Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

マンチェスター・ユナイテッド vs. アーセナル

2016-02-29 23:23:20 | 雑感・スポーツ
エジルの1アシスト1ゴール、でもチームは3-2で負けてしまったんですね
前回12月に対戦した時は3-0でアーセナルが勝ったのにね。。。
(何度もしつこくて申し訳ないんですが)何でFWを補強しないのかなあ、アーセナルは。

レアル・マドリードでは1月に就任したばかりのジダン監督の後任にアスレティック・ビルバオの
バルベルデ監督をリストアップしている、なんて話が出ているようですが、今回優勝を逃したら
アーセナルの監督交代ってことにはならないのかなあ~

こちらの記事にあったハイライト動画でエジルの1アシスト1ゴールをしっかりチェックしました
18歳新星が公式戦2戦連続2得点! マンUが優勝争うアーセナルを下す



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国税局へ

2016-02-28 23:27:11 | Weblog
医療控除を受けるために確定申告をしに行ってきました。

以前は確定申告の時期になると東京、新宿、千葉、船橋駅だったか、特定期間だけ
申告書を提出する窓口が設置されて、書類を出しに行ったことがありました。
便利だったのに、いつの間にか無くなってしまい

ここ数年は管轄の税務署へ申告書を出していましたが、今年は受付会場が国税局。
ということで築地まで行ってきました
e-Taxで申告書作成する人たちで混み合っていましたが、私の場合アナログなんで
事前に記入してきた申告書を提出して、すぐに終了。
e-Taxでやれば領収書を提出する必要もないし、還付金も2、3週間で振り込まれるみたい
ですね。私の場合、還付金が振り込まれるのに6週間見て下さいと言われましたよ

国税局を後にして、銀座方面をぷらぷら散策。東京マラソンの日だったんですね。
関係者の人たちがせっせとコースに沿って置かれていた白い柵などを撤去していました。
それにしても大通りに大型バスが何台も止まっていて、爆買いは相変わらずのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」

2016-02-20 11:49:57 | 映画
英BBCの人気ドラマシリーズ「SHERLOCK」シーズン4の制作が
遅れる中、撮影された90分間の特別エピソード。
イギリスとアメリカでは元旦に放送されました。

舞台は現代ではなく、シャーロック・ホームズシリーズが大ヒット
し、原作者コナン・ドイルの人気が高かっであろう1895年ヴィクト
リア朝時代のイギリスです。と言ってもシーズン3からシーズン4
へのつなぎとして特別に1話挿入されたような、タイムトラベルの
ような話で、ドラマシリーズで出演した馴染みのあるキャラクター
が姿を変えて出演しているところが面白いと思いました。
特にマイクロフト・ホームズのあの恰好は、制作サイドが面白が
って悪乗りした感じを受けました。

脚本や制作チーム、キャストそれぞれが多忙を極めるだけにスケジュール調整も大変そう。
待望のシーズン4は今年の春頃の放送予定?のようなので、日本で放送されるのは更に先に
なりそうですね。その時にはこの特別編もテレビで放送しそうな気もします。
本編上映前に「脚本家スティーヴン・モファットと巡るベーカー街221Bの旅」、上映後に
「シャーロック制作の裏側~主要キャスト・スタッフとともに」というメーキング映像や出演者の
インタビュー映像が流れました。

映画を有料で6本観れば1本無料で観れるサービスを利用して、公開初日の昨日行ってきま
した。最近の鑑賞履歴を見たら、去年は一度もTOHOシネマズに足を運んでいなかったこと
が判明。ちょっと意外でした。

2016/01/24 NTL2016 「ハムレット」
2016/01/20 (字)「パディントン」
2014/12/03 「美女と野獣」
2014/04/13 「さらば、わが愛 覇王別姫」
2014/03/29 NTL2014「フランケンシュタイン【博士】」
2013/09/04 (3D・字)「スター・トレック イントゥ・ダークネス」
2013/03/16 「レ・ミゼラブル」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーセナルvs. レスター・シティ

2016-02-16 23:11:02 | 雑感・スポーツ
14日に行われたレスターとの試合、なかなかゴールを決めることができず、どうなるかと
ハラハラしましたが、辛うじて2-1で勝ちました。
エジルが首位レスター撃破に闘志「幸福の絶頂から引きずり下ろす」…14日に対戦

首位を走るレスターとの勝ち点差を2に縮め、辛うじてプレミアリーグ制覇の可能性を
残せて良かったです。エジルもアシスト数を17に伸ばしました
プレミア記録の20アシスト越えも目前です
今季低調のチェルシーにでさえ勝てない、いつもと変わらないアーセナルですが、優勝を狙う
ならマンチェスター・シティなどの強豪チームがイマイチな今季しかないと思われ。
エジルにはアシスト数の記録更新とプレミアリーグ優勝を決めて、華々しく他のチームへ
移籍して欲しいです
既に前半戦で第7節レスター・シティ戦~第13節WBA戦までの7試合連続アシストというプレミア
リーグ新記録を樹立してはいます。でもエジルの類稀なるパスセンスや豊富なアイデアをもっと
生かせるチームで生き生きとプレーしているのを見たいです。
エジルがどんなに素晴らしいラストパスを供給し数多くのチャンスを生み出しても、それを決め
きれるFWがチームにいないんだもの
確かレアル・マドリードへ移籍した年に欧州最多の26アシストを記録していたと思います。

バイエルンがエジル獲得急浮上! アシストキングを巡るバルサ、アーセナルの三つ巴戦発展か
ブレーメンからレアル・マドリードへ移籍する際にもバルセロナの名前が挙がっていました。
個人的にはジダンのレアル・マドリードでプレーする姿も見てみたいけれど、あの会長に
ひどい目に遭っているからエジル自身も嫌だろうしな。それにしても今度バイエルンの監督
に就任するアンチェロッティにチームを追い出されてしまったんですよね。
代理人を務めていたエジルの父親の問題もあったとはいえ「エジルとディ・マリアのどちらかを
放出」とペレス会長から選択を迫られ、「エジル」とアンチェロッティは答えた、という話。
まあ結果的にはエジルもディ・マリアも放出されてしまいましたけれど。

何だかんだでアーセナルにそのまま残留なのかな。。。
でもそれだと宝の持ち腐れのような気もするんですよね。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

エジルにバルサ移籍の可能性…アーセナルとの契約延長を拒否か2016/2/13

 アーセナルのMFメスト・エジル(27)にバルセロナ移籍の可能性が浮上している。スペイン『マルカ』が報じた。

 エジルは13年9月にレアル・マドリーからアーセナルに移籍。今季は7試合連続アシストのプレミアリーグ新記録を樹立するなど、ここまで16アシストを記録。首位争いを演じるチームをけん引するとともに、2002-03シーズンにクラブOBのFWティエリ・アンリ氏がマークした20アシストの記録更新も射程圏内に入っている。

 現行の契約では18年6月までとなっているエジル。報道によると、アーセナル側はすでに20年6月までの契約延長オファーを提示しているが、エジルはこれに応じていない。アーセナルがチャンピオンズリーグで優勝を狙えるチームに成長していないとの見解が契約延長に消極的になっているようだ。

 これに対して、10年にも獲得を狙ってたバルセロナがコンタクトを取ったようだ。同クラブは以前からエジルを高く評価しているが、当時チームを率いていたジョゼップ・グアルディオラ監督がMFチアゴ・アルカンタラの成長を妨げないため、補強に動くことはなかったようだ。


バルサ、エジル獲得を考慮か すでに代理人と接触2016/02/13

バルセロナがアーセナルMFメスト・エジル獲得の可能性を模索しているようだ。ドイツ『ビルト』とスペイン『マルカ』が報じている。

ドイツ&スペインのスポーツ紙の報道は、内容に多少の食い違いがあるものの、一つの事実について一致している。それはバルセロナが、エジルの代理人業を務めるエジル・マーケティング・GmbH社とコンタクトを取り、同選手の状況について問い合わせたということだ。

『マルカ』によれば、エジルは2018年まで契約を結ぶアーセナルから2年間の延長オファーを受け取ったものの、現時点では返答を差し控えているという。その理由は、アーセナルに欧州の主役になるための確固としたプロジェクトがあると感じられず、移籍を考慮しているためとのことだ。

これに対して『ビルト』は、アーセナルとエジルが契約延長についてまだ話し合っていないと報道。しかしながら、バルセロナのエジルに対する興味は事実として、同クラブと選手の関係者が、近いうちに交渉の場を持つとの見解を示している。

バルセロナにはMFセルジ・ブスケッツ、MFイヴァン・ラキティッチ、MFアンドレス・イニエスタ、MFセルジ・ロベルトらが在籍しており、中盤の選手層は盤石とも言える状態。しかしエジルのような選手が市場に出ることはそうそうなく、バルセロナはもしチャンスがあるならば、獲得に向けて動き出すことを検討しているようだ。

なお『ビルト』の報道は、バルセロナを主に扱うスペインのスポーツ紙『ムンド・デポルティボ』も「ビルトの“爆弾”、バルサがエジルを求める!」と大々的に伝えている。


エジルにレアル・マドリー復帰の可能性も? アーセナルとの合意文書が流出か2016/1/25

アーセナルMFメスト・エジルは、レアル・マドリーに戻る可能性がある? 2013年の移籍の際のものとみられる契約書が流出し、話題となっている。

『フットボール・リークス』は最近、さまざまな契約書を公開して世間を驚かせている。レアル・マドリーFWガレス・ベイルやマンチェスター・ユナイテッドFWアントニー・マーシャルらの契約書とされるものは本物のように思われるもので、さまざまな情報が明かされてきた。

そのサイトが今回、2013年にアーセナルに加入した際のクラブ間の合意を公開。またも世界を驚かせている。

これによると、当時は4250万ポンドと言われていた移籍金は、実は3600万ポンドだったという。また、エジルがいる間は6年間、アーセナルはチャンピオンズリーグ出場権を得るごとに100万ユーロをレアル・マドリーに支払う。つまり、すでに200万ユーロを払っていることになる。

そして、最も大きなポイントが買い戻し条項だ。アーセナルがレアル・マドリー以外のスペインのクラブからオファーを受けて移籍金で合意した場合、アーセナルはその額をレアル・マドリーに報告。48時間以内に、同額かそれ以上の移籍金を提示することで、エジルを買い戻せることになっているという。

また、5000万ユーロ以上でスペインのクラブにエジルが売られた場合、その33%をレアル・マドリーが受け取れることになっているという。レアル・マドリーはエジルをスペインのライバルに渡すことは避けたいようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名のない音楽会@日比谷公会堂

2016-02-13 22:00:48 | お出かけ
昨日友人に誘われて、久しぶりに番組の公開収録へ行ってきました。(2014-07-11の記事

3/13放送予定「アメリカン・クラッシックの音楽会」
3/20放送予定「日比谷公会堂さよなら音楽会」

題名のない音楽会」の司会者は昨年の秋から五嶋龍と松尾由美子に交代したんですよね。
平日毎朝テレビで見ている松尾アナウンサー、さすがプロだなと思う仕事ぶりでした。

日比谷公会堂は今から87年前の昭和4年に完成し、戦火を逃れ、多くの演奏会やリサイタルが
行われました。1961年東京文化会館が出来るまでは東京では唯一のコンサートホールだった
そうです。政治演説会なども行われたり、暗殺事件もあったりと歴史ある建物ですが、来月末
から改修工事に入るようです。今回初めて建物に入りました。2階席でしたが舞台が近く感じま
したし、音もクリアに聴けました。趣のある装飾、当時の建築技術が結集した建物にも触れる
ことが出来て良かったです。控室に冷暖房の設備がなかったり、エレベーターがないので
階段で楽器の持ち運びをしないといけないことなども初めて知りました。

休館を前に今までの歴史を振り返ってセレブレーションしようという思いを込めて五嶋さんが
選曲したブルッフの「ヴァイオリン協奏曲 第1番」第3楽章もでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルウェア・フェスティバル2016

2016-02-07 22:04:46 | お出かけ
この時期の恒例になってきたテーブルウェア・フェスティバル(公式サイト)へ
友人と一緒に行ってきました。 (関連記事:2015-2-72013-2-112011-2-6
ビレロイ&ボッホ

ロブマイヤー







第24回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~ コーディネート部門から










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋へお使い

2016-02-07 13:24:01 | お出かけ
職場でバレンタインデーのチョコレートを配ることになり、それは
日頃の感謝の気持ちだったり、コミュニケーションの潤滑油として、
まあ仕方ないかなとは思うのですが、何故か言いだした本人から指名
されてしまい、朝からチョコレート買いに行ってきました。

適当に見繕ってと言われても、じゃあ1人2000円とか3000円とかというと
えらい反発を食らいそうだし、どれくらいの値段にするかすごく悩みます。
個人的にはteuscher(トイスチャー)が美味しいしお洒落でいいなと思うのですが、
ベルギーのプラリベル(Pralibelサイト)という1994年に創業したまだ新しいチョコレート
メーカーのものを選んでみました。
これでも「負担が高い!」と文句言われそうな感じがしています。。。
開店して間もなく行ったので粗品をもらいましたよ。
オーボンヴュータンのショオラ4個入りはこれから会う友人へお土産です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座百点2月号(No.736)

2016-02-03 07:39:59 | Weblog

月が替わったので、忘れないうちに貰ってきました。
帰りに広島のアンテナショップへ寄ったら『2/2は入荷しません』の札が
はっさく大福が遠い存在になってきています。

さて石丸さんのエッセイは、4年ぶりの再演となるミュージカル「ジキル&ハイド」に
ついてでした。来月5日に向けて稽古に励んでいるところですものね。
感情のアップダウンの激しい役柄だけに咽喉を酷使し、肉体的にも相当大変そう
観に行く予定はないのですが、日生劇場(2012-03-10の記事)から東京国際フォーラムに
場所が変わると同じ舞台でも印象が違ったりするのかなあ? 公式サイト

大丸の地下に入っている深川伊勢屋で買った桜道明寺。
桜葉の香りに一足早く春を感じ、楽しみました。私にとって桜餅=道明寺で
小麦粉などの生地を焼いた皮で餡を巻いたクレープ状の長命寺(関東風)には
どうも馴染めません。帰省した折「東京でなかなか桜餅が買えない」とぼやいた私に
母が大笑いしたことがありました。大阪は嫌いだ~と散々文句言っているくせに
食文化はやはり関西風が刷り込まれているのでありました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする