちの近所)も全てが学校閉鎖になり、ずーーーっとお家にこもってました☆
おこちゃま、新しい味になかなかなれなくて大変。でも、アメリカンカップケーキが食べれるなら、新しい味の世界が広がるのもすぐだよ、きっと(笑)がんばれ、ままー!
Salaさんへ (Miwa)
2010-02-12 04:01:19
そちらも大雪だったんですね。今日も学校はお休みです。
末娘、カップケーキ、時々中毒患者のように欲しがりますよ。(笑)
Salaさんに応援してもらって、お料理意欲倍増です。