goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

「僕の、世界の中心は、君だ。」

2006-08-22 23:24:22 | 映画
友人が誘ってくれて、試写会に行って来ました。片山恭一の同名ベストセラー「世界の中心で、愛をさけぶ」の日本映画をリメイクしたもの。
韓国では2005年12月に公開された「波浪注意報」です。
これもまた邦題の付け方って難しいなあと思ってしまいました。
予告編

高校生の初恋、主人公の不治の病など基本になるところは一緒ですが、まるっきり別の作品として切り離して観た方がしっくりきます。
チャ・テヒョンが主演とあってコミカルな要素もあり、泣きの映画というよりも自分の高校時代を思い出し、懐かしく思うような内容って感じでしょうか。


戦時中の話などなエピソードはあることにはありますが、泣ける映画だと思って行ってしまうと人によっては肩透かしにあうかも?
ソン・へギョの映画デビュー作なんですよね。
巨済島の風景も美しく、作品としては可もなく不可もなく、アイドルの青春映画っぽい雰囲気もあり。
日本公式サイト
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会と高校野球

2006-08-22 01:13:48 | 雑感・スポーツ
私にとって、この2つは夏の風物詩。  
高校野球は春もありますが、何故か夏のイメージが強いです。
特に高校野球の決勝戦が終わると「今年の夏も終わりか。。。」と思ってしまいます。

4連投で肩を壊してしまわないのかしら?と少々心配ですが、何はともあれ
優勝した早稲田実業の選手の皆さん、おめでとうございます。
リアルタイムで見たかったな~と思った方、多かったでしょうね。
私もそのひとりです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*: 

早稲田実、4―3で駒大苫小牧下し悲願の初優勝 (朝日新聞) - goo ニュース
第88回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)第16日の21日、決勝戦再試合で駒大苫小牧(南北海道)と早稲田実(西東京)が対戦、早稲田実が4―3で勝利し、27回目の出場で初優勝を果たした。

 早稲田実は1回、2死一、三塁から船橋の適時打で先制し、2回にも川西の適時二塁打で1点を追加。6回、7回には、四死球で得た好機を生かして加点した。準々決勝から4連投の先発・斎藤は、140キロを超える速球と鋭い変化球で13三振を奪い、無四球で完投した。


斎藤4連投で早実初の夏制覇…執念で駒苫田中打ち崩す (夕刊フジ) - goo ニュース
「クールな剛腕」斎藤が4試合連続2ケタ奪三振となる13奪三振、118球完投で、早実に深紅の優勝旗をもたらした。第88回全国高校野球選手権大会最終日は21日、前日に延長15回引き分けとなった駒大苫小牧(南北海道)-早稲田実(西東京)の決勝戦再試合が行われ、早実が4-3で駒大苫小牧に逃げ切り、27度目出場で悲願の初優勝を果たした。先発は駒大苫小牧が菊地、早実は4連投の斎藤。1回に早実が先制すると、駒大苫小牧は早くもエース田中が登板。序盤から前日に続く両投手の激突再現となった。昭和44年の松山商-三沢以来、37年ぶり史上2度目の決勝引き分け再試合。駒大苫小牧は73年ぶり史上2校目の夏3連覇を逃した。
(中略)
「なんとしても、優勝旗を東京に持ち帰りたいんです」と話していた早実・和泉監督の執念がナインを奮い立たせた。

 大先輩のソフトバンク・王監督を励ましたいとの思いが強かった早実が、深紅の大優勝旗を手にした。

 早実・斎藤投手の話「(早実の先輩)王さん、荒木さんも達成できなかった夏の大会で優勝できて、とてもうれしい。とにかく、仲間を信じて投げ抜いた。(駒苫の)田中は、ぼくたちの世代では最高の投手。でも、負けないように投げようと思いました」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は明日の風が吹く

2006-08-21 13:11:24 | Weblog
この週末は多くの友人からバースデイカードやおめでとうメールをもらい、
とても嬉しかったです。ありがたいなあと痛感します。
さっきソウルメイトからの「おめでとう」コールをもらって、
私の生まれた日を覚えてくれている人がここにもいるんだって思ったら
じーんときてしまいました。

ここ最近落ち込み気味でしたが、一度きりの人生だもの。
いつまでもくよくよして過ごしていては時間がもったいない
前を向いて、また一歩ずつ歩いていきたいと思います。
毎年、誕生日になると いろんな人に支えられている自分を再認識させられます。
感謝感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌナ 3&4話

2006-08-20 22:33:08 | ドラマ
先週の視聴率は5.7%。
芳しくなかったんですよね
ほのぼのホームドラマって
受けが良くないのかな?
先週に引き続いて見てしまいました。
いよいよ次回 スンジェのお父さんが失踪
話の展開に動きが出てきそうです。


GyaOで今「パリの恋人」が視聴できるので、
ついついまた見てしまっています。
このドラマで主演したキム・ジョンウンが秋にドラマに出演するようです。
昨年の「ルル姫」では散々だったので、今回で復活してくれると嬉しいな。

キム・ジョンウン,「恋人シリーズ」3弾でドラマカムバック [スターニュース 2006-08-18]
 SBSドラマ局ク・ボングンプロデューサーは、17日「キム・ジョンウンが今年11月から放送されるSBS水木ドラマ『恋人』の女性主人公にキャスティングされた」とし、「正式契約はまだだが、出演に原則的に合意した状態」と伝えた。

 『恋人』は2004年に空前のヒットとなったSBSドラマ『パリの恋人』、昨年末に放送された『プラハの恋人』に続き、演出シン・ウチョル-作家キム・ウンスクのコンビがタッグを組んだ「恋人」シリーズの第3弾となるドラマで、1998年に公開された映画『約束』をドラマ化したもの。

 キム・ジョンウンは、パク・シニャンと共に「恋人」シリーズ第1弾の『パリの恋人』で主役を務めた。新ドラマ『恋人』では、キム・ジョンウンの相手役となる男性俳優はまだ未定だ。当初、キム・ジュヒョクがキャスティングされることでほぼ決まっていたが、内部の事情でご破算になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パリの恋人」9~10話

2006-08-19 17:21:06 | ドラマ
政略結婚で一度失敗をしているキジュはユナに聞きます。
「俺の名前 社長の肩書き、離婚暦、この結婚で得るメリット以外 俺について 何を知ってる?」
何も答えることが出来ないユナに対し、「一生 泣き暮らす前に 今日だけ泣いて忘れろ」と
行って、式場を出てしまうキジュ。
式場を出て真っ先に浮かんだ人のところに向かいます。

今日が婚約式とあって 落ち込んでいるテヨンのバイト先にキジュが登場。

高視聴率でヒットした作品で日本でも地上波で
放映されたドラマだけに ブログ検索したら
たくさん出てきそうですね。

何度も書いていますように撮影風景を見るのが好きです。
ドラマで映し出される方向と逆向きにカメラを向けると
いろんな風景が見えて、また楽しいです。
婚約式をぶち壊してきたキジュとテヨンが食事を
するシーンの撮影風景はこんな感じです。


このドラマでは度々『駱山公園(ナクサン・コンウォン)』が登場します。
地下鉄4号線「恵化駅」2番出口を出で、マロニエ公園を通り過ぎ、東崇派出所を
過ぎると駱山公園の看板があり、そこから道沿いに10分ほど進んだところにあります。
(住所:ソウル市鐘路区東崇洞山2-10番地)
このドラマが好きな方がロケ地巡りをする際には外せない場所ですね。
ポカリスエットの缶を開けてあげるキジュ。
テヨンと知り合ってからの彼は随分変わりました。
就職の話をした時には自分の分しか開けなかったのに、
今回は彼女が座るところに自分のポケットチーフも置いてあげます。


「パリの恋人」の撮影場所といえば、何と言ってもここでしょう。グランドハイアット・ソウル
8話のプールでのシーンを始め、テヨンとキジュがキスをしたロビー、テヨンのためにピアノを弾き語りをした
パリスバー、大学のホッケークラブのパーティーが開かれたJJマホニーズ、そして二人が婚約式を行った
グランドボールルームなど数々のシーンが撮影されました。
ソウルタワーがそびえ立つ南山の中腹にあり、地下鉄「緑莎坪駅」1番出口よりタクシーで約5分のところです。

ユナはキジュに聞かれたことをそのままテヨンに投げてみる。
「GD自動車”社長の肩書き
彼の名前 離婚暦
車は高級車で性別は男 それ以外
彼の何を知ってる?」

「知ってるわ
全てを持ってるようでそうではない人
子豚の貯金箱に小銭を貯めたり
屋台でトッポッキを食べたり
人前で思う存分泣いたこともないはず
記憶ばかりで思い出はなく
社長以外の人生は考えたこともなくて
自分の影すら見たことないはず
うつむいて歩いたことがないだろうから
今度会う時は笑って話そうね」

この会話を立ち聞きしていたキジュは、子豚の貯金箱を買い、トッポッキを買い。。。
彼女の言ったことをなぞるデートをするのが10話に出てきます。

スンギョンが働いているCSVは上岩(サンアム)CGVシアター
時々芸能人を集めた試写会の場所として出てくる映画館ですよね。
地下鉄6号線「ワールドカップ競技場駅」2番出口出てすぐ、ワールドカップモール1階です。
スヒョクが出入りするバーの撮影場所は ワンス・イン・ア・ブルームーンらしいんですが、どうなんでしょう?
このジャズバーは「私の名前はキムサムスン」や「グリーンローズ」、映画「家門の危機」
などのロケでも使われているようです。
そういえばこのシーン、パリの設定ですが
撮影風景を見ていて、チラッと見える
‘co.kr’に、この場面もソウルで
撮影されていたのかあ~と今頃
気付いてしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パリの恋人」6~8話

2006-08-19 17:20:27 | ドラマ
たまっている家賃や光熱費、生活費などのためにパリ行きの航空券も払い戻すことになってしまったテヨン。キジュに頼りたくないと格好をつけてばかりもいられません。
叔父さんの車のローンの延滞で差し押さえられたお父さんのカメラを取り返すため、派遣社員として本社の広報部で働くことになります。
何かと陰で見守り、彼女のサポートをするキジュ。



ユナが社内誌で細工をしたせいで、徹夜をする羽目になったテヨンのために開店前の化粧品店でブラシと「よくわからないから全種類を1つずつ。」と化粧品を買いに行ったのがVOVのCandy Shopでした。

「恋人が徹夜で仕事を?」と聞かれ、テレながらも
「え・・・ええ、ピンクがよく似合うんで」と答えるキジュが微笑ましいです。
そういえば、VOVの新イメージキャラクターがハ・ジウォンに変わるようですね。(記事

7話では、放映された時に流行った台詞「イ アネ ノイッタ」が出てきます。
「俺は見えないのか
この俺が
俺はどうなる 惚れた女が泣いているのに
何も出来なくて
他の男に頼んだんだ

ここに お前がいる
お前が誰を想おうが
俺の胸にはお前がいる
俺にはお前しか目に入らない
忘れるな」

スヒョクはパリの時からテヨンの側にいて、橋の上で自転車を直したり、
ニースの駅で野宿しているところを迎えに来てくれたり、熱が出た時は解熱剤を買って
看病したり、パリの荷物をソウルまで届けたり、彼なりに自分の存在をアピール
したいんだけれど 残念ながらテヨンは全然彼が目に映らないんだよね。
まあ片想いなんて、そんなもんなんだろうけれど。。。
頼って欲しいのは分かるけれど、どう考えても力があるのはキジュの方だもんね。
スヒョクの思いはかなり重く、テヨンにとってはうざったい存在になってくるのも
分かります。
朝エレベーターを待っていたら
突然知り合いに大きな声で
「寝不足? 冴えない顔だな。
おまけにむくんでいる」
なんて言われたら 焦りますよね
ローンを完済するまで、どんなことが
あっても頑張って、何としても思い出の
カメラを取り戻したいテヨンは、会社で
キジュとの関係を噂されるのは避けたいもの。

3人が行った汗蒸幕(チムジルバン)は
梨泰院ランド
地下鉄6号線「梨泰院駅」3番出口出て徒歩約15分のところにあります。
(住所: ソウル市竜山区漢南洞732-20 )


父親にテヨンを解雇するように命じられたキジュはどう切り出そうか悩みつつ「一杯やろう ただの友達のように」と彼女をホテルのプールサイドに連れて行きます。「酔生夢死」って酒があって・・・の切り出し方はでした。





『何度もお金で解決』タイプのキジュと義理人情派のテヨンがぶつかってしまうところや
テヨン-スヒョク-キジュ-スンジョン のそれぞれを意識したやり取りが面白いドラマです。
特に別れた元ダンナの意外な表情に動揺するスンギョンが私はです。

「そんな表情するのね。
誰かに恋している表情
妙に浮かれて自然とほころぶ・・・
そうよ残念だけど
妬けちゃうな
ううん 癪に障る
恋って素敵よ 幸せになれる」

元ダンナのよき理解者であり、友人のひとりとして振舞いつつも
未練タラタラで動揺しまくるところが共感を覚えてしまうのです。
「イ アネ ノイッタ」のシーンよりも映画館でのシーンの方が印象的でした。

「俺と暮らして一番 辛かったのは?」
「何よ今更
離婚する時も聞かなかったのに」
「俺と暮らして泣いたことは?」
「あなた 恋でもしたの?」
「恋?
どういうのが恋だ?
食事をしたり 家まで送ったり
無性に助けてやりたくなったり
相手の傷が浅くて済むよう心を砕く
だったら しているのかな」

「ひどい人ね
私もそれを望んでたのに
どんな女なの?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月は結局JALで

2006-08-19 12:30:03 | 
来月の帰省は結局JALで押さえました。
今回の往復でのマイレージの加算で、香港辺りまで行けると思うので
秋以降に香港か上海にでも行こうかと考えています。
あるいは台北経由香港というのもいいなあ~

JALの国際線運賃は10月1日発券の航空券から、距離に応じて700~5600円の
値上げに決定した模様です。
3月以降、付加運賃を燃油価格が1バレルあたり65ドルの基準で算出していたが、
燃油の市況価格が90ドルを超える水準に達したため、1バレルあたり80ドルを
基準にした運賃に値上げするみたい。
でも今65ドルの基準あたりに戻ってきてるのにね

NY原油、ほぼ2カ月ぶりの60ドル台 (朝日新聞) - goo ニュース
ニューヨーク原油市場では18日、指標銘柄の先物取引価格が前日より0.46ドル安い1バレル=69.60ドルまで下がり、6月21日以来の70ドル割れとなったが、その後再び上昇し、大方の取引を1.08ドル高の71.14ドルで終えた。レバノン紛争で7月14日に過去最高の78.40ドルを記録したが、停戦発効とともに下落傾向が続いている。

  
JALが国際線のリストラ加速、10月から運賃値上げ方針 (ロイター) - goo ニュース
JAL<9205>は17日、2006年度下期に国際線の便数を一部変更すると発表した。高収益・高成長が見込まれる中国路線やインド路線などアジアの路線を拡充する一方、需要動向の変化に対応して減便や運休を実施する。また、国際線の運賃について、国土交通省に値上げを申請した。燃料価格の高騰で同社の収益が圧迫されているとして、燃油特別付加運賃を改定してコスト増を吸収する考え。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合隼雄氏 倒れる

2006-08-18 23:09:09 | 雑感・社会
河合隼雄氏の意識がまだ戻らないとのこと。
平成4年から1年間、朝日新聞の日曜日の家庭欄にエッセーが連載されていました。毎週楽しく読んでいました。また大学で心理学を専攻していたこともあって、何とはなしに気になります。

そんな矢先に日本心理学会から記念講演・式典
の案内が届きました。写真では分かりにくいの
ですが、ポスターが同封されていました。
縦60cm強×横40cmくらいの大きなポスターです。以前、東北大学だったと思うのですが、そこで行われた学会の講演は河合氏でした。
面白そうなテーマで、場所が仙台じゃなかったら。。。と
当時非常に残念に思ったのを覚えています。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*: 

河合・文化庁長官 いぜん意識戻らず (朝日新聞) - goo ニュース
奈良市内の自宅で脳梗塞(こうそく)で倒れた河合隼雄文化庁長官が入院する奈良県天理市の病院で18日午前、執刀医が会見し、「いぜん意識が戻らず、重篤な状態。予断を許さない状況が続いている」と述べた。

 執刀医によると、河合長官は今年4月ごろから高血圧のため月1回、同病院で治療を受けていたという。河合長官は脳梗塞による急性脳浮腫を発症しており、17日夕、頭の内部の圧力を下げるため頭蓋骨(ずがいこつ)の一部を切除する手術を受けた。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる作品

2006-08-17 21:34:51 | 映画
6月に挙げた『気になる映画』は昨晩で一通り見終えました。
これから続々と興味のある作品が公開になるので
どれを観に行くか、迷ってしまいます。
サッドムービーも今秋公開だしね過去の記事

トリノ、24時からの恋人たち」や
スーパーマン リターンズ」、
夜のピクニック」も気になりますが
取り敢えず、候補に挙がっているのが
この4本です。

公式サイト
マッチポイント
サンキュー・スモーキング
キンキーブーツ
オーロラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるSHOP アランフィガレ

2006-08-16 23:27:24 | お出かけ
仏のシャツ専門ブランド「ALAIN FIGARET」の直営店だそうで、
好みのデザインのシャツが一杯並んでいます。
いつもお店の前を通る度に ガラス越しにじーっと覗いてしまいます。

映画を観た帰りも丸の内本店のディスプレイをな気分で覗いていたら
聞いたことのある声が。
ふと振り返ってみたら みのもんたとスタッフ?らしき人が立ち話をしていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする