goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive☆。.:*:・'゜

つれづれなるままに・・・雑感を

ヌナ1&2話

2006-08-13 20:31:09 | ドラマ
キャスト紹介 
東京湾大華火祭の花火を打ち上げる音が聞こえてきます。
建物が邪魔して、全然見れないのが残念です。
只今VOD視聴中です。

ソン・ユナ演ずるスンジェは周囲のことなんかお構いなく、自分の思うままに
突き進む自己中お嬢様。スンジェらと同居しているスアがどういう関係なのかが
よく分からず 最初はスアのお母さんはスンジェの継母だと思ったんだけど、
どうも違うみたい。 回が進むと判明するかしら。。。
スアやスアのお母さん、底意地悪そう感じで ちょと怖いです。
スンジェの家庭は兎も角ややこしい感じ。
真ん中の弟もお金持ちボンボンの超~高飛車で嫌な感じだしね。

それに対してボーイフレンドのゴヌの一家は痴呆症の祖父と同居し、近所には父親の
妹夫婦が住んでいて、何かと口を挟んでくるし、ややこしいものの、ほのぼのしています。
この叔父さん、カンジェの実父役の俳優さんで 今回は終始奥さんに押されっぱなし
ですが、人の良さそうな役柄みたい。

ゴヌは海のように広く深い心の持ち主で、我儘お嬢スンジェがまくし立てても
怒らずに終始にこやか。結婚について、2人深刻な話をしているようですが、
全然理解出来ませんスンジェのことを思って、温かく包み込むような表情のゴヌ
キム・ソンスの演技を見るのは初めてなんですが、朴訥で温かい人柄が滲み出るような
表現を上手くしているし、ソン・ユアとの組み合わせもいい感じです。

ヌナ公式サイト
予告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 おたくさ

2006-08-13 13:31:58 | たべものいろいろ
長崎というと カステラが真っ先に
思い浮かんでしまいます。
これはいただきものなんですが、
紫陽花の花びらを模ったリーフパイ『おたくさ』。

程よい大きさなので、ボロボロ落ちる心配も
なく、サクサク感を楽しんで美味しく戴けます。
(株)唐草
長崎県長崎市樺島町7番11号
095-824-2521
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天星碼頭の時計台

2006-08-13 13:10:52 | 
11日付NNAの記事から

セントラル スターフェリー乗り場(天星碼頭)がいったん歴史の幕を閉じる。
香港政府が計画中のセントラル地区のビクトリア湾岸再開発計画によるもので、
これまで48年間 時を刻み続けてきた機械式の古き良き時計台とは今年10月で
お別れとなる。

10日付香港経済日報によると再開発の埋め立てにより、フェリー乗り場自体は
現在の場所から300mほど離れた場所に移転。
新ふ頭の落成日は未定だが、1912年当時のセントラルふ頭が取り入れていた
英国式設計のふ頭ビルが建てられる計画。レストランやコーヒーショップが
入居するという。時計台は電子式に変わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする