Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

銀座百点1月号(No.735)

2015-12-29 23:32:19 | Weblog


「石丸さんがたくさん載っているよ」と友人が教えてくれて、昼休みに伊東屋へ走りました
が店頭に見当たらなく、引き返してミキモトへ。かろうじて一冊だけありました、嬉しい~
毎月のエッセイの他に巻頭でフランク・ワイルドホーンとの対談記事(3月に「ジキル&ハイド」
が再演されますしね)、そして52~57ページには「石丸幹二の世界」という題でカラー写真の
記事がありました。

会社帰り、駅のプラットフォームにあった新春時代劇のポスターに目をやると、出演者の中に
石丸さんがいるじゃありませんか。1/2放送だそうです。チャンネル権は母が握っているので
見れるかどうか微妙なところではあります。

そうそう銀座百点を入手した後、大角玉屋に寄りました。
いちご大福、豆大福、栗大福をはじめ、栗蒸し羊羹や柿蒸し羊羹、渋皮付きの栗の入った
どらやきなど色々食べてみていて、今回は期間限定の胡麻大福を買ってみました。

大角玉屋銀座店
東京都中央区銀座西3-1
03-3563-1535
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロ2016の組み合わせ

2015-12-22 07:38:52 | 雑感・スポーツ
ユーロ2016の組み合わせの抽選会が12日にあったのをすっかり忘れていました。

出場枠がこれまでの16ヶ国から24ヶ国に拡大され、アルバニア・ウェールズ・スロヴァキア・
北アイルランド・アイスランドの初出場チームの試合を見るのも楽しみです。グループDから
どのチームが勝ち上がるのか気になりますし、グループBのイングランドとウェールズの試合
は見てみたいです、グループCはドイツ中心に、グループFはポルトガル中心に試合を見ること
になりそうです。スコットランド戦(9/11の記事)以降、予選をフォローしていなかったのですが、
10月に行われたアイルランド戦ではドイツは0-1で負けてしまったらしいですね。
やはりラームやクローゼが代表チームから抜けてしまったのが大きいのでしょうか。

いずれにしても来年6/10のフランスとルーマニアの開幕戦から7/10に行われる決勝戦まで、
楽しいサッカー漬けの1ヶ月になりそうです。

☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:☆。.:*:・'゜

■グループA
フランス(7大会連続9回目)
ルーマニア(2大会ぶり5回目)
アルバニア(初出場)
スイス(2大会ぶり4回目)

■グループB
イングランド(2大会連続9回目)
ロシア(4大会連続11回目)
ウェールズ(初出場)
スロヴァキア(初出場)

■グループC
ドイツ(12大会連続12回目)
ウクライナ(2大会連続2回目)
ポーランド(3大会連続3回目)
北アイルランド(初出場)

■グループD
スペイン(6大会連続10回目)
チェコ(6大会連続9回目)
トルコ(2大会ぶり4回目)
クロアチア(4大会連続5回目)

■グループE
ベルギー(4大会ぶり5回目)
イタリア(6大会連続9回目)
アイルランド(2大会連続3回目)
スウェーデン(5大会連続6回目)

■グループF
ポルトガル(6大会連続7回目)
アイスランド(初出場)
オーストリア(2大会ぶり2回目)
ハンガリー(11大会ぶり3回目)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~、間に合わない

2015-12-20 13:43:45 | お出かけ
銀座メゾンエルメス10階で映画「Dr.パルナサスの鏡」を見る予定だったのですが、
ハプニング発生で予約していた14時~の回に間に合いそうもありません
そもそも12/5(土)に予約していたのを今日に変更。楽しみにしていただけにがっかりです。
上映日12/23、12/26、12/27のいずれも既に満席のようで、もう変更できず。。。
あとは当日キャンセルが出るのを期待して行ってみるかですね。(エルメスHP
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レナウンのセールへ

2015-12-19 22:05:29 | お出かけ
ブログを見た友人が教えてくれて、ファミリーセールへ行ってきました。(11/21の記事

渋谷駅を利用する時はSHIBUYA109側の出口からBunkamura東急百貨店本店方面へ
行くことがほとんどで、久しぶりにハチ公方面の改札口を利用したら「おのぼりさん」状態
東京メトロ副都心線との相互直通運転で地下5階に東急東横線が移動したり、JR山手線への
乗り換えが大変になったことなどはニュースで見聞きしていましたが、実際にその場に
立ってみると本当に一苦労。再開発であちこち工事しているから迷路みたいでした。

せっかくなので「渋谷ヒカリエ」にも入ってみたり、宮益坂を上って表参道までブラブラ散策して
帰ってきました。昔懐かしいお店もありましたが、随分と風景が変わっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー通知カード

2015-12-06 22:52:18 | Weblog
来年1月から12桁の番号が割り振られる「マイナンバー制度」。

やっと今日、通知カードが届きました。
それにしても宛名と住所の字の小さいこと
眼鏡掛けずに受け取りに出てしまったため、「間違いないですか?」と聞かれて
確認しようにもあまりに字が小さいから焦りました

受け取った後、あまりの小ささに字の大きさを測っちゃいましたもの。
相手の立場に立って考えるって大事ですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)18円切手

2015-12-03 23:22:46 | Weblog
ブログを見た友人が銀座百点11月号の石丸さんのページを送ってくれました

お礼の葉書を投函しに郵便局へ行ったついでにお年玉付きの年賀切手を購入しようと
窓口に行ったら、昨年初めて知った海外年賀切手(差額用)が目に入りました。
海外グリーティング(差額用)と名称は変わっていましたけれど、
今回はラーメンとすきやき ⇒こんな図柄です2014-12-26の記事)
シートの余白にはRAMENには「こしょう」、SUKIYAKIには「卵」の絵も添えられていて
これは余白部分も一緒に貼り付けて送りたくなります。
もちろんラーメンとすき焼き、両方とも購入しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする